最近日本にも送れるようになって、49ドル以上で送料無料で日本にも送ってくれる海外通販hekka.comを紹介します。
今回はhekka.comからグルーガン2種がやってきて、ともにXiaomiエコシステム(ガジェット・家電などの会社に出資して製品の一部をシャオミブランドとして売り出す)のUSB Type-C充電のコードレスで使えるグルーガンで、後ほど別ページでレビューさせていただきます。
hekka.comとは?
まずはHekka.comという聞き慣れない海外ネットショップを簡単に紹介します。
HEKKAとは?
HEKKAの由来は古代エジプトの魔法の神からとった名前で、信頼・スピード・価格・アフター・保証の面で魔法のようなオンラインショッピング体験してもらえるようなショップにするこを目標にした名前です。
hekka.comはガジェット・アパレルのオンラインショップ
hekka.comはアメリカ・スペイン・ドイツ・フランス向けのシンガポールに拠点があるガジェット・アパレルのオンラインショップですが、最近は日本にも発送可能になりました。

配送
配送は49ドル以上は送料無料で、日本にも送料無料で送ってくれます。

発送準備で1~3日で発送、発送はYunExpressで日本へ到着まで10~28日(実際の配送時間は7日弱でした)かかり、郵便局のゆうパックで届けてくれます。
後ほど荷物の状態とYunExpressは詳しく説明します。
詳しくは英語になりますがこちらに明記されています。

実際に商品をカートに入れて↑みました。STANDARD SHIPPING(YunExpress)一択でした。
セールと初めての買い物で3ドルオフクーポン
定期的なセールとクーポンも出ていますので購入前にチェックしてみてください。


hekka.comのニューユーザーゾーンで初回購入限定で3ドルオフクーポンも出ていますので、購入前に是非ゲットしておいてくださいね。

サポート・連絡先
日本からは主にメールでの問い合わせになります。以下のアドレスに連絡してみてくださいね。
customerservices@hekka.com
連絡先の詳しくはContact USにあります。

hekka.com カートとクーポン適用方法
商品をカートに入れて、カートの次の画面のOrder Confimation(チェックアウト)のページを簡単に説明していきます。

こちらで送料無料になるか確認できるのと、クーポンを適用する箇所がありますので購入前にチェックしてくださいね。

チェックアウトのページは非常にシンプルで確認するのは送料とクーポンが割引されているかのチェックがメイン。
送料のチェック 49ドル以上の買い物で送料無料
hekka.comは49ドル以上のガジェットを買うと送料無料になります。


決済前にチェックアウトのページで送料無料になっているか確認しましょう。
チェックアウト(決済)のページ
支払い方法 Paypal・クレジットカード、それと代引きがあります。
支払い方法はPaypalに買い手保護制度があるので、トラブル時は安心でPaypalを強くオススメします。

Hekka.comの詳しい支払い方法(英語)はこちらで説明されています。
初回購入は3ドルオフのクーポンもらえる
ニューユーザーゾーンの↓ココをクリックすると初回3ドルオフクーポンがもらえます、適用してみましょう。

クーポン適用するには、チェックアウトのページに飛んで↓Couponsの箇所の右側に「1 available(1枚利用可能)」を押します。

↓以下のようなウィンドウになりますので好きなクーポンをチェックします。今回は1枚しかクーポンないので3ドルオフクーポンの右側の○を押す。

左上の「<」を押して戻ると↓クーポンが適用されていました。

総額がクーポンで割引されているかもチェックしましょう。

ネットショッピングに慣れている方は特に難しいところは無いですね。
hekka.comから来た荷物の梱包・配送状態
実際にhekka.comからやってきた荷物の状態・追跡などを紹介します。
Xiaomiエコシステム グルーガン2種
今回やってきたのは充電式のコードレス グルーガン2種類です。後ほど詳しくレビューしていきますね。
ATuMan EG1
トリガーも電動のグルーガン

HOTO グルーガン
ポップで使いやすいグルーガン、トリガーは手動で微妙な押出が可能です。

後ほどレビューしていきます。
YunExpress発送で日本ではゆうパックで届けてくれる
hekka.comの発送方法は今のところ1つでYunExpress発送で日本国内からはゆうパック配送になります。

YunExpressはアマゾンの中国からのFBA配送も行っているかなりメジャーな配送業者です。
追跡してみる
追跡はYunExpressのページやその他の追跡サイトのページからも情報取得可能。以下にいくつかあげましたのでいつも使っている追跡で荷物の場所をチェックしてみてください。
- YunExpress:https://www.yuntrack.com/
- aftership:https://www.aftership.com/ja/couriers/yunexpress
- 17TRACK:https://www.17track.net/ja/china/190008-yunexpress
- 4TRACKING:https://www.4tracking.net/ja/carriers/yun-express
すでに荷物が届いた状態ですが、YunExpressの追跡ページで荷物をチェックしてみました。
今回は以下のように発送から7日弱で届いています。

他の追跡ページも英語表示ですが、同様に表示荷物の場所と状態が表示されます。
梱包の状態
THZXRというのがYunExpressの荷物の意味、日本からはゆうパックで郵便局の方が届けてくれました。


プチプチ袋に入ってやってきました。配送品質が良いようで、プチプチ袋だけでも中身はきれいな状態で届きました。
荷物の状態
化粧箱にちょっと折れがあるもののきれいな状態。

こちらは化粧箱にテープで封印されていて角も凹んでいない非常にきれいな状態でした。

中国からの配送もかなり進化していて梱包もきれいで中身の化粧箱もだいぶきれいな状態で届くようになりましたね。
簡単に海外通販hekka.comについて説明しました。

近日中にグルーガンもレビューしていきます。
コメント