海外通販eBay.comでお買い物をすると、日本のアマゾンやネットショップよりも安く買える場合が多いので便利に使っています。
特に中国で製造されているパーツや部品・ガジェットなどは送料無料で日本で買うよりも激安で買えるのが魅力。中国製のものはebay・Aliexpress・Banggood・GearBest・Geekbuying、そして日本のネットショップでも買えますが安心して激安で買うとなるとeBayやBanggoodなどしかなさそうです。
Aliexpressでも激安で送料無料で買えますが、Paypalが使えないのでちょっと不安がのこります。海外通販は慣れている場合は問題ないのですが、初めての方・初心者に近い方はPaypalが使えるネットショップがトラブルになった場合にお金が戻ってくる確率が高いのでPaypalが使えるネットショップを選びましょう。
日本のアマゾンでも同じ商品は売っている場合が多いのですが、中国発送のものは海外通販で買うと数十%安い場合や半値、下手すると5分の1くらい安い場合がありますので、ぜひ海外通販にチャレンジしてみてください。節約にもつながりますよ♪
今回はすでにeBayを使って海外通販されている方向けに、ebayで遭遇したトラブルの事例を書いてみます。
目次
ebayのトラブル事例・結果Paypal全額返金してもらった
結果として、まずはeBayのカスタマーサービスにアクセスして対応してもらおうとしたところ・・・なぜか対応不可だったのでPaypalの問題解決センターで苦情を出したところ、数日後に無事に全額返金されました♪
海外通販はなるべくPaypal決済しよう!
やはり海外通販をする場合はPaypalが使えるネットショップのほうが安心で、もしクレジットカード払いだったらネットショップが対応してくれない場合は泣き寝入りするしかなかった事例なので、海外通販初めての場合はぜひPaypalを使って決済しましょう。
Paypalの登録方法は以下のページでまとめてありますので、Paypal IDを持っていない場合は参考にしてください。
PaypalがあるとPaypal経由のクレジットカード払いになりますので、今後海外通販する場合には役に立つのでぜひIDを取得しておきましょう。
トラブル事例:ebayのセラーからの商品が届かない!
今回のeBayのトラブルはセラーの評価をチェックしないで、適当に最安値の商品を買ってしまって起きたトラブルです。
セラーから『商品を発送した』と連絡があってから30日経っても商品が届かないので、どうなっているか?問い合わせようとしたところセラーがebayユーザー削除されていて連絡できない・・・ebayに苦情を出そうとしましたが対応不可でした。最終的にPaypalの問題解決センターに苦情を出したところ紛争解決しました。
金額が安いので放置しようかと思いましたが・・・それが詐欺師の作戦かもしれないと思いトラブルを解決してみました。
解決方法とその様子など、ebayでお買い物する場合の買う前のセラーのチェック項目などをみていきましょう。
トラブル事例:リチウムイオンバッテリーを買ったら違うものが届いた
日本に送れないガジェットに入っていないリチウムイオンバッテリーを買ったらアクセサリーが届いて、セラーに連絡したらPaypalに全額返金されました。
ebay.comのセラーを評価でチェック
eBayは海外オークションサイトでヤフオクやメルカリのようにセラーが多数いて、中にはズルをしてお金を騙し取ろうとするセラーもいます。
そういうセラーにひっかからないために、買うまえにまずはセラーの評価をチェックしましょう。
自分は日本でも以前ヤフオク詐欺にあったりして、けっこうドジなので・・・いろんなトラブルにあってます(汗)
セラーの状態を見てみる
まずはトラブル後の今さらですが、セラーの評価を見てみると評価19で、買ってはいけないレベルの評価でした。評価は少なくとも100以上のセラーの商品を買いましょう。
評価 Negativeが多いセラーからは買わない
そして評価19の部分をクリックして評価の詳細を見てみると↓最近1ヶ月の評価が「Negative(悪い)」になっていました・・・これは絶対に買ってはいけないトラブル必死のセラーでした。
さらにすでにユーザー削除(Not a registered user)になっていてebayのユーザーを削除されているようです。なのですでにユーザーには連絡できない。これはヤバいぞ!
