そろそろ格安SIMを他の会社にしようかと考えている方にLINEモバイルがLINEアプリ使い放題でキャンペーンをやっているのでお知らせします。
- 6/9ロックの日まで6900円相当もらえる!キャンペーンやってるヨ
- 2/19より新プラン・主要格安SIM最安値の音声通話SIM3GB/1,480円出た!キャンペーン付き
- 今だけラッキー!7,777円相当プレゼントキャンペーン 1年総支払い額を比較 一番オトクなプランは? (現在このページにいます)
- 学生応援+5ヶ月間半額キャンペーン適用で音声通話SIMはデータSIMより安くなる事実を検証!
- キャンペーンコード 音声通話SIM契約5ヶ月間半額 + GOGO!2020! 5,050円相当プレゼント!ダブルでお得
- 【学生応援キャンペーン】で5000円分(データSIM(SMS付)は1000円分)のLINE PayかLINEポイントがもらえる
目次
LINEモバイル 3つのキャンペーン実施中!
LINEモバイルでスマホを新たに購入する場合は6/3までで、以下の3つのキャンペーンを適用できます。
スマホをすでに持っている場合は6/9までキャンペーンやっていて、↓1と2の2つのキャンペーンを適用して契約するとお得です。
- 2ヶ月間SNS使い放題2ヶ月0円(月額基本料+データフリーオプション)
- 最大6,900円相当のLINE PayかLINEポイントプレゼント!(6/9まで)
- 格安スマホ880円~セール(6/3まで)
上記1と2は連動していて、音声通話SIMの契約でデータ容量3GB/6GB/12GBのプランを選んだ場合に適用されます。(2は契約時にコードを入力する必要あり)
では順番にキャンペーン3つを説明していきますね。
最後のほうで各プランでキャンペーンを適用後に実質的な1年間総支払金額もまとめてありますので、参考にしてください。
2ヶ月間SNS使い放題2ヶ月0円 キャンペーン
1ヶ月目は無料で使えて、2ヶ月目は1480円割引+データフリーオプション無料になるキャンペーンです。
このキャンペーンは音声通話SIMでデータ通信が月3GB以上のプランを契約すると適用されます。
値引きは以下のようになっています。
- 初月:月額基本利用料 初月無料 + データフリーオプション無料
- 2ヶ月目:月額基本利用料 1,480円値引き + データフリーオプション無料
- 3ヶ月目:通常料金
データフリーオプションごとの値引き
以下、音声通話SIMでの契約の時にキャンペーンが適用になるので、データSIM契約の場合は適用されません。ご注意ください。
最低でも2960円からの割引になるので音声通話SIMを契約される方はお得です。
LINEデータフリー(月額0円)
1ヶ月目は月額基本料(ベーシックプラン)が無料になって、2ヶ月目は1480円割引になります。3ヶ月目からは通常の料金になる。
SNSデータフリー(月額280円プラス)
コチラも1ヶ月目は月額基本料(ベーシックプラン)が無料に、2ヶ月目は1480円+SNSデータフリーの月額280円の合計1760円が割引になります。
SNS音楽データフリー(月額480円プラス)
こちらも同様に1ヶ月目は月額基本料(ベーシックプラン)が無料に、2ヶ月目は1480円+SNS音楽データフリーの月額480円の合計1960円が割引になります。
3GB/6GB/12GBのどのプランも2ヶ月目が1960円割引になりまして、3ヶ月目からは通常料金になります。
キャンペーン期間
2020/2/19(水)~キャンペーン終了日未定
キャンペーン対象者
- SIMタイプが音声通話SIM
- データ容量が3GB以上
- データフリーオプションがSNSデータフリー、またはSNS音楽データフリー
過去にLINEモバイルでキャンペーン適用された方は対象外になるのでご注意ください。
その他の注意事項の詳しくはこちらのLINEモバイル キャンペーンページをご覧ください。↓
ロックの日 最大6,900円相当のLINE PayかLINEポイントプレゼント!
こちらのキャンペーンは5/13から始まっていました・・・告知が遅くなりましてすみません。
しかし6/9のロックの日まで続きますのでご安心ください。
LINEモバイル契約時にキャンペーンコードを入力いて契約すると、最大で6900円相当のLINE Pay残高か、LINEポイントがもらえるキャンペーンです。
キャンペーンコード
LINEモバイル契約時にかならずこのどちらかのコードを入力してくださいね。
- LINE Payコース:PB069
- LINEポイントコース:LN069
コードを入力してから契約するとキャンペーン適用になります。
キャンペーン期間
2020/5/13(水)~ 2020/6/9(火)

申し込んでも、2020/6/30(火)までに課金開始日にならないとキャンペーンが適用されないのでご注意ください!
