前回説明しきれなかった他機種との比較やアプリ引き続きMi5sをレビューしていきます。
このXiaomi Mi5sはイラスト書いていただいている星連さんにお嫁に行ってすでに無いです(汗)
開封の儀はこちら↑でやってるので見てくださいね。
目次
Xiaomi Mi Max・Mi5s Plus・Mi5s 3兄弟
画像 | ![]() ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() | ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|---|---|
機種名 | Xiaomi Mi5s | Xiaomi Mi5S Plus | Xiaomi Mi Max |
メーカー | Xiaomi427 | Xiaomi428 | Xiaomi263 |
キャリア | SIMフリー | SIMフリー | SIMフリー |
OS | Android 6,MIUI8 | Android 6,MIUI8 | Android 6,MIUI7 |
Socブランド | Qualcomm | Qualcomm | Qualcomm |
Soc | Snapdragon 821 MSM8996 Pro 2.15GHz 4コア | Snapdragon 821 MSM8996 Pro 2.35GHz 4コア | Snapdragon 650 MSM8956 1.8GHz 6コア Snapdragon 652 MSM8976 1.8GHz 8コア |
メモリ | 3/4GB | 4/6GB | 3/4GB |
ストレージ | 64/128GB | 64/128GB | 32/64GB/128GB |
ディスプレイ | 5.15インチ | 5.7インチ | 6.44インチ |
解像度 | フルHD(1920x1080) | フルHD(1920x1080) | フルHD(1920x1080) |
画素密度 | 428ppi | 386ppi | 342ppi |
フロント カメラ | 400万画素 | 400万画素 | 500万画素 |
リア カメラ | 1200万画素 | デュアルカメラ 1300+1300万画素 | 1600万画素 |
DSDS(同時待受) | ○ | ○ | ○ |
実測値 | Antutu:151782 Geekbench:Single 1823 / Multi 4223 RAM:16953.89 Memory:Read 429.18/Write 172.28 | Antutu:151782 Geekbench:Single 1823 / Multi 4223 RAM:16953.89 Memory:Read 429.18/Write 172.28 | Antutu:77878 Geekbench:Single 1466 / Multi 3699 RAM:8821.19 Memory:Read 164.39/Write 68.90 |
評価 | ★評価 | ★評価 | ★評価 |
評価 | 評価4:2人 | 評価4.3:1人 | |
Feel 表示 | |||
Wish | 21 71 36 | 15 48 24 | 22 75 139 |
ほんとMi5s Plusは一人だけ「ハデねぇ」
Mi5s:5.15インチ・Mi5s Plus:5.7インチ・Mi Max:6.44インチ
サイズがかなり違うので複数持って用途ごとに使い分けるか、強引にMi Max1台持ちという手もありますが、外に持ち歩く時はズボンのポケットには入らずポケットが超大きいジャケットに入れるしか無さそう。
カバンを持ち歩く人だったらMi Max1台持ちでタブレット変わりにもスマホにもなって十分かもしれませんね。もしくは5.7インチのMi5s Plusのみという手もありかも。
Mi MaxとMi5sはおとなしい色あいなのに同じメーカーとは思えないMi5s Plusがすごく派手でツア有り仕上げなので一人で目立ちすぎ♪
Mi5sは他のハイスペックモデルスマホと比べても薄いシルバーなのでおとなしい裏面ですね。
SIMスロットはNanoSIM2枚でMicroSD不可
MicroSDさせない仕様なので64GBで足りない場合は4GB/128GBのほうを選びましょう。
スナドラ821なので当然、3G+4G同時待ち受けできるでしょう(未確認)
裏から見てみると傾斜しているところにSIMスロットがあります。
Xiaomi Mi5s アプリ・機能
ホーム画面
デフォルトのホーム画面です。International EditionだとPlayストアもあって楽です♪
デフォルトアプリも少ないから自分なりにカスタマイズしやすいですね。
MIUI8とAbout phone
ROMはやっぱりショップROMのようです。ただ、まだ正規ROMのグローバル版が出てないようなので出るまでしばらくはこのまま使うしかなさそう。
ChinaROMは出てますが日本人は使わないほうが良さそう、中国語できて(優秀)中国に居る日本人だったらコレで良さそうです。
ちなみに下がMi MaxとMi5s Plusの状態です。
- グローバルROM焼きしたMi Max
- Mi5s PlusはまだショップROM のまま
グローバル版はMIUI8 Global 6.10あたりが最新のようです。
なにはともあれ日本語に
半分以上は英語表示のままですが(汗)アプリは日本語になりますので日本語にしておきましょう。
Settings > Additional settings > Language & input > Language
こちらで日本語にします。
Mi5sのSettings
Mi5s Plusと違ってほぼ、日本語になっていませんでした。
というより日本語無いですね・・・
Mi5s PlusのSettings
ちょっとだけ日本語になっていますね。でもこれショップROMだと思います。
ホーム画面もあまり日本語になってません
以下のように日本語表示になりました・・・まぁ、Playストアが日本語になっているのでいいんじゃないでしょうか。
Localeは中国しかない(汗)
このROMあまり良くないかも、Localeが中国しか無いんです。
時刻はDate & timeで設定すれば良いとして、天気予報に影響でるかな?
