SONICWAREのドラムシンセが気になる

サウンド

ボタンがたくさんついていて、面白い音が出るテクノとか作ってみたいけどなかなかうまくいかない。

楽器もひけないくせに、こういうのが気になるんです。ボタンが好きってことですかね?

SONICWARE CyDrumsが発売開始(プレオーダー中)

SONICWAREのエクスプレッシブ・ドラム・シンセサイザー「CyDrums」は、最新のデジタル技術を駆使した革新的なドラムシンセサイザーです。

SONICWARE CyDrums | Expressive Drum Synthesizer
ひときわ異彩を放つNeo-Hyperactiveドラムマシンアナログでもない、アナログ・モデリングでもない、Wavetable2基をオシレーターに据えた次世代のデジタル・ドラム・シンセサイザー誕生● 4D Drum Sound Evolut...

すでに初回100台が売り切れていますので、かなり人気があるようです。

主な特徴

デュアルWavetableオシレーター
CyDrumsは、2基のWavetableオシレーターを搭載しており、豊かな音色を生成します。これにより、クラシックなドラムサウンドから現代的なエフェクトまで幅広い音色を実現します。

4Dドラムサウンド進化
4Dサウンド技術を採用しており、音の表現力が豊かで、ベロシティやプレッシャーに応じて音が変化します。これにより、演奏時の表現力が向上します。

多彩なエフェクトと柔軟なルーティング
22種類のカスタムサウンドストラクチャーと多様なエフェクトを搭載しており、音の加工やルーティングが自由自在です。これにより、独自のサウンドデザインが可能になります。

8トラックビートメイキング
強力な8トラックシーケンサーを備えており、複雑なビートやリズムを簡単に作成できます。これにより、ライブパフォーマンスやスタジオ制作においても高い柔軟性を提供します。

ポータブルデザイン
CyDrumsは、6本のAAバッテリーで動作可能なコンパクトなデザインで、持ち運びが容易です。これにより、どこでも音楽制作が行えます。

プリセットとカスタマイズ
520のプリセットサウンドパッチが用意されており、タグ検索機能を使って迅速にアクセスできます。また、ユーザーは自分のサウンドをカスタマイズすることも可能です。

SONICWAREのエクスプレッシブ・ドラム・シンセサイザー「CyDrums」は、さまざまな音楽ジャンルに適した多機能なドラムシンセサイザーです。以下に、CyDrumsが特に適している音楽ジャンルをいくつか挙げます。

適した音楽ジャンル

エレクトロニック
CyDrumsは、エレクトロニック音楽の制作に最適です。特に、テクノやハウスなどのジャンルで使用されることが多く、デジタルドラムサウンドを簡単に生成できます。

ヒップホップ
ヒップホップのビート制作にも適しており、808や909スタイルのドラムサウンドを再現することができます。これにより、トラップやR&Bなどのサブジャンルにも対応可能です。

ファンクとソウル
CyDrumsは、ファンクやソウル音楽のリズムを作成するのにも適しています。これらのジャンルでは、スネアやハイハットの複雑なパターンが重要であり、CyDrumsの多彩なエフェクトとシーケンサー機能が役立ちます。

ジャズ
ジャズの即興演奏にも対応できる柔軟性を持っており、特にリズムの変化やダイナミクスを重視するジャズドラミングにおいても活用できます。

ポップ
ポップ音楽の制作にも適しており、キャッチーなビートやリズムを簡単に作成できます。CyDrumsの直感的な操作性は、ポップミュージックの制作においても大いに役立ちます。

CyDrumsは、その多機能性と柔軟性から、エレクトロニック、ヒップホップ、ファンク、ソウル、ジャズ、ポップなど、さまざまな音楽ジャンルに適しています。特に、デジタルドラムサウンドの生成やリズムの多様性を求める音楽制作において、非常に有用なツールとなるでしょう。

SONICWAREのCyDrumsは、革新的な音色生成技術と多機能性を兼ね備えたドラムシンセサイザーであり、特にエレクトロニック音楽やライブパフォーマンスにおいて非常に有用です。音楽制作の幅を広げるための強力なツールとして、多くのアーティストに支持されています。

SONICWAREのプロダクト

SONICWAREは、音楽制作やパフォーマンスに特化した多様なシンセサイザーやグルーヴボックスを提供するブランドです。以下に、SONICWAREの主なプロダクトラインとその特徴を紹介します。

主なプロダクト

LIVENシリーズ

    • LIVEN 8bit Warps
      8ビットサウンドを特徴とするシンセサイザーで、レトロゲーム音楽や独特な音色を生成します。4トラックのルーパー機能も搭載しています。
      多彩なオシレーターセクションと強力なフィルターを搭載し、マシンライブに最適化されています。特に、EDMやテクノ、ロックなどのジャンルでの使用が推奨されています。
    • LIVEN Bass&Beats
      Wavetableベースシンセとリズムマシンを組み合わせた製品で、強力なグルーヴを生み出すことができます。特にダンスミュージックに適しています。
    • LIVEN Lofi-12
      ローファイサウンドを作成するためのサンプラーとグルーヴボックスで、12ビットのサンプリング機能を持ち、レトロな音質を楽しむことができます。
      ヒップホップやエレクトロニカなどのジャンルで人気があります。
    • LIVEN Texture Lab
      グラニュラーシンセサイザーで、サンプルを分割・変換・再構築することで新しい音を生成します。最大4ボイスのポリフォニック機能を持ち、32サンプルを記録できます。
      特にアンビエントや実験音楽に適しており、独特な音響体験を提供します。
    • LIVEN Mega Synthesis
      16ビットのゲーム機音源を再現したシンセサイザーで、320種類以上の音色を持ち、ポータブルな音楽制作が可能です。
    • LIVEN Ambient Ø
      アンビエント音楽に特化した製品で、複数のレイヤーを重ねて音を作り出すことができます。新しいシンセエンジン「Blendwave Modulation Synthesis」を搭載しており、独特な響きを生み出すことができます。

