
スマートガジェット

【飲酒チェック】アルコールテスターMH-665 レビュー
お酒を飲む方で飲酒をした翌日などにテストしたいアルコールテスターがBanggoodからやってきたので紹介します。 こちらはかなり小さなガジェットで手の中に収まるくらいコンパクト。

ガイガーカウンター ZN-YM06 レビュー アルミ筐体・コンパクトスマート
コンパクトでスマートなアルミ筐体のガイガーカウンターがBanggoodからやってきたので簡単に紹介します。 2011年の東日本大震災時に自分は関東の北のほうに住んでいたので、その時の影響で放射線が気になって今までガイガーカウンターを...

USBテスター オススメ9選 バッテリー容量計測・USBハブにもなる! 比較レビュー
USBテスターが進化してる?と思ったらあまり進化していなくてちょっとガックリきましたが、新しめのUSBテスターFNB48Sがやってきたので軽くチェックしてみます。 FNB48Sの以前は無かった機能として、バッテリー容量を計測できる機...

NexToolから現代版の多機能 懐中電灯が発売される♪
高品質なLEDライトを次々出していることでちょっと有名な、XiaomiエコシステムのブランドNexToolから、現代版の懐中電灯がBanggoodからやってきたので紹介します。 懐中電灯といえば手に持って暗闇を照らすだけですが、こち...

スマートリングの使い方:電子決済や着信・通知と単機能しかない
スマートリングが発売されて2・3年経っているので、そろそろちゃんとしたスマートリングが出ているのか調査してみました。 一言にスマートリングといってもスマホを操作するリモコン的なものから健康管理のものまで少ない種類ですがいくつかあって...

台湾 電源製品DeltaのブランドInnergie USBアダプター 5種レビュー
台湾のサーバーや工業用電源を製造販売している世界的な企業Deltaから一般家庭用のUSBアダプターやケーブルを販売するブランドInnergieが日本進出してきたのを記念してInnergie USBアダプターを紹介します。 Inner...

自作ドット絵・ピクセルアートを物理表示できる Divoom Pixoo Max レビュー
ピクセルアート・ドット絵ファン(自分も)の方、お待たせしました!自分で書いたドット絵や他のアーティストが書いたピクセルアートをLEDで表示できるDivoomのPixoo Maxを紹介します。 Divoomアプリのギャラリーにはたくさ...

耳かきカメラ bebird Note 3 レビュー 耳かきピンセット付きで巨大耳垢もゲット?
最近流行りだしたスマホのカメラで耳穴を見ながら耳掃除ができる耳かきカメラを紹介します。 耳かきカメラを使