目次
スマホを変えた時に必須アプリを入れて使えるようにする作業
スマホを変更した時に必要な作業としてアプリをダウンロード+設定しないといけない。これは結構時間がかかる作業なので次回のためによく使うアプリのメモしておきます。
現在使ってるアプリ
IP電話
SmarTalk

カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
作者: Fusion Communications Corp.
Var:1.3
サイズ:17.9
価格: 無料
無料で050の電話番号をもらえて月会費も無料!通話のみ料金がかかる嬉しい050IP電話。ショップとかサイトに電話番号書くところで使ってます。
050Free
国際電話で便利なブラステルのIP電話サービスです。こちらはアカウントを作ってチャージ(1000円から)すると050の番号をもらえて使えるようになります。月会費無料だけど一定時間起動しないとアカウントが消滅?してしまうメッセージが表示されることがありますので慌てて起動したらまた一定期間有効になります。
クラウド
Dropbox
なくてはならないクラウドツール。以前はゲームとかやって無料で2GBとかくれたけど今はそういうイベントないのかな?メインで使ってて23GBくらいしかないのでもう少し増やしたい。
もしDropboxまだ登録してない方は以下から登録してくださいね。
僕とあなたに0.5GBづつ無料ストレージ追加されちゃいます♪
OneDrive
Microsoftのクラウドストレージ。現在合計342GBあるけど来年2月までに300GBが無くなってしまう。今後画像をどこに保存しようか検討中
もしOneDriveまだ登録してない方は以下から登録してくださいね。
https://onedrive.live.com/?invref=a0ea1d95632ecc64&invsrc=90
僕とあなたに0.5GBづつ無料ストレージ追加されちゃいます♪
Googleドライブ
Googleドライブもなんだかんだで11GBくらい使ってる。何に使ってるかと思ったらGmailみたい。そろそろGmail整理しなきゃいけなくなってくるかも。
銀行
ジャパンネットバンク
アプリでは残高照会しかできないので送金とかするときはWebブラウザでログインしなければいけない。
じぶん銀行
au使ってた時に入ったけど辞めても普通に銀行として使えます。
楽天銀行
iPhone6だとTouchIDでログインできて便利♪ログインするスマホを登録して他はログインできないようにしておけばセキュリティ的に上がるし送金などすべてスマホでできるので便利。セキュリティを高めるためにはログイン時にワンタイムパスワードを登録メールに送るように設定する。
三菱東京UFJ銀行
ほぼ使わないので振込はできるみたいだけどやったことがない。オークションで売却したりした時にお金を振り込んで来る場合があるので一応持ってる。
セキュリティ高めてないので時間があるときに設定しないと。
カメラ・画像
OneCam
iPhone6標準のカメラでもぜんぜん良いのですがこのアプリは無音にできるのでアレな時に使ってます(^_^;)
Best Album
PicasaのWebアルバムに入ってる画像を閲覧するのに使います。
ニュース・RSS
SmartNews
Androidの時はSonyのニュースアプリ「socialife」使ってたけど現在iOSで無いのでスマートニュース使ってます。もっと良いのあったら乗り換えるかも。
Feedly:RSSリーダー
新着順にリスト表示しなかったり適当な記事をピックアップして全画面表示したり・・・ちょっと使いにくいのであまり気が進まないけど他に無さそうなので使ってる。
本当はPulseが使いやすくて良いデザインで気に入ってたけどLinkedInに買収されてからPulse自体の機能が消滅したのか?前回AndroidでログインしたときはLinkedInのIDではないユーザー名でログインできたけど今回iPhone6でログインしようとしたらLinkedInのIDでしかログインできないようになっていて全く違ったアプリになっていた(T_T)