    SmplTrekシリーズ

      • SmplTrek
        ポータブルなプロダクションサンプラーで、内蔵マイクや外部機器からのサンプリングが可能です。簡単な操作で音楽制作を行えるのが特徴です。

      特徴と利点

      • ポータブル性
        SONICWAREの製品は、バッテリー駆動や内蔵スピーカーを備えており、外出先でも手軽に音楽制作が楽しめます。
      • 多機能性
        各製品は、シンセサイザー、サンプラー、リズムマシンなどの機能を組み合わせており、幅広い音楽ジャンルに対応しています。
      • 直感的な操作
        シンプルで直感的なインターフェースを持ち、初心者からプロフェッショナルまで幅広いユーザーに適しています。

      SONICWAREは、音楽制作の楽しさを追求し、革新的な製品を提供することで、多くの音楽愛好者に支持されています。

      SONICWAREからは他のバージョンが多数発売されている

      こういう同じようなのがたくさん発売されていますが、1つでできないもんなんですかねぇ?

      画像Sonicware SmplTrekタッチセンス対応フルカラーLEDパッド x 15、内蔵マイク&内蔵スピーカー搭載、乾電池駆動、USBオーディオインターフェイス 1Sonicware Lofi-12 XT [ローレゾ・デジタイズ・サンプラー] 12kHz/24kHzサンプリング+12bitサンプラー・モード、直感的なノンストップ・トラックメイキング、コンパクト/軽量/電池駆動 2Sonicware Liven MEGA SYNTHESIS [レトロ・ゲームミュージック・コンポーザー] ’80年代末に登場した あの世界初16ビット・ゲーム機の伝説的音源を完全再現、320種類のFMゲームサウンド、64種類のPCMドラムキット、6トラック・シーケンサー、10種類のエフェクト 3Sonicware Liven BASS&BEATS [Wavetable Bass Synthesizer and Drum Machine] Groove Box 4SONICWARE LIVEN XFM4トラック・ステップシーケンサー, 6ボイス, 10エフェクト, 電池駆動, スピーカー内蔵 5SONICWARE LIVEN 8bit warps 純正アダプター付属 8bit波形メモリシンセサイザー ソニックウェア 6SONICWARE LIVEN Lofi-12レトロ・サンプラー - 12bitサンプラーモード搭載, 4トラック・ステップシーケンサー, 10ボイス, トラックエフェクト11種+マスターエフェクト9種, 電池駆動, スピーカー内蔵 7SONICWARE LIVEN Texture Lab4ボイス, オクターブ上の残響レイヤーを重ねてゆく荘厳なシマーリバーブ搭載, 各パラメーターを動的に記録できる128ステップ・シーケンサー, 電池駆動, スピーカー内蔵 8SONICWARE LIVEN 8bit warps - All Black Limited Editionチップチューンからアンビエントまでこなす8bit波形メモリシンセ, ステップシーケンサー+4トラック・ルーパー, 6ボイス, 10エフェクト+6リバーブ, 電池駆動, スピーカー内蔵 9
      商品名Sonicware SmplTrekタッチセンス対応フルカラーLEDパッド x 15、内蔵マイク&内蔵スピーカー搭載、乾電池駆動、USBオーディオインターフェイスSonicware Lofi-12 XT [ローレゾ・デジタイズ・サンプラー] 12kHz/24kHzサンプリング+12bitサンプラー・モード、直感的なノンストップ・トラックメイキング、コンパクト/軽量/電池駆動Sonicware Liven MEGA SYNTHESIS [レトロ・ゲームミュージック・コンポーザー] ’80年代末に登場した あの世界初16ビット・ゲーム機の伝説的音源を完全再現、320種類のFMゲームサウンド、64種類のPCMドラムキット、6トラック・シーケンサー、10種類のエフェクトSonicware Liven BASS&BEATS [Wavetable Bass Synthesizer and Drum Machine] Groove BoxSONICWARE LIVEN XFM4トラック・ステップシーケンサー, 6ボイス, 10エフェクト, 電池駆動, スピーカー内蔵SONICWARE LIVEN 8bit warps 純正アダプター付属 8bit波形メモリシンセサイザー ソニックウェアSONICWARE LIVEN Lofi-12レトロ・サンプラー – 12bitサンプラーモード搭載, 4トラック・ステップシーケンサー, 10ボイス, トラックエフェクト11種+マスターエフェクト9種, 電池駆動, スピーカー内蔵SONICWARE LIVEN Texture Lab4ボイス, オクターブ上の残響レイヤーを重ねてゆく荘厳なシマーリバーブ搭載, 各パラメーターを動的に記録できる128ステップ・シーケンサー, 電池駆動, スピーカー内蔵SONICWARE LIVEN 8bit warps – All Black Limited Editionチップチューンからアンビエントまでこなす8bit波形メモリシンセ, ステップシーケンサー+4トラック・ルーパー, 6ボイス, 10エフェクト+6リバーブ, 電池駆動, スピーカー内蔵
      特徴
      メーカーSONICWARESONICWARESONICWARESONICWARESONICWARESONICWARESONICWARESONICWARESONICWARE
      価格64,800円64,800円37,800円32,000円32,000円32,000円37,800円37,800円29,800円

      コメント