お久しぶりです。【satoshi】です。
実は私はここ最近GOさんからX98 Plus 3Gを提供していただきました。
しかし、一つ問題が発生しました。
それは、手持ちのUSB ACアダプターでは充電することができないという...
原因は電流不足でした...
恥ずかしながらちゃんとしたACアダプタを所有してませんでした(´;ω;`)
普段使用しているACアダプターの最大出力A(アンペア)は2A
しかし、X98の充電に必要な電流は2.5A(アンペア)...つまり500mAの不足。
そこで、新しいACアダプタを買うなら最強のものを買おうと決めた結果...
今回は「Anker PowerPort 10」を紹介、レビューしたいと思います。
目次
Ankerってなんや...?
モバイルバッテリーを始めキーボードなど、洗練されたデザインの製品が多いAnker。
聞いて皆さんなら「ああ、あれね!」と思い浮かぶ方が多いかと思いますが、一応会社の概要をお話したいと思います。
元米Google本社社員の設立したAnker
AnkerはMeng Yangという人が立ち上げた会社であるのを知ってますでしょうか?
このMeng Yang氏とんでもないエリートなんです...
実は検索エンジンでお馴染みの"米Google"本社の社員。
そしてもっと驚きなのは、このAnker社はMeng Yang氏がGoogleに在籍していた時に"副業"として2009年に設立した会社なんです...。
その後2010年にイギリス、2011年にドイツと拠点を増やしビジネスをしてきたそうです。
そして米googleを退職後、中国の湖南省に帰国してAnkerを主力にビジネスを行っています。
副業として会社立ち上げ、あのgoogleを退職だなんて...スケールが違いますわ...(´・ω・`)
Anker Power Port 10 商品概要
Anker のPower portシリーズを使用している方は読者の中にも結構いると思いますが、一応商品概要を...。
画像 | ![]() |
---|---|
商品名 | Anker PowerPort 10 |
ポート数 | 10ポート |
最大出力 | 2.4A(10ポート合計12A) |
最大W数 | 60W |
機能 | VoltageBoost(Anker社独自技術)PowerIQ(Anker社独自技術) |
Power Port シリーズはUSB、2ポートモデルから10ポートモデルまで幅広くラインナップしています。
今回はその中でもフラッグシップの"10ポート"モデルを紹介します!
脅威の10ポート充電
このAnker power port 10は出力最大電流が2.4A、10ポート合計12A、さらに最大60wまで対応しているため、例えば
- スマートフォン1台目
- スマートフォン2台目
- タブレットPC
- モバイルバッテリー
- 携帯音楽プレイヤー
- Bluetoothヘッドセット
- Bluetoothキーボード
などと私のように大量のモバイル端末を普段使用し、持ち歩いている方でもこれさえあれば煩わしさなくお出掛け前日にすべて充電することができます。
それでもまだまだポートが余るくらいです(笑)
Anker社独自技術の数々...
このPower Port 10ただただ電気を流しているわけではなく、Ankerの独自技術によって充電管理されているという...驚きの機能が搭載されているのです...
- VoltageBoost(Anker社独自技術)
- PowerIQ(Anker社独自技術)
この主に2つの機能によって構成されてます。
特にPower IQは"接続された端末に応じて電流を流す"という機能で端末を保護しながら素早く充電するそうです。(本当かなあ…
お待ちかね"Anker power port 10 開封の儀"
今回の画像はUlefone powerで撮影しました購入検討している方、ぜひ参考にどうぞ
化粧箱
すごい小さくコンパクト
裏面はなんか可愛い(笑)
いよいよ開封
本体のお目見え
「Thanks for chooosing Anker!」...どういたしまして(笑)
本体はサラサラのビニール袋に入ってます。
本体お披露目の前に…同封物
こんな感じで入ってました。
意外と"雑"...(笑)
封入物一覧
説明書とかもお洒落です
本体
サラサラしていて傷がつきにくい素材
ポート面
10ポート…大迫力ですわ。
裏面
メガネタイプのACケーブルですねぇ
電源スイッチで使わない時に電源を切れるのはイイネ
挿しても挿しても余る⁈脅威の10ポート充電
とりあえずいろいろ挿してみた。
まだまだいける…(笑)
今回充電したのは
- Teclast X98 Plus 3G
- X98 専用キーボード
- Ulefone power
- Xperia Z ultra
- iPod touch 4th
- Anker モバイルバッテリー
- BOSE AE2w
の計7つ。
全て空の状態から6時間充電を行いました。
流石に満充電は無理やろ…と思ったら、
ちゃんと全て端末が充電できてる…10ポート、恐ろしいわ…
タブレットPCなら同時に5台充電できる⁈
タブレットPCとかモバイルバッテリーとかの大きな電流が必要な端末は"12w"充電するのに必要です。
こちらはMAX 60wまで充電できるということなのでタブレットPCを最大5台同時に充電できるということになります。(あくまで理論値)
逆に考えるとタブレットPCだけで充電しようとすると5台同時充電しようとすると残りの5ポート余ってしまうということです。ここは注意ですね。
ちなみに電力を計算する時の計算式は
5V × 電流(A)=電力(W)
になります。
例:5V×2.4=12W
といった具合です。
色々なACケーブルを挿して使用してみた
ACアダプタ内蔵で便利な電源
このpower port 10は本体にもちろんACアダプタが内蔵されてます。
ですので「電源ケーブル」と「本体」のこの2つのみで使用でき、コンパクトに持ち運べます。
このpower port 10に使用する電源ケーブルはいわゆるメガネ型のケーブルです。
職場や学校...普段使用するところにケーブルをおいて置いて、本体だけ持ち運べば使用出来て便利です。
試しに自宅にあったDELLのノートPCのACアダプタの電源ケーブルを使用してみました。
若干浮いちゃいますけど問題なく使用できました。
これなら先程紹介したような使い方ができますね。
Anker PowerPort 10 気になる価格
Amazon価格で3799円(2016/07/18現在)
私はヨドバシカメラで購入したので4970円でした。
うーんちょっと高いかな…試しに中華の互換品を輸入しても良かったかも
しかし、初期投資が高いといえ、大満足の10ポート、安全性、品質等を考えたら決して高くないかと...
Anker PowerPort 10 総まとめ
今回は珍しく王道の"Anker"の製品を紹介いたしました。
実際に10日程使用してみたのですが、すごい便利です。
今までACアダプタを複数外出時に持ち歩いていたり、1ポートしかなかったりで不自由していました。
しかし、購入してからこれ一台で全てまかなえるようになりとても快適になりました。
ほんと便利…
電源等はこだわりたい!大手メーカーで安全性を!という方にはベストです。
ただ、お値段が高いというのが…ちょっとね(笑)
ということで、今回のレビューは以上になります。読んでくださいましてありがとうございました。
Anker PowerPort 10 (60W 10ポート USB急速充電器) iPhone 6s / iPhone 6s Plus / iPhone 6 / 6 Plus, iPad Air 2 / mini 3, Galaxy S6 / S6 Edge等対応 【PowerIQ & VoltageBosot搭載】 (ブラック)