カテゴリ: ニュース
作者: LinkedIn Corporation
Var:1.0.3
サイズ:25.0
価格: 無料
気に入ってたけどもう使えなさそう。代わりに気に入らないけどFeedly使う(汗)
マンガ・本
dマガジン
ドコモ系のオンライン版の有料雑誌アプリ、はっきりいって楽しくない!肝心なところが省略されすぎ!これお金払って購読する人いるんだろうか?無料期間終了の9/13に必ず解約しないと。
ComicGlass
i文庫HDを買ってi文庫Sはまた別に買わないといけないのでバカバカしいのでComicGlassを使ってます。これも高機能でかなり使えます。これ無料の時にダウンロードしたのか買ったか忘れた。
Kindle
Amazonで電子書籍を買った時に使います。もっと良い本どんどん電子化してくれると嬉しい。
図書館日和
図書館よく行くので読みたい本あったらチェックして行きます。ただ田舎なので本の数少ないんだよなぁ。
コミュニケーション
Gmail
お仕事にプライベートに大活躍のメールアプリ
LINE
日本で一番人気のコミュニケーションツール。ただこういうコミュニケーション系のツールは中国のWeChatのほうが全然進化してます(汗)人口が十倍違うから会員数も桁違いだし、しかもLINEは韓国の会社だし・・・日本かなり遅れをとってます(汗)日本人(自分も含め)頑張りやしょう。
Skype
昔から使ってるお仕事とかでチャットやTELするアプリです。Microsoftに買収されたのでMSN.comのIDでもログインできますし、前のSkypeIDでもログインできます。
海外・日本の携帯や固定電話にも有料ですが安くTELできるので有料電話かけるときはほぼSkype使ってます。
あまりやらないけどブログとか投稿するときについでに手動で投稿したりしてます。
これもつまらんのであんまりやってないけど情報収集するときとかで使ってます。
ほぼやってない、自分が適当に撮った写真って・・・面白く無いので人が見ても面白くないでしょう。すごいうまい写真撮る人がいるので勉強のためにたまにみます。
お仕事
WordPress
ワードプレス各サイトのアクセスを見るときくらいしか使わない。旅行中以外は画像が編集できないので投稿はPCからやってます。
TeamViewer
いつも便利に使わせてもらってます♪
運動・ダイエット
SportsTracker

カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス
作者: Sports Tracking Technologies Oy
Var:3.9.0
サイズ:54.0
価格: 無料
これなかなか良いです。AndroidもiOSもあるしログインすればログを同期してくれるので便利。運動するときはいつもこれ起動します。ランニングだけだとおもいきやハイキング・自転車・スケートボードなど多種のスポーツを選べる。
Withings

カテゴリ: ヘルスケア/フィットネス
作者: Withings
Var:2.7.0
サイズ:84.1
価格: 無料
体重計があるのでアプリで体重の変化を見れます。なかなか減っていかないなぁ・・・
パスワード
MiniKeePass:パスワード一括管理

カテゴリ: ユーティリティ
作者: Flush Software, LLC
Var:1.6.2
サイズ:1.5
価格: 無料
Dropboxに保存してあるKeepassファイルを外出先で見たい場合に使います。
Authenticator:2段階認証
Google,Dropbox,Microsoft,WordPress,Facebookの2段階認証の時に使います。
動画再生
dTV
9/13まで限定で使います。見てない映画あったので毎日映画見てます。
VLC
手持ちの動画見るとき、あまり使わないけどPC版のVLCはすごい使える。
音楽
dヒッツ
昔懐かしの曲を選んでくれる。ただ邦楽しか無いみたいで洋楽が好きな自分には使えないのでほぼ使ってません。そろそろ解約します。
Songpal
SonyのBluetoothヘッドフォンを操作するときに使う。
メモ・日記
Momento,Awesome NoteはiOSだけなのでAndoroidをメインで使う場合は使えない(^_^;)
Diaro
一言だけ書いたり写真をつけた適当日記に最適。最近か分からないけどiOSでも出たのでAndroidから移動しました。DiaroProはAndroidでGoogleからもらったクーポンで購入しましたがiOSでもログインしたらPro版を使えた!
Awesome Note 2

カテゴリ: 仕事効率化
作者: BRID
Var:8.2
サイズ:34.0
価格: ¥480
Evernoteと連携同期してアイデア・日記・メモを書く。なかなかオシャレな感じのアプリです。
女の子が喜びそう。ただiOSの時しか使えないアプリなのでAndroidスマホの時はキツイので結局は使えないかもしれない。Androidの時に代替アプリがあればずっとEvenoteと連携できたのに(T_T)
地図
Google Maps
一番使える地図アプリ。ルートも検索できるしナビもできるけど高速料金とかは出てこない。
山と高原地図
登山行く時に使ってます。紙の地図を持たなくて良いので助かる!ただそれぞれの山系の地図は有料で買う必要があります。
現在使ってないアプリ・これから使うかも
電話
050plus

カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
作者: NTT Communications Corporation
Var:5.1.0
サイズ:22.1
価格: 無料
長く使っていましたが月会費300円かかるのとOCNモバイルONEを辞めたので月会費無料にならなくなって辞めました。
iSip
IP電話の初期のころのアプリです。今は050のIP電話アプリがあるので使ってませんが使い道はまだありそうで、また興味が湧いたら使ってみます。
Viber
アメリカの電話番号が無料でもらえます(今ももらえるか不明)。たしか楽天に買収されたような?
コミュニケーション
ICQ
これ知ってる人かなり古くからパソコンやってる人ですね(^_^;)20数年前はほとんどの人がこれ使ってチャットしてましたが今は誰もやってないので使ってません。
IM+ Pro
以前はICQとかMSメッセンジャーとかSkypeとかで連絡してたので一括で操作できるIM+を使ってました。
fring
こちらもチャットサービスをまとめて待ち受けできるアプリです。
日記・メモ
Evernote
なかなか使えるメモですが癖?があって容量がすぐいっぱいになるので倉庫として使ってます。
Momento
TwitterやFacebookなどから投稿を集めて日記にしてくれるアプリ。以前はよく使ってたけどこのブログ書くようになってから使ってない。
Day One
これもシンプルでなかなか使いやすい。こうやって見ると日記アプリけっこう買ってます。
マンガ・本
i文庫
iPad用のを買ったのでiPhone6には使えない、というより1個買ったら他のバージョンのも使えるようにしてくれると嬉しかった。しかたなく他のアプリを入れた。
icomic
買ったけど今は使ってません。
お仕事
Google Adsense
広告掲載料の売上チェックします。メインのGoogleIDでなぜかログインしてしまって使ってません。
Analytics

カテゴリ: 仕事効率化
作者: Mario Micklisch
Var:3.4
サイズ:4.2
価格: 無料
iPad用だけどiPhone6でも横向きで使えるみたい。なんか調子悪くてまともにアクセスログ表示してくれないので使うのやめた。以前は有料だったけど今は使えないので無料になってるみたい。まえはiPhone用もあったような?
BlogPress
WordPress以外のブログも投稿できます。PCでやるのでほとんど要らなかった。
JotNot

カテゴリ: ビジネス
作者: MobiTech 3000 LLC
Var:4.4.1
サイズ:16.1
価格: ¥600
かなり使えるスキャンアプリです。今は機械のスキャナーで領収書などを取り込んでるので使ってない。出先でスキャンする必要あれば使うかも。
Actions for iPad
PCのショートカットをiPadから操作できるアプリ
ビデオ
Video Stream
PCに保存されているビデオをiOSで見るアプリ。一応見れるけどストリーミング再生なので途切れたり開始まで遅くて、先送りとかしようものならなかなか再生されず実用的じゃない。
音楽
Jango Radio
たまに仕事中音楽聞きたくなったら起動してました。なかなか良い洋楽がかかって気に入ってます。気が向いたらインストールします。
iDaft 2
あのダフト・パンクの音を鳴らして遊べます。最初感動したけど飽きたので気が向いたらまた入れてみます。
運動・ダイエット
RecRecDiet
ここに登録されてないメニューのカロリーがどれくらいか分からないので使わなくなった。
DIY GPS
登山のログを取るアプリです。
中国系
Taobao
タオバオで買い物するときに使いますが日本に送ってくれるお店があまりないので今はほぼ使ってません。というよりPCで使ってます。タオバオで買う時は天猫(ショップ)で買ったほうがあまりトラブルなく買い物できますよ。
中国工商銀行
なぜかログインできない・・・もしかしたら違うアプリなのかも。まぁPCでログインするから良いので使ってません。

カテゴリ: ソーシャルネットワーキング
作者: Tencent Technology (Shenzhen) Company Limited
Var:6.2.4
サイズ:94.9
価格: 無料
中国人の友人と話すときに「日本語」で話します(汗)
地図・GPSログ
GPS Recorder X
AndroidにはGoogleのMy TracksがあるのですがiOSには無いのでGPS Recorderを使うしかない。登山とか行くときにGPSログを残します。
ゲーム
Coin Kingdom HD
すごくリアルなコインゲームです。完全放置で2年間くらい使わない時にiPadでつけてました(^_^;)今はCoin Kingdom 2も出てるみたいですが飽きたし、なんだか・・・パチンコ屋(汗)みたいなのでもうやらない。
やり込むゲームだと時間消費しちゃうので放置できるゲームが好きです。
Pinball HD
初めて初代iPad買ったときについでに買った。なかなかリアルで面白かった。
Horn
無料の時ダウンロード。画面がリアルでなかなかおもしろかった。
Pocket pond
なごみます♪iPadのスタンドに置いたときに表示させてました。
スキタイのムスメ
RPGで簡単だけどかなり面白かった。
麻雀雷神
かなりハマった麻雀ゲーム今はちょっとやる気起きない。
Swordigo
横スクロールのRPG。ゼルダに似てると言われたゲームでハマった。
ハローヒーロー

カテゴリ: ゲーム
作者: GameOn Co., Ltd.
Var:11.0.10
サイズ:57.6
価格: 無料
こちらも半自動で、飽きた。
来年Androidに乗り換えたときにまたAndroid版のアプリもメモしてみます。