面白い現象が起きましたヨ
GearBest送料無料で送ってもらった商品が50日経っても届かないのでクレームを出し、最終的にPaypalに全額返金してもらいましたが・・・返金してもらった途端4/30に郵便局の追跡が動き出して汗
最新のGearBestの買い方↓はこちらをご覧ください。
発送から74日でウチに届きました。
ここからの続きです。
かなり面白い展開になってきたゾ\(^o^)/
あなただったらどうする・・・?
このまましらばっくれて商品だけタダでもらっちゃう?
どうしようか?
GearBestサポートに連絡してみる
しらばっくれて商品もらっても良いのですが、このままだとつまらないのでGearBestサポートに「届いたよっ」と連絡してみて向こうがどのような反応をするか面白そうなので試してみます♪
テーマ As a product arrived in 74 days, I pay once again. 内容 After having had you refund it in full, a product arrived in 74 days. I pay once again, but would like the reduced price as it took 74 days.
適当に通訳して、『届いたけど74日も経って届いたので割引で請求してください。』のようなことを書いて送ってみた。
最近の通訳ツールは、
こちらを使ってます。Google通訳よりも自然な通訳のようなのでコッチのほうが通じる可能性高い。
投稿完了
GearBestサポートからお問い合わせ確認メールも来た。
Paypalから30ドルの請求書が届いた
数時間後GearBestの請求書がPaypal経由で届いた。
30ドルの請求書が届いた! 37.24ドルの買物をしたので7.24ドル割引してくれた。
こちらPaypal IDが無くても支払えるタイプの請求書
「請求書の表示および支払い」を押してブラウザでページを表示させます。
こういう請求書のページが表示される。
「請求書の支払い」を押すと以下の画面になる。
こちらでPaypalアカウントを持ってる人はログインして支払う。
Paypal ID持ってない人は「クレジットカードで支払う」を押す。
Paypal CREDITで支払いますか?と出ますので「No」を押します。Paypal CREDITはPaypalのクレジットカードです。分割払いの場合は年利19.99%くらいの利息が付くタイプのやつで怖い。
アメリカPaypalなので日本PaypalはPaypal CREDIT無いのかもしれません。
当然Paypal Balanceを選びます。Paypal BalanceはPaypalに預金されている残高から支払います。
自分の場合は円高80円時代のドルがあるので当分はドルで買物します。今度はまた円高になってきたので今のうちにドルを円にしておいたほうが良いのだろうか?まぁ、いざというときのためにドルは持っておいたほうが良さそう。大きな買物はドルでしか買わないしね。
支払い完了
GearBestのほうはPaypalから3.8%の手数料取られてますね。こりゃGearBest赤字かな?スミマセン、他で稼いでくださいね(汗)
Paypalから支払い確認メールが届く。
後ほどPaypalにログインするとちゃんと30ドル支払われてました。
ふぅ、これでやっとトラブル解決です。
ようやくメデタシメデタシだが・・・荷物が(汗)
そんなこんなで一度全額返金された後に荷物が届いて割引料金で再度支払いました。
海外ネットショップ、特にタオバオのバイヤーと比べると神対応に値すると思う。
タオバオのバイヤーの場合、こういった国際小包のトラブルでは(中国語分からないので多分ですが)『送ったんだから私のほうでは確認できません。あなた頭おかしいの?』のようなことを言われたことがあります(汗)コリャ常識が違いすぎるとその時はあきらめました。
ホントそれと比べると神対応ですな。
今までの経緯↓
ただし!荷物がやっぱり汚い・・・続く
コメント
コメントは手動認証後表示されます。
こんにちは、いつも楽しく拝見させていただいてます。
しかし74日とはずいぶんと時間がかかりましたね~(笑)
ここまで時間がかかる郵便はあまり聞いたことがありません。
こういったケースの参考になりました~
Seiji様
そうなんですよねぇ、
国際小包で3ヶ月コースは聞いたことあったのですが、実際に体験したのはコレで2度目です。
船便って今は無いと思いましたがあるようで、マレに3ヶ月コースが発生するようです。
しかしこれは遅すぎでしょ、つぎの新製品が出ちゃっても遅くないタイミングで到着されても(汗)