BlackviewのミニPC MP60がメモリ8GBのストレージ256GB25,800円、さらに値下がりして22,800円でクーポン適用で21,300円で買えるセールやってます。
CPUはレビューしたBMAX B3 Plusと同じIntel CPUのCeleron N5095で、OSはWindows11 Proがプリインストールされている状態でかなりお得。

BlackView ミニPC MP60 512GB・256GB
Celeronなので遅いかと思いきやN5095はかなりサクサク動いて一般業務であればこのミニPCだけあれば十分に不満なく使えると思います。(ゲームや動画編集をやる場合は別です。)

スマホやタブレットを複数持っていたり家族でスマホを使っている場合には、ミニPCはファイルサーバーとしてかなり役に立ちますのでオススメ♪
Blackview ミニPC MP60が29%オフになる方法
今回1500オフになるのはメモリ8GBストレージ256GBバージョン、本当は?メモリ16GBストレージ512GBバージョンもオフになると思うのですが、終わってしまったのかもしれません。
1500円オフになる方法は↓以下のようにBlackview MP60のページにアクセスして「さらにおトク」の右側にあるチェックボックスにチェックをしてからカートに入れます。

- 特選タイムセール:22,800円(通常29,800円)↓
- クーポン適用で1500円割引:21,300円↓
- アマゾンのクーポンが426ポイント付く実質20,874円
- 終了日:4/1
アマゾンの決済ページで以下のように21300円になり、ポイントも426円付くので実質20,874円で買えます。

BlackView ミニPC MP60の特徴
MP60の主な特徴

- 390gと軽くコンパクト
- デュアル4K出力可能
- Windows11 Pro プレインストール済
- Intel Celeron N5905搭載
- 大きめヒートシンク搭載:静音最大38db
- Wifi6・有線LAN・Bluetooth4.2搭載
- メモリ最大16GB(標準8GB)・ストレージ最大2TB(標準256GB/512GB)搭載可能
最近でている中華MiniPCはだいたい似たようなスペックでWindows11 ProでCeleron N5905なのでこちらのMP60もODM生産(工場が設計・生産)のようです。
それとストレージはM.2 SATA SSD(M.2 NVMe SSDではない)なのでご注意ください。
CPU Intel Celeron N5095
省電力で一般業務では十分なパワーがあるCPU N5095搭載で、電力は3W~8Wくらいなのでかなり省エネで運用可能です。

Windows11 Pro搭載
Windows11 Proをまともに買うと2万円前後するので、ミニPCにプレインストールされているのはかなりお得ではないでしょうか。

デュアル4K出力
2つの4KディスプレイにHDMI出力可能です。

Wifi6・有線LAN・Bluetooth4.2対応
WifiやBluetoothが標準搭載なのも嬉しいところ、またファイルサーバーにする場合は有線LANに繋いだほうが転送速度が速くなります。

メモリDDR4・ストレージM.2 SATA SSD
ストレージは最大2TBまでのM.2 SATA SSDを搭載可能、初期時は256GB・512GBを選べます。
メモリは初期時8GBで、8GB追加可能で合計最大16GBにすることができる。

静音最大38db
大きめのヒートシンクでファン音がかなり静か、最大38db。

カラー:ブラック・ブルー
ミニPCの筐体カラーはブラックとブルーがあります。といってもブルーはかなり濃い色ですね。


BlackView ミニPC MP60 まとめ
まとめると3万円以内で普通のパソコンが手に入って(キーボード・マウス・ディスプレイがあれば)すぐに仕事ができます。
- Windows11 Proを単体で買うよりお得
- Intel Celeron N5095搭載で一般業務に最適
- 3万円切りでミニPCとWindows11 Proが手にはいる。
なによりもWindows11Proがすでにインストールされているので、パソコンに詳しくない方でも初日からすぐに使い始められて、正規品のWindows11 Proを単体で買うよりもミニPCも付いてくると考えるとかなりお得です。
- ハイスペックPCではないので、動画編集・3Dゲームはできない。

一般的な業務やリビングのTVの裏に設置したり、ファイルサーバーとして使えるミニPCをぜひ会社や家庭に一台あるとなにかと便利です。

コメント