キャンペーン対象者

対象者は以下のようになっています。特に難しいこともないのですが、500MBプランとデータフリーオプションのLINEデータフリーは対象外になりますのでご注意ください。
- LINEモバイルのウェブサイト経由(エントリーパッケージを利用してのお申し込みも対象)でキャンペーンコードを入力して申し込んだ方
- 契約時にキャンペーンコードを入力
- 音声通話SIMでベーシックプラン3GB、6GB、12GBを選択
- 2020/5/13(水)~ 2020/6/9(火)までの間に課金開始日を迎えた方
- 利用開始後、LINEモバイルの公式LINEアカウント(LINE ID:@linemobile)で契約者連携した方

対象者↑最後のLINEモバイルの公式LINEアカウントと契約者連携するのを忘れないようにしましょう。
方法はこちらで書いたように友達追加するだけです。
キャンペーン期間中に、キャンペーンコードを入力して契約します。
データフリーオプションによってもらえるポイントが違ってきますのでご注意ください。
データフリーオプションの種類
ここで、データフリーオプションのおさらいをしていきましょう。
データフリーオプションとは、LINEモバイルのSIMのベーシックプラン(新料金プランの月額基本料金)に追加する、LINEアプリやTwitter/Facebook・LINE Musicなどがデータ容量を消費せずに使い放題になるオプションです。
SNSは特に使わない場合は月額0円のLINEデータフリーを選ぶとよいでしょう。それでもLINEアプリはデータ容量を消費せずに使い放題になっています。
- LINEデータフリー:LINEのみ使い放題・月額0円
- SNSデータフリー:LINE/Twitter/Facebook使い放題・月額280円プラス
- SNS音楽データフリー:LINE/Twitter/Facebook/Instagram/LINE Music使い放題・月額480円プラス
このデータフリーオプションのどれを契約するかによってもらえるLINE PayかLINEポイントが違ってきますのでチェックしていってください。
SIMカードのみでお申し込みの場合(持っているスマホを使う場合)
SNSデータフリー(月額280円プラス)・SNS音楽データフリー(月額480円プラス)
SNSデータフリーとSNS音楽データフリーを契約すると6900円相当のLINE PayかLINEポイントをもらえます♪
- LINE Pay残高:6,900円相当
- LINEポイント:6,900ポイント
SNSを毎日長時間使う場合はギガ(データ容量)も消費せずに6900円相当ももらえちゃうのでかなりお得です。
LINEデータフリー(月額0円)
データフリーオプションが月0円のLINEデータフリーを選ぶと3000円相当分になります。
- LINE Pay残高:3,000円相当
- LINEポイント:3,000ポイント
SNSデータフリーやSNS音楽データフリーよりも少ないプレゼントですが、オプションが0円なので長期的にみればこちらのほうがお得ですね。
端末セットでお申し込みの場合
スマホとの設定でLINEモバイルを契約すると、1000円相当分しかもらえません。
- LINE Pay残高:1,000円相当
- LINEポイント:1,000ポイント
キャンペーンでもらえるLINE Pay・LINEポイントの付与時期
基本的に3ヶ月後に付与
課金開始日が2020/5/13(水)~5/31(日)の 場合:2020年8月末
課金開始日が2020/6/1(月)~6/30(火)の場 合:2020年9月末
格安スマホ 月880円~セール
分割払い24ヶ月でOPPO A5 2020が月880円から買えるセールをやってます。
ASUS ZenFone Live (L1)は9980円で3月頃より1万円値下げ!されていますので、お得ですが、エントリーモデルなので機能は価格なりです。
できれば、日本仕様のXiaomi Mi note 10あたりがいいですね!コチラはSocがスナドラ730Gでハイスペックとミッドレンジの間くらいのスピードでスマホでできること(超重いゲーム以外)がほとんど可能です。
Mi Note 10は世界初1億800万画素レンズ搭載の5眼カメラなので、スマホでカメラ重視する方にはかなりオススメできるスマホでメインスマホならばこちらを選ぶと間違いないでしょう。
LINEモバイルでセールになっているスマホのスペックは以下の通り。
画像 | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
---|---|---|---|---|---|---|---|
機種名 | ASUS ZenFone Live (L1) ZA550KL | OPPO A5 2020 | AQUOS sense3 SH-M12 | Moto G7 Plus | arrows M05 | HUAWEI nova 5T | Xiaomi Mi Note 10(CC9 Pro) |
メーカー | ASUS1310 | Oppo1363 | シャープ1365 | LENOVO1374 | 富士通1364 | Huawei1366 | Xiaomi1351 |
