スマホがうまく撮影できないのはディスプレイが反射してキレイに撮れないと思ったのでAukeyに「偏光レンズフィルターを送って」って言ったら(江戸っ子的に)『あいよっ』とすぐに送ってくれた。優しすぎです(^^)Aukey大好き♪
スマホ用の偏光レンズフィルターはAukeyしかなさそうでしたので、現在のところとりあえずは一択。
見ていきましょう。
目次
Aukey 偏光レンズフィルター PF-C1 開封の儀
化粧箱の状態
もう最近はキレイな化粧箱が当たり前になってきました。
ビニールで密封されているので取ります。
BanggoodやGearBestもこういうキレイな化粧箱でお届けできるように見習って欲しい(汗)
開封
小さなパーツでも開封体験を大切にしてます。
レンズ本体が目立つようにしてる。
梱包物
本体・クリップ・巾着袋・クロス・登録用紙
Aukey 偏光レンズフィルター PF-C1 本体を見る
本体にクリップを装着
本体はそれほど完成度は高くはなく、実用メインの仕様のようです。
両側にレンズのフタが付いていてこれも好感触
クリップを装着します。クリップがスマホに当たる部分のスポンジは全体にスポンジがあるのでスマホを擦ることなくキズは点かないですね。
平べったい。これ釣りで使う偏光サングラスと同じものだと思うのでレンズが1個のようです。
Aukey 広角レンズ 18MM HD と比べてみる
見た目は広角レンズのほうがかなり高級感があってレンズ部分も何層なんでしょうか、カメラのレンズっぽい見た目でかっこいい。
値段が違うので見た目が違うのあたりまえかもしれません、広角レンズはこのクリップが気に入らない。
Aukey 偏光レンズフィルターを装着して撮影比較
左が装着前、右が偏光レンズフィルター装着したXiaomi Mi4Sの画像。
ちょっと角度が変わってるので比較になりませんが、右側が光の反射をおさせてくれている気がします。
こちらも左がノーマル、右2枚が偏光レンズフィルター装着・・・なんだか虹色に色が付いてしまいました(汗)これは使いかた難しそうなだなぁ、自分に使いこなせないかも。
Aukey 偏光レンズフィルター PF-C1 使ってみた感想
スマホ・タブレット・ガジェットなどを撮影するときに光の反射を低減できると思いましたが、ディスプレイ面を撮影すると余計な色が付いてしまって、使いこなすのが難しそう。
ディスプレイ以外の普通のガラス面などの光の反射は低減できそうです。
これから偏光レンズフィルターを装着してたくさん画像を取ってキレイに撮れる方法をみつけだすしかないですね。
なにやら3色セットもあるぞ、でも素人の自分には使いこなせなさそうなので黒だけでOK
Aukey 偏光レンズフィルター CPL フィルター クリップ式 iPhone6s Samsung Galaxy S6 SonyZ4 Z5などのスマートフォン用レンズ PF-C1
※この商品はサンプル提供していただいてレビューしています。