EverBuyingご提供のXiaomi Mi Scaleが届いたのでレビューしてみます。
EverBuyingもExpedited ShippingはDHLで届きます。
XiaoMi Bluetooth V4.0 Electronic Scale
それでは見ていきましょう。
目次
Mi Smart Scale 開封の儀
梱包
中国からDHLで、日本からは佐川急便が届けてくれるので安心です。
化粧箱の状態
ダンボール箱に入っていたので比較的キレイな状態ですが、ちょっとボコっとなってる。
開封
フタを開けると中に保護のフタがまた入っている。
フタを取ると、出てきました。
飾り気がなく真っ白なので、特にデザインはカッコいいとはいえないかな?
下には取説・電池が入ってる。
取説
WifiではなくBluetooth4.0でスマホと接続するみたい。
Mi Smart Scale 外観チェック
裏側
ビニールにくるまっているので剥がす。
裏側はつや消しのホワイトですね。
足のゴムの部分は滑らないタイプのゴムで足で動かそうとすると『キキキキィ』と音がして動かしづらい。
電池を入れる
単3電池4本です。同梱されていました。
電池をいれたらHELLOと表示された。
重さの単位をKgに変える
最初は「斤」になっているので「公斤」にするとKgが表示されます。
「斤」は尺貫法で昔は日本でも使われていたようです。中国では今も斤が主流のようですね。
Mi Scaleの表示画面
Kgが表示された・・・いやいや・・・服を着た状態ですから。本当はもっと軽いですヨ(最近また太ったけど(汗))
液晶表示の枠のようなのは見えず、ホワイトに浮かび上がるようにホワイトLEDで表示される。
表示が終了するときのアニメーション、『プキゅ~ん』というような昔の古いテレビを消すときに画面が消えていくような表示がたまらなく気に入った。
Withings Body Analyzer WS-50と比較
今まではこのWithings の体重計を合計2台、2世代を8年くらい使ってました。
体重を測っただけで自動でクラウドに保存してくれるなかなか良い体重計です。
デザインもかなり気に入ってました。
別サイトですがこちらでレビューしました。
WS-50と比較すると小さく、液晶表示も古臭くないがデザインがやはりWS-50のほうが良い。
ただ、機能としての体重を測る機能はMi Scaleのほうが計測が早く正確な数値がでるみたい。
計測スピードは感覚的にMi Scaleが2秒ほど、WS-50は10秒ほどな気がします。
スマホアプリ(Mi Fit)と連携
基本的にAndroidかXiaomi機のスマホ・タブレットのアプリMi Fitと連携して体重データなどをクラウド保存します。
自分はメインで使用しているXiaomi Mi4Sで連携してみましょう。
取説のQRコードをスキャンする
連携アプリはMi Fitだと思いますが一応QUコードをスキャンしてどんなアプリが表示されるか見てみます。
Mi Fitはすでにインストールしてあるので起動します。
Mi Fit に Mi Scaleを追加
Mi Fitを起動したらProfileタブに移動してペアリング開始しましょう。
コツは、ペアリング時にMi Scaleに乗らないとペアリングされません。
これでペアリング完了
ちなみにMi Band 2もあってレビューしています。以下をご覧ください。(Mi Band 1Sもレビューしてます。)
体重を表示させてみる
いままで計測した体重を表示させてみましょう。
体重測るだけであとは完全放置することができるのでかなり便利です。
Mi Smart Scale 価格調査
日本でも売ってました。ちょっと高めですね。
ショップ | イメージ | 商品名 | 価格 ポイント 送料 |
---|---|---|---|
![]() |
![]() |
Xiaomi 体重計 スマートスケール 体脂肪 体組成計 | 7,980円 |
型違いなど類似商品が表示されている場合がありますのでご注意ください。
Mi Smart Scale 使ってみた感想・まとめ
今まではWithings WS-50 を使用していましたが、Mi Scaleに乗り換えます。
理由としてはMi Scaleのほうが早く・的確に体重を測ってくれる。
サイズが小さく液晶表示もカッコいい。表示が終了するときのアニメーションがたまらなく好き。
デザイン的にはWithings Body Analyzer WS-50 のほうがカッコいいのですが、機械的な部分や機能はMi Scaleのほうが進んでいるのでこちらを使っていきます。
アプリはMi Fit必須になりますのでPlayストアからインストールします。iPhoneでは使え無さそう。
Xiaomi機のスマホかタブレットを持っていれば親和性が高いですね。