Virtual SIM
こんなアプリがありました。こちらSIMささなくても使え?ないかな?
日本もありました日9.9元(約130円)ですね。使えるのは300MBのようです。
あと269元(約3500円)で7日間21GBのようですよ。外国で一週間21GB使えるってかなり安いんじゃないでしょうか。日本では契約して・・・月20GB6000円くらいかだと思うのでそれと比べるとかなり安いし使い切りだし海外使用なので外国では強い味方になりそうだけど、日本人には使えないっぽいかな。Alypayあれば使えるかもしれません。
Xiaomi Mi5s 普通な見た目のハイスペックモデル
Mi5s PlusとMi5sは【派手好き】Vs【さりげないのが好き】のドッチかで好みが分かれそうです。自分は大人しいほうが良いのですが、最近は見慣れたからかMi5s Plusのギラギラも良いかなぁと思えてきました、というより派手というより慣れて普通になっちゃいました(汗)
お出かけスマホをOnePlus3にしようかMi5s Plusにしようか迷って、でもMi5s Plusって5.7インチでデカイからポケットに入れにくいなぁ・・・とか悩みつつ楽しんでます♪
今回のMi5sはやはりディスプレイと側面の間にプラパッキンが挟んであります(Mi5は無い)が、最近でたミドルレンジ中華スマホのVernee Marsは側面・裏面メタルなのにプラパッキンが無い仕様で筐体はハイスペックモデルと思えるほど進化してます。後ほどレビューしますね。
MicroSDさせないのでストレージ選びには注意が必要です、64GBで足りない場合は128GBのほうを選ぶと良いでしょう。128GBあればほとんどの場合足りると思います・・・ビデオとか撮りまくって足りない?人もいるかもしれませんね。
本国(中国)ではSIMカード刺さなくても使えるようになるのか?AppleSIMのようなSIMカード刺してバーチャルSIMでLTEなどが使えるようになるのか分かりませんが、物理SIMを買っていちいち差し替えて・・・とかやらなくて良いならばそっちのほうが便利ですね。
なんだかんだ普通のスマホと書きましたが、Mi5sは派手好きじゃない方にピッタリでMIUI8も使いやすく最先端のハイスペックモデルには変わりありません。
最後にスペックおさらいしましょう。
画像 | ![]() ![]() ![]() ![]() |
---|---|
機種名 | Xiaomi Mi5s |
メーカー | Xiaomi427 |
キャリア | SIMフリー |
価格調査 | 価格調査![]() ![]() ![]() |
OS | Android 6,MIUI8 |
Socブランド | Qualcomm |
Soc | Snapdragon 821 MSM8996 Pro 2.15GHz 4コア |
メモリ | 3/4GB |
ストレージ | 64/128GB |
ディスプレイ | 5.15インチ |
解像度 | フルHD(1920x1080) |
スクリーン | 2.5D |
パネル | TFT |
画素密度 | 428ppi |
バッテリー | 3100mAh |
フロント カメラ | 400万画素 |
リア カメラ | 1200万画素 |
重量 | 145g |
サイズ 縦x横x奥行 | 145.7x70.3x8.3mm |
SD | - |
Bluetooth | V4.2 |
NFC | ○ |
GPS | ○ |
WiFi | a/b/g/n/ac |
生体認証 | 指紋 |
充電 | USB Type-C |
SIM | Dual(NanoSIM2枚) |
DSDS(同時待受) | ○ |
2G(GSM) MHz(BAND) | 850(5-26),900(8),1800(3),1900(2) |
3G(W-CDMA)MHz(BAND) Docomo(1,6,19),au(1,18) Softbank,Y!mobile(1,8,11) | 2100(1),900(8),1900(2-39),850(5-26) |
4G(LTE)MHz(BAND) Docomo(1,3,19,21,28,TD42) au(1,11,18,26,28,Wimax41) Softbank,Y!mobile(1,3,8,XGP41) | 2100(1),2600(7),900(8),1800(3),850(5-26) |
実測値 | Antutu:151782 Geekbench:Single 1823 / Multi 4223 RAM:16953.89 Memory:Read 429.18/Write 172.28 |
評価 | ★評価 |
評価 | 評価4:2人 |
Feel 表示 | |
Wish | 21 71 36 |
カラー・バージョン表示 |