dodocoolから重低音が効いてAPTX CVC6.0 対応なBluetoothイヤホンが届きましたのでレビューします。最近はイヤホンジャックが無いケーブルレスが当たり前になってしまってもうBluetoothイヤホンしか使えない体になってしまいました。
こちらは左右をつなぐケーブルはあるものの、Bluetooth接続なのでスポーツ時には最適です。
別製品ですが、左右独立のイヤホンも1個あります(まだレビューしてない)が、それほど音質が良くなくBluetooth接続がプツプツ途切れる時があってあまり使えない気がました。まだまだ発展途上なイヤホンのようです。AppleのAirPodsはどうなんだろうか?まともに使えるのかなぁ。
どちらにせよ、しばらくは左右にケーブルがあるBluetooth接続のイヤホンが主流になりそうです。こちらのdodocool 磁気Bluetoothスポーツイヤホンもそのうちの一つ。
こちらもどうぞ、ランニング用の安いBluetoothイヤホン10選・レビューです。
目次
dodocool 磁気Bluetoothスポーツイヤホン開封の儀
専用ケース
カーボン模様の専用ケースにイヤホンと付属品全て入っています。
チャックが赤いのがポイント
自転車のカーボンフレームをイメージしちゃうのか、なんとなくスポーティな感じがする専用ケースです。
開封
イヤホン本体と、イヤーピース・イヤーフックが3セットずつ、MicroUSBケーブルに取説
取説
ペアリング、電話の仕方などの操作は他社のBluetoothイヤホンとほぼ同じようです。
dodocool 磁気Bluetoothスポーツイヤホン 外観チェック
コントローラー
つや消しゴムな質感のコントローラー
キャップを開けると↓MicroUSBポートでここから充電する。
ハウジング
ハウジングはかなり大きめな円筒状になっている。
使わない時はハウジングの裏を磁力でくっつけてネックレスにもできるのが便利な所。
なんでこんなにハウジングが大きいのだろうと思って音楽聞いてみたら重低音がすごかった。
dodocool 磁気Bluetoothスポーツイヤホン ペアリング
電源オフの状態でリモコンの真ん中 電話アイコンのボタンを6秒長押しするとチカチカと青赤点滅が始まってペアリング状態になる。
スマホのBluetooth設定を見るとdodocool-DA109と表示されるのでタップしてペアリングする。
音楽を聞いてみましたが音はかなりな重低音。ハウジングが大きいのもうなずける。
dodocool 磁気Bluetoothスポーツイヤホン まとめ
使わないときは左右のハウジングが磁石でくっついてまとまる。
重低音がかなりすごいので重低音好きな方にピッタリ。
通話時はCVC6.0 ノイズキャンセリングでクリアな音声で通話できる。
APT-X対応で高音質・低遅延の再生可能(この辺は詳しくないのでよくは分かっていません。)
技適があるので安心して日本国内で使えます。
イヤーフック・イヤーピースが3セットずつあるので普通の耳の大きさであれば合うサイズがあるでしょう。
スポーツ以外はイヤーフックなしで、イヤーピースのみでも使えます。
dodocool 磁気ワイヤレスステレオスポーツイヤホン Bluetooth4.1イヤホン APTX HD対応 CVC 6.0ノイズを防ぎ ワイヤレス イヤホン スポーツ仕様 技適認証済
※この商品はサンプル提供していただいてレビューしています。