先日、Amazonプライムのクレジットカード更新のメールが来たので、自分は偶然にも該当していて早く他のクレジットカードに取り替えないといけないと思っていました。
たしか去年末にアマゾンのクレジットカード作って、クレジットカードが届く前の仮カードの「Amazon テンポラリーカード クラシック」の有効期限が切れたのでそのお知らせかと思っていましたが!詐欺メールでした。クリックするとGmailとGoogleが食い止めてくれたので詐欺だとわかったけどヤバかった。
Amazonプライムのクレジットカード更新を装ったフィッシング詐欺メール
アマゾンのID・パスワードとクレカ情報を抜き取って悪いことしちゃおうというヤバイサイトからメールが来た↓
こんなメールが着て、最初は『迷惑メール』じゃないんじゃない?と思ってました。
間違ってアクセスしてしまいました!
Gmailから「支払い方法の情報を更新する」をクリックすると以下のように偽装サイトの疑いの表示が出てアクセスしないように警告してあります。
このURLをコピーして他のブラウザからアクセスしてみると↓いかのようなページが表示されました・・・ほとんどアマゾンのログイン画面と一緒で騙されやすいのですが、「Amazone.co.jp」と書いてあるところが違う。Amazone→Amazonの違い。ここにメルアドとパスワード入れちゃったらヤバイですね。そして先に進んでカード情報を入力しちゃったらもっとヤバイ。
コアサーバーのメールアカウントが乗っ取られてるみたい
本日2回目のAmazonを装ったメールが着て発信者を見るとメルアドが表示されているので、CORESERVERを借りているユーザーのメールアカウントが乗っ取られてそこからメールが送られているようです・・・
今頃このユーザーはサイトやメールを一時停止されていることだと思います。サイト管理者は管理が大変ですよね・・・
ということで、Amazonプライムのクレジットカード有効期限切れにはご注意くださいませ。
コメント
コメントは手動認証後表示されます。
こんにちは。
自分もpaypalの詐欺メールが年末に来ていました。
gmailの迷惑メールに入っていて見てみたら自分のアカウントが問題ありここをクイックみたいな
画面が出ていましたが最近使っていないのでクイックしなかったので助かりました。
気をつけないといけないですね。
コメントありがとうございます!
そうですね。ついクリックしてログインしたらヤバイですね。
お互い気をつけましょう。