今回は500円弱の商品なので特に痛くはないのですが、高額の商品になったら冷や汗かきますね・・・この評価の悪さは、ぜひ気をつけてください。
ここからは、この悪いセラーからお金を取り戻す作業をしていきましょう。
ebayのカスタマーサービスで苦情を言う
こちらは結果としてebayではなぜか対応してくれなかったので参考になるか分かりませんが、ebayユーザーが削除されてない状態であれば、カスタマーサービスは有効なのかもしれません。
もしトラブルにあったら、まずはセラーに連絡して苦情を言った後に解決できそうにない場合にこのebayカスタマーサービスに連絡すると良いでしょう。
ebay 購入履歴からトラブルが起きている商品を探す
セラーがebayから会員情報を削除されて商品名も表示されなくなっているので、まずはebayのカスタマーサービスに連絡しましょう。
まずはebayにログイン状態で My eBay > Purchase Historyを押して購入履歴のページにアクセスします。
Ordersの項目からトラブルが起きている商品を探します。↓たくさんのお買い物をしている場合は年ごとや直近60日間の購入履歴を見れますので切り替えてみてください。
トラブルの起きている商品を見つけました↓すでに商品名や画像は削除されていました・・・削除されたユーザー名を頼りに探しました。
商品を探したら「Resolve a Problem」を押します。(今回はこのような表示になっていますが、通常はResolve a Problemのリンクはなくセラーに連絡することから始まります。)
ちゃんとしたセラーの場合で商品が壊れていたなどの場合は、最初にセラーに連絡する「Contact seller」を選んで英文で返品や返金の連絡をします。
ebayカスタマーサービスにアクセス
Resolve a Problemを押したら以下のページになりますので「Contact us」を押します。
続いて、Returns & Refunds(返品・返金)の項目をクリック↓
今回のトラブルは商品を購入したのに商品が届かないトラブルなので、「Get help with an item that hasn't arrived」を押す。
そして、中程にある「Report an item that hasn't arrived」を押します。
Report an item that hasn't arrivedの上の文面をGoogle通訳で訳すと以下のようになっていました。
商品が届いていないことを売り手に知らせる
商品の配送予定日が過ぎてもまだ商品を受け取っていない場合は、売り手に知らせてください。 配達予定日から30日以内に、商品を受け取っていないことを販売者に通知します。
商品発送から30日以上経たないと、商品未着の苦情は言えないようになっていました。
Report an item that hasn't arrived下の文面は以下のとおり。
問題があることを伝えたら、売り手は配達の更新を提供するか、交換品を提供するか、または払い戻しをするのに3営業日かかります。
また、My eBayから届いていないアイテムを報告することもできます。手順については、手順を参照してください。
ここで2段階認証を設定しているebayユーザーは再認証のためにNotificationにコードがやってくるのですが、日本だと届きにくいのか?なぜかNotificationがやってこない。
ebay2段階認証している場合はNotificationが来ない場合が多い
スマホで2段階認証しているといつまでもクルクル回って次の画面に行かないし、ebayアプリのNotification(連絡)がやってこない???
たまにNotificationに2段階認証のコードがやってくる時もあるので?海外だからか?Notificationが届かないで再認証できないのがストレスになる。
いつまでもNotificationが来ない場合は「Need help signing in?」でメール認証もできて、メールに2段階認証のコードが送られてくるはずだけど・・・こちらもなかなかメールが届かない時が多い。
なのでebayアプリで一時的に2段階認証を解除して次に進む。
ebayはWebシステムが古いのか?仕様が古いサイトで最新技術を投入したサイトとは言えないのかもしれない。
Gmailだと届かない可能性が高いので、Mozilla Thunderbirdなどのメーラーを使ってebayから来るメールを受け取ると正常に受信できました。
「商品が届かない」のページでカスタマーサービスに連絡する
ebayの再認証ができたら以下のようなページになりました。
「Get started」ボタンを押して次に進んでみましょう。
もし、上画像のようにGet startedボタンが表示されなければ下のほうにある「See more」ボタンを押して過去に購入したアイテムを表示させます。
過去に買った商品の履歴が表示されますので、トラブルになっている商品を選択します。
ebayではトラブルを解決できなかった
Get startedを押すと以下のような画面になって、ebayでは今回のトラブルは回避不可でした。
訳すと以下のようにPaypalで解決するように言われています。
申し訳ありませんが、この問題の申し立てを開くことはできません残念ながら、この注文には支払いに関する問題があるようですので、申し立てをすることはできません。支払いをキャンセルするには、PayPalカスタマーサポートに連絡してください。クレジットカードで支払いをした場合は、プロバイダに連絡して支払いを取り消してください。
仕方がない、ということでPaypalの問題解決センターで返金依頼をしてみます。
Paypal 問題解決センターで苦情を言う
ebayのカスタマーサービスは連絡するまでちょっとややこしくて使いにくいのですが、Paypalの問題解決センターはebayに比べたら簡単です。
