作業してたらじぶん銀行を装ったフィッシングが来ました。 以前にも何度も来てるのでもう慣れてますが、今回はリンクが無いようでした。 ただのいたずらかもしれません。
リンクが無いので何もできない
メルアドも「じぶん銀行」に登録したメルアドではなく、ネットショップなどで使ったメルアドなのでその時点でフィッシングだとわかります。このネットショップのメルアドは広く世間に知られてます・・・ メールバンバンきて、怪しいのはほぼすべてゴミ箱直行だけど、たまに受信トレイに残るメールもある。
以前にきたフィッシングメール
リンクがありまして、このURLの部分をクリックすると以下のようなフィッシング ページに飛びます。
http://www.cang●●●.com/img/
これはクリックしないほうが良いですね。
クリックした先にID・パスワードは絶対に入力しないようにしましょう。
じぶん銀行の不審なEメールにご注意ページ
じぶん銀行からメールも来てました。
※本メールは、重要なご連絡事項のため、メール配信を希望しないお客さまへも配信しております。 井上 さま いつもじぶん銀行をご利用いただき誠にありがとうございます。 じぶん銀行を名乗り、 偽サイトへ誘導するフィッシングメールが確認されています。 これは、偽のメールから、偽のサイトを誘導し、 お客さま番号やログインパスワード、 確認番号を盗み取ろうとするものです。 詳しくは、当行ウェブサイトのお知らせをご確認ください。 不審なEメールについてのお知らせ http://cc.jibunbank.co.jp/c/ eWc02OM01HhX このような不審なメールから、 ログインパスワードや確認番号を入力してしまったというかたは、 至急お客さまセンターまで、ご連絡ください。 ========= ※このメールは、2015年12月20日現在で、 当行にご登録のEメールアドレスにお送りしています。 お問い合わせはこちら▼ http://cc.jibunbank.co.jp/c/ Skg02OM01HhX ※このメールは送信専用のため、返信はお受けしておりません。 http://www.jibunbank.co.jp/ --------- 株式会社じぶん銀行 東京都中央区日本橋1-19-1 =========
騙されると辛いので注意していきましょう。