目次
OneDrive 問題が発生しました
昨日からOneDriveのカメラロールが同期されずに「問題が発生しました」と表示されてスマホで撮影した写真をパソコンで使いたいのにできず、ちょっとイラっとしました。
以前もiCloudのフォトストリームが同期したり同期しなかったり、気まぐれで困った時期があったのでOneDriveのカメラロールを便利に使ってましたが、ついにOneDriveでも不具合が発生するようになりました。
本当はDropboxのカメラアップロード機能を使えば一番良いのですが、Dropboxはメインでしかも無料で使っているので写真を同期すると容量が無くなってしまいそうで仕事で使っているので共有している人も多く、容量満タンになると共有相手の外注から怒られるのでDropboxは極力プライベートのファイルは避けている。
現在手持ちのカメラがスマホしかないので自動で写真を同期してくれないと困る!
OneDriveのカメラロールがなんとか治らないか調査してみました。
仮にDropboxのカメラアップロードでしのぐ
Dropboxのカメラアップロードが一番便利ですが容量が満タンになるのを恐れ、使わないでおきますが、今は仮にカメラアップロードをオンにします。
- カメラアップロードがオフの状態
- カメラアップロードがオンの状態
- カメラアップロードがオンだとスゴイ勢いでアップロードしだす
こちらで「トラブルシューティング ツール」のリンクをクリックするとダウンロードが始まり実行するようです。
最近のOneDriveの鬼対応
OneDriveは最近まで無制限使い放題のプランがあったのですが、誰かが72TBも使ったので、それを受けてか?OneDriveが鬼対応をしてきました(ToT)
今までは無料で使える容量が一番多いし同期も素早く不具合なく、Dropboxの次くらいに使いやすかったのですが、無料プランも容量が大幅に減るようです。
- 無料:15GB→5GB
- カメラロールボーナス:15GB→0GB
- ロイヤリティーボーナス:10GB 無くならない予想
- 紹介特典:無くならない予想
このようになってます(T_T)、自分の場合は合計17GBまで減る予定・・・
無料プラン15GBと、カメラロールボーナス15GBが減ったり無くなったりするのはちょっとズルいというかルール違反な気がしますが、かなりユーザーに対する裏切り行為ですよねぇ(納得いかん)
2016年から順次減るようですので今は静観して減りだしたら文句を言ってみましょう。
OneDriveの不具合がいつの間にか解消
と、OneDriveのカメラロールの不具合をいろいろ調べていると・・・同期が始まった(汗)
これどういうことだろうか?
どうやらOneDriveの中の人がなにかメンテナンスか操作をしていたらしくしばらく不具合が起きただけのようです。
10時間位たったら何事もなかったかのように普通に同期できるようになりました。
これでひとまず解決としておきましょう。