Paypalにログインした状態でまずはその他 > 問題解決センターを選択してアクセスしてみましょう。
問題解決センターで問題を報告する
問題解決センターのページは以下のように表示されます。すでに他にもトラブルがある場合は報告した問題が一覧表示されますが、↓下画像では初めての問題を報告する画面になります。
一番下の「問題を報告」ボタンを押します。
トラブルが起きている商品を探す
購入番号や販売者の名前を記入して該当商品を探します。
探せたら左側のラジオボタンにチェックを入れて、下の続行ボタンを押す。
すると以下のような画面になりますので、該当するトラブルの項目を押します。今回は「購入した商品が届いていない」を押します。
Paypal経由でセラーにクレームを出す
「購入した商品が届いていない」を押すと以下のようなフォームが表示されるので、日本語で「発送連絡後30日経っても商品が届きません。」などとクレームを出します。
クレームが無事受理されると以下の画面になって、あとは数日間待っています。
後日、解決のメールが届く
数日後、以下のようなメールがやってきて全額返金されました。これでメデタシメデタシです♪
今回は数百円の少額なので人によって面倒な場合はスルーするかもしれませんが、高額の場合はちょっと面倒な作業ですが、Paypalに連絡すればかなりの確率で全額返金されますので、海外通販でトラブルが起きたらぜひやってみるとよいと思います。
ほかにもちょっとしたトラブルにあいましたので紹介しますね。
リチウムイオンバッテリーは送れずに代わりの物を送ってくれた?事例
この例は海外からガジェットに入っていないリチウムイオンバッテリーの発送はできないことによるトラブルです。
発送できないことは知っていましたが、もしかしたら送ってくれるのかな?と思って試しに買ってみました。
買ったもの リチウムイオンバッテリー
今回ebayで買ったのは以下のリチウムイオンバッテリー。今見ると814円になっているので?もしかしたら船便で日本にも送れるようになったのかもしれません。
自分が買ったときは388円でしたので値段が倍以上になっていますね・・・
変なものが送られてきた
注文して2週間ほど経つと以下のような?LOVE YOUと書かれたハート形の茶色いプラのキーホルダーがやってきた・・・
なんじゃこりゃ~~~!!
トラッキングナンバーをたよりに買った商品で来てないものを探してみるとこちら↓
リチウムイオンバッテリーでした。リチウムイオンバッテリーはスマホなどガジェット内に入っていない場合は空輸できないようになっているので発送できなくて、代わりにアクセサリーを送ったというわけだそうです・・・
『送れないから代わりに違うものを送った』という、日本人にしたら信じられない行動を外国人はしてくるので、困ることがあります・・・でももしかしたら自分が常識知らずなのかしら?
セラーに連絡する
早速セラーに「返金するか、買ったものを送ってください。」と連絡してみます。
以下のように商品の状態の画像付きで適当すぎる英語で連絡してみました。
するとすぐに以下のような返事とともにPaypalに全額返金されました。
上記の英語を訳すと以下のようになっています。ebayの評価を悪い・普通に評価しないでほしいと言っています。全額返金されたのだから評価はしないことにします。
親愛なるバイヤー、トラブルでごめんなさい! 払い戻しを行いました。後で確認できます。 他にご質問がある場合は、お気軽にお問い合わせください。できる限りのサポートをいたします。 しかし、ネガティブ/ニュートラルなフィードバックを残さないでください。本当に重要だからです。 どうもありがとう!
悪気はなかったようで(というより自分が少し悪気があった・・・)、リチウムイオンバッテリーを送れないから代わりのものを送ったようです・・・このように文化の違いで?日本に送れないものを注文した場合や、在庫が無いものを注文した場合は、他の代わりのものを勝手に見繕って送られる場合があるので・・・見落としに注意しましょう。
ebayでお買い物 トラブルに会わないための注意点
安全に安く買う場合は以下の項目をチェックしてから決済すると、トラブルにあわずに海外通販することができそうです。
セラーの評価をチェックする
日本でもヤフオクやメルカリなど、どのオークションや個人売買サイトでも同じですが、セラーの評価を見て決済をしましょう。
- 評価が100以上のセラーを選ぼう。
- 評価詳細で悪いがあまり無いセラーを選ぼう。
これをチェックするだけで、かなりのトラブルを未然に防げます。
あまりにも他のセラーとかけ離れた激安価格には裏があるかも
上記評価をチェックしたうえで、最安値のセラーから買うのがよさそうです。
ただ、あまりにも他のセラーより安い場合は注意してセラーに評価を再チェックしたり買った人の評価の内容を見るなどしておくと良さそうです。
激安価格の商品は、確かに商品は届いたけど傷がついていた、つぶれていた、パーツが足りなかったなど、問題が残る買い物をしないように注意しましょう。
送料無料・送料ありをチェックしよう
送料無料と送料有料があるので、送料を含めた合計金額の少ないセラーから買うようにしましょう。
自分もよくアマゾンで送料無料だから気軽に買ったあとに価格を調べると、「送料含まれた値段だった!」ということに後から気が付きますので買う前によく調べてから買うと後悔しないでしょう。
最終的にトラブルはPaypalの問題解決センターで解決する
それでもトラブルにあってしまった場合は、まずはセラーに連絡して、次にebayカスタマーサービス、そして最後のたのみとしてPaypal 問題解決センターでクレームを出すと、ほぼ問題が解決しますので、ぜひ海外通販でPaypalを使える場合はPaypal経由のクレジットカード払いをするようにしましょう。
次回、ebayユーザー登録や使い方などを書いていきます。