子供にスマホを使わせるつもりでしたら、LINE使い放題でデータSIMの1GB 月500円のプランがお得とお知らせしましたが、このプラン・・・もうすぐ終わっちゃいます!
今ならまだ間に合います!ワンコイン(500円)で1GB使えて、LINE使い放題の時代はあと3日で終わっちゃいます・・・

子供にはデータSIMで節約のために毎月できるだけ安いSIMを使わせたい方はぜひこのまま読み進めてください。あと3日しかないのでご説明します。
反対に子供には音声通話SIMで、ギガ(容量)も使いたいだけ使わせる場合はこのページは役に立たないと思います。そっとページを閉じましょう・・・

新プランは1GBのプランがなくなった!今だけ旧プラン申し込める

LINEモバイルの新しいプランは以下のようにデータSIMでも500MBで月600円に変わってしまうのです・・・

500MBプランとはちがって、月980円の3GBプランはお得ですね♪
2/19以降にLINEモバイルを申し込もうとすると、子供には月500MBか、月3GBのプランしか選べなくなります。子供にはLINE使い放題で月1GBで十分だと思いませんか?
旧LINEフリーの1GBプランはあと3日弱ほどしかありませんが、LINE使い放題で月500円でデータSIMプランは今なら申し込めます。

新・旧のプランを詳しく比較してみましょう。
もうすぐLINEモバイルで月500円プランがなくなります!
子供が月1GBか月3GB使うかで判断しましょう
これから子供用にLINEモバイルのデータSIMを申し込もうとする時に、いまなら2つのプランから選べます。
- 旧プランのLINEフリー(2/18午前中くらいまで)
- 1GB SMS無し(月500円)←ギガ使わないでLINEがメインは今がチャンス
- 1GB SMS付き(月620円)
- 新プランのLINEデータフリー SMS付き(2/19以降申し込み)
- 500MB(月600円)←以前の半分でさらに高いヨ!
- 3GB(月980円) ←ギガを使う場合はお得
子供用の格安SIMには旧プラン LINEフリーのデータSIMでSMS無しの月500円か、SMSありの月620円が最適ですが、コレがあと3日でなくなるとなると・・・
新プランのLINEデータフリーでは月600円で500MBと半分の容量に減ってしまいます。
しかし、3GBで月980円という安いと思えるプランがあるので、もし、子供さんが月に3GBほどギガ(データ通信容量)を消費する場合は新プランのほうがよさそうです。
LINEフリー(旧)とLINEデータフリー(新)子供用SIM 比較

LINEフリーとLINEデータフリーに注目すると、新プランのLINEデータフリーのほうは、音声通話SIMが5000円相当のLINE PayかLINEポイントをもらえて、月額2ヶ月間無料のキャンペーンを適用できるので、初年度1万5千円程度(↓黄色)とお得になっています。
(データSIM3GB(↓紫色)のほうが初年度支払い料金が高くなる)
今なら↓ピンク色の1GB 500円・620円の旧プランを申し込めて、1年間1万円ほどの出費で済みます。
プラン 容量 | 初期費用 ユニバ料 | 通常月額 税抜 | 1年合計月額合計 キャンペーン適用後 | 1,000円~ 5,000円相当もらえる キャンペーン | 実質 1年間料金 税込 | |
---|---|---|---|---|---|---|
LINEフリー(旧) | ||||||
音声 | 1GB | 3,780円 | 1,200円 | 15,840円 | 0円 | 19,620円 |
データ | 1GB (SMS無し) | 500円 | 6,600円 | 10,380円 | ||
1GB (SMS付き) | 620円 | 8,184円 | 11,964円 | |||
LINEデータフリー(新) | ||||||
音声 | 500MB | 3,780円 | 1,100円 | 14,520円 | 0円 | 18,300円 |
3GB | 1,480円 | 16,280円 | -5,000円 相当 | 15,060円 | ||
データ | 500MB | 3,780円 | 600円 | 7,920円 | 0円 | 11,700円 |
3GB | 980円 | 12,936円 | -1,000円 | 15,716円 |
子供用にLINEモバイル データSIMどれを選ぶか まとめ
というわけで、子ども用のスマホ(家族や2台目スマホでも有効です。)で使う格安SIMでLINEモバイルならばLINE使い放題で、さらに安いほうが良い場合、今なら旧プランも選べます。

旧プランを選ぶか新プランを選ぶかはお子様がLINE以外のアプリでデータ通信するかどうかによりますね。
以下の4つのプランが安くてオススメです。
- 旧 LINEフリー :限界節約派
- データSIM SMS無し:1GB 月500円(初年度支払い総額10,380円)
- データSIM SMS付き:(初年度支払い総額11,964円)
- 新 LINEデータフリー:費用は多少上がっても良いので月3GB使わせたい派
- 音声通話SIM SMS付き:3GB 月1,480円(初年度支払い総額15,060円)
- データSIM SMS付き:3GB 月980円(初年度支払い総額15,716円)
(上記全てのプランでLINE引き継ぎ可能です。自分は月500円1GB SMS無しプランでLINE引き継ぎしました。詳しくはコチラをご覧ください。)
新プランを選んだ場合は2/19以降に契約しましょう。旧プランを選んだ場合は今すぐ!

2/18の夜くらいから新プランに切り替わるために、LINEモバイルがお申込みできない状態になります。もうすぐ終わります!!
今すぐデータSIM1GB月500円プランに申し込みましょう。↓
コメント