スマホもタブレットも装着できる、スマホ ホルダースタンド界でベストセラーになっているDonhaスマホ & タブレット ホルダースタンドがやってきたのでレビューします。
今までタブレットまで装着できるホルダーはけっこうなお値段していたので、この製品はタブレットも装着できて999円だとかなりお安いのではないでしょうか?
目次
Donhaスマホ & タブレット ホルダースタンド 開封
お安いのになかなかしっかりとした化粧箱でビックリした。
ビニールに入っていてコンパクトでした。
主に平らなデスクなどの天板に装着して、スマホは縦装着、タブレットは横装着です。
スマホ & タブレット ホルダースタンド 特徴
スタンド部分
デスクにつけるスタンド部分は最大約8cmとかなりの厚みの天板でも装着できます。↓
はさむパーツの上のノズルのようなパーツをクルクルと回転させて緩めたり閉めたりする。
アームとホルダーをつける
アームとホルダーを合体させるのはよくあるボールをはめ込んでネジで締めるタイプ。↓
360度好きな角度に調整してスマホ・タブレットを見やすい位置に置くことができる。
ホルダーにスマホを装着してみる
自宅で愛用しているHuawei Honor Note 8は高さ178.8x幅90.9mmの6.6インチ巨大スマホを装着してみましょう。
さすがに横では掴めないのでスマホは基本縦装着ですね。
縦でスマホを装着するとまだまだ伸びて余裕でした。
幅190mmのタブレットに装着できそう
幅190mmがホルダーの限界に伸ばせる長さで、タブレットだと10インチくらいまでを装着できそう。
下の画像だと185mmくらいですが、無理すればもう少し伸びました。
商品画像では↓最大21cmまでホルダーを伸ばせるようですが、無理かなぁ、19cmまでですね。
スマホ & タブレット ホルダースタンド デスクに装着
ここで旧型の重いホルダースタンド登場させます。旧型に比べると、Donha スマホ & タブレット ホルダースタンドはプラでできている部分が多く金属はほとんどなさそうなので軽い!
旧型のホルダースタンドは机がガリガリになる・・・
旧型のスタンド部分のクリップはデスクの幅が厚いとクリップの金属の部分で天板の角をガリガリ削って・・・ボロボロになっていた↓ この状態はIKEAで2千~3千円程度の天板なのでいいけど、高級デスクだったら泣きますね。
Donha スマホ & タブレット ホルダースタンドのほうは挟み込むタイプではさむ部分にクッションも付いているのでデスクの天板も傷めず安心して取り付けできる↓。
旧型ホルダースタンドを使いまわす
いままで使っていたホルダースタンドのスマホをはさむクリップを使いまわせないかとやってみたら、予想通り使えました↓、これはイイぞ!
しばらくはこの状態↓でHuawei Honor note 8を装着して使います。
Donha スマホ & タブレット ホルダースタンド 使ってみた感想
現在999円で1000円を切る安さで軽く使いやすいホルダー。
アームは金属の蛇腹ではなく、軽い樹脂のようなアームになっているので全体的に軽く仕上がっていて扱いやすい反面、アームが少し硬く揺れるのが難点。
あと、アームが少し短いのが惜しいところ。でもあまり長いとボヨンボヨンして逆に使いにくくなるかもしれません。
今後はこのホルダースタンドを使って寝ながら映画とか寝スマホやります♪
スマホ & タブレット スタンド/ホルダー3.5〜10.5インチ対応 ipad/iPhone/Android などのを対応でき、360度自由に調整できます。
※この商品はサンプル提供していただいてレビューしています。