GearBeseからの届け先がDHLで追加30ドル請求される地域だったので新たに住所を追加したいとコメントにてご質問がありましたので住所の追加をやってみます。
DHLで追加30ドル請求される地域を調べる方法は上記で書きました。
それと、新たに住所を追加した場合は新たに本人確認は必要ないと思いますが、住所を追加しただけで決済まではやってないので不明です。
もしやったことある方がいれば教えていただけたら助かります。
最新のGearBestの買い方↓はこちらをご覧ください。
自分の住んでいる住所はDHL追加30ドル請求される地域で、勤めている会社などがDHLのRemote Areasじゃない場合にそこに送ってもらうと余計な30ドルを節約できます。
目次
ログインして新たな住所登録
Address bookのページを表示
GearBestにログイン後、「Edit Profile」を押して、「Address book」タブを押します。
上画像のように「Add a new Address」ボタンがあるので押すと下にスクロールして住所を書くフォームが出現します。
フォームに住所記載
今回は、福岡の都市のど真ん中の住所を登録してみます。
〒810-0001 福岡県福岡市中央区天神1−7−11 1-7-11, Tenjin, Chuo-ku Fukuoka-shi, Fukuoka, 810-0001, Japan
この住所はDHLではRemote Areasではありませんでした。ということは30ドル追加請求されない場所で羨ましい。
Remote Areasの調べ方は上記で説明してあります。
フォームが表示されるので名前・住所など記入していきます。
- フォームが表示される
- 都会にある会社などRemote Areas以外の場所に送ってもらえるようにすれば30ドル追加請求されない。
記入し終わったら「Confirm Edit」ボタンを押します。
これで新たな住所が登録されました。
もう一度Address bookのページを表示すると住所が2つになってます。
試しに買い物かごに商品を入れて右側の住所(新しく追加した住所)で決済直前の画面まで行ってみます。
決済時の住所変更
商品をカートに入れる
商品をカートにいれたら「Proceed to Checkout」ボタンを押して配送方法を変更してみます。
Payment & Shipping (支払い方法と配送先)のページ
発送先は最初に登録した住所がデフォルトで選択された状態なので「Edit Shipping Address Shipping Information」を押します。
以下のようにズラぁーっとフォームが表示されてわかりづらいですが、新たに登録した住所の下にある「Place your Order」ボタンを押します。
以下のように新たな住所に変更されました。
DHLは速い、ド田舎でも最速で39時間
やっぱりDHLのExpedited Shippingで送ってもらったほうが速い・安心ですぐにガジェットを手に入れられます。
2つの荷物とも土曜日の朝10時10分に佐川さんが届けてくれたので1日15時間で到着しました。かなり速いと思います。
今回送られてきたのは3つ、3Gスマホのスマートウォッチと中華ヘッドフォンのインイヤー型・オーバーイヤー型の1種類ずつが届きました。
後ほど詳しくレビューしますがまずは3つのガジェットを少し見ていきます。
1MORE Super Bass Earphones Universal Version DEEP GRAY
中華のヘッドフォンって評判良いのは知ってましたが激安でも作りはしっかりしていて評判通りの完成度、ただ残念な点もありました。後ほどレビューで詳しく書きます。
こちら2つのタイプがあります。
- 1MORE Super Bass Earphones Universal Version DEEP GRAY
- 1MORE Super Bass Earphones Customized Version TITANIUM GREY
違いはCustomized VersionのほうがiOSとAndroid両対応のようです、あとコントローラーの形状がちょっと違う。
MEIZU HD50
こちらも完成度めちゃ高くてコレで6000円台でいいの?と言えるほどの高級感でアーム部分やプラグ・コントローラーのメタルな質感に惚れます。
音もさすがにオーバーイヤーだけあって広がりがある音でジャズとかクラッシクに最適でしょう。
こだわる人はもっと高額機が必要かもしれませんが自分の耳は低級なのでこの音でものすごい満足感を得られました。
Fifine W9 Android4.4 1GB/8GB 3Gスマートウォッチフォン 5MPカメラ
ただのスマートウォッチではなく、これだけで電話もできるAndroidの3Gスマートウォッチフォンです。
3Gというところがちょっと残念ですがLTE仕様になるのも時間の問題のようです。
スパイカメラ?のような横にカメラが付いていてなんだか昔の007に出てきそうな腕時計
そして、電話もできるのでこれだけで巨大ロボともお話できちゃうところがステキ
自分の子供のころにアニメに出てきた技術がかなり実現しているようです。