価格調査 | 価格調査![]() ![]() ![]() | 価格調査![]() ![]() ![]() | 価格調査![]() ![]() ![]() | 価格調査![]() ![]() ![]() | 価格調査![]() ![]() ![]() | 価格調査![]() ![]() ![]() | 価格調査![]() ![]() ![]() |
OS | Android 8 | Android 9,ColorOS | Android 9 | Android 9 | Android 9 | Android 9,EMUI | Android 10,MIUI10 |
Socブランド | Qualcomm | Qualcomm | Qualcomm | Qualcomm | Qualcomm | Hisilicon | Qualcomm |
Soc | Snapdragon 430 | Snapdragon 665 8コア | Snapdragon 630 | Snapdragon 636 | Snapdragon 450 1.8GHz 8コア | Kirin 980 8コア | Snapdragon 730G 2.2GHz 8コア |
メモリ | 2GB | 4GB | 4GB | 4GB | 3GB | 8GB | 6GB |
ストレージ | 32GB | 64GB | 64GB | 64GB | 32GB | 128GB | 128GB |
ディスプレイ | 5.5インチ(18:9) | 6.5インチ(ノッチ) | 5.5インチ(18:9) | 6.2インチ(ノッチ,19:9 ノッチ) | 5.8インチ(ノッチ) | 6.26インチ(パンチホール) | 6.47インチ |
解像度 | 1440x720 | 1600x720 | 2160x1080 | 2240x1080 | 2280x1080 | 2340x1080 | 2340x1080 |
スクリーン | 2.5D | 2.5D,ゴリラガラス3 | 2.5D | 2.5D,ゴリラガラス3 | 2.5D | 2.5D | |
パネル | TFT | TFT | TFT | TFT | TFT | TFT | 有機EL |
画素密度 | 293ppi | 270ppi | 439ppi | 403ppi | 435ppi | 412ppi | 398ppi |
バッテリー | 3000mAh | 5000mAh | 4000mAh | 3000mAh | 2880mAh | 3750mAh SuperCharge22.5W | 5260mAh QC |
フロント カメラ | 500万画素 F値2.4 | 1600万画素 | 800万画素 | 1200万画素 1.25µm | 800万画素 | 3200万画素 | 3200万画素 |
リア カメラ | 800万画素 F値2.0 | クアッドカメラ 1200+800+200+200万画素 | デュアルカメラ 1200+広角1200万画素 | 1600万画素 F値1.7 1.22µm | デュアルカメラ 1310+500万画素 | クアッドカメラ 4800+1600+200+200万画素 | 5眼(クインタプレット)カメラ 10800万画素 F値1.69 1/1.33mm 1.6µm 1200万画素 F値2.0 1.4µm 2000万画素 F値2.2 1.0µm Macro zoom F値2.0 1.0µm |
重量 | 140g | 195g | 167g | 174g | 166g | 174g | 208g |
サイズ 縦x横x奥行 | 147.26x71.77x8.15mm | 163.6x75.6x9.1mm | 147x70x8.9mm | 157x75.3x7.92mm | 149x72x8.8mm | 154.25x73.97x7.87 | 157.8x74.2x9.7mm |
SD | MicroSD(最大2TB) | MicroSD(最大256GB) | MicroSD(最大512GB) | MicroSD(最大512GB) | MicroSD(最大400GB) | ||
Bluetooth | V4.0 | V5.0 | V5.0 | V5.0 | V4.2 | V5.0 | V5.0 |
NFC | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ||
GPS | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |
WiFi | b/g/n | a/b/g/n/ac | a/b/g/n/ac | a/b/g/n/ac | a/b/g/n/ac | ||
生体認証 | 顔認証 | 指紋 | 指紋 | 指紋,顔認証 | 指紋 | 指紋 | 指紋(画面内),顔認証 |
防水機能 | IPX5/8相当 | IPX5/8相当 | |||||
防塵性能 | IP6X相当 | IP6X相当 | |||||
充電 | MicroUSB | USB Type-C | USB Type-C | USB Type-C | USB Type-C,Qi (ワイヤレス給電) | USB Type-C | |
一括 (税込) |
|
|
|
|
| ||
分割 (税込) |
|
|
|
|
| ||
動画 | https://youtu.be/-ucR8VQ53RA | ||||||
評価 | ★評価 | ★評価 | ★評価 | ★評価 | ★評価 | ★評価 | ★評価 |
Feel 表示 | |||||||
Wish | 1 | 1 3 1 |
LINEモバイル キャンペーン適用後の年間総支払金額
今回のキャンペーンは音声通話SIMのみで、SMSデータフリーとSMS音楽データフリーに6900円相当の割引が適用されます♪
そして、音声通話SIMでもデータ容量が500MBのプランはキャンペーン適用外になるのであまりお得ではありません。
以下の紫色の部分はキャンペーンが付いてないプランで、黄色い部分はキャンペーン適用後でお安くなったプランです。
プラン |
初期費用 |
初月 | 2月目 |
3ヶ月目以降 |
1年合計 |
1,000円~ |
実質 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
容量 | ユニバ料 | 2ヶ月無料 キャンペーン |
通常料金 | 月額合計 | キャンペーン | 消費税含む | |
LINEデータフリー |
|||||||
音声通話SIM | |||||||
500MB | 3,780円 | 1,100(キャンペーン適用外) | 14,520円 | 18,300円 | |||
3GB | 0円 | 0円 | 1,480 | 16,280円 | -3,000円 相当 |
17,060円 | |
6GB | 720円 | 2,200 | 24,992円 | 25,772円 | |||
12GB | 1,720円 | 3.200 | 37,092円 | 37,872円 | |||
データSIM(キャンペーン適用外 通常料金) | |||||||
500MB | 3,780円 | 月600円 | 7,920円 | キャンペーンなし | 11,700円 | ||
3GB | 月980円 | 12,936円 | 16,716円 | ||||
6GB | 月1,700円 | 22,440円 | 26,220円 | ||||
12GB | 月2,700円 | 35,640円 | 39,420円 | ||||
SNSデータフリー |
|||||||
音声通話SIM | |||||||
500MB | 3,780円 | 1,100(キャンペーン適用外) | 18,216円 | 21,996円 | |||
3GB | 0円 | 0円 | 1,760 | 19,360円 | -6,900円 相当 |
16,240円 | |
6GB | 720円 | 2,480 | 27,280円 | 24,952円 | |||
12GB | 1,720円 | 3,480 | 38,280円 | 37,052円 | |||
データSIM(キャンペーン適用外 通常料金) | |||||||
500MB | 3,780円 | 月880円 | 11,616円 | キャンペーンなし | 15,396円 | ||
3GB | 月1,260円 | 16,632円 | 20,412円 | ||||
6GB | 月1,980円 | 26,136円 | 29,916円 | ||||
12GB | 月2,980円 | 39,336円 | 43,116円 | ||||
SNS音楽データフリー | |||||||
音声通話SIM | |||||||
500MB | 3,780円 | 1,100(キャンペーン適用外) | 20,856円 | 24,636円 | |||
3GB | 0円 | 0円 | 1,480 | 21,560円 | -6,900円 相当 |
16,240円 | |
6GB | 720円 | 2,200 | 29,480円 | 24,952円 | |||
12GB | 1,720円 | 3.200 | 40,480円 | 37,052円 | |||
データSIM(キャンペーン適用外 通常料金) | |||||||
500MB | 3,780円 | 月1,080円 | 14,256円 | キャンペーンなし | 18,036円 | ||
3GB | 月1,460円 | 19,272円 | 23,052円 | ||||
6GB | 月2,180円 | 28,776円 | 32,556円 | ||||
12GB | 月3,180円 | 41,976円 | 45,756円 |
ご注意いただきたいのはLINEモバイルで新しくスマホを同時に購入する場合はキャンペーンが1000円相当のプレゼントになります。この場合はデータSIMを申し込む場合はお得ですね。
初期費用はウェブ登録事務手数料とSIMカード発行手数料とユニバーサル料の合計3,780円支払います。これはどこの格安SIMの会社でも同じなので、乗り換える際には必ず必要となってくる金額です。
- ウェブ登録事務手数料:3,300円
- SIMカード発行手数料:440円
- ユニバーサル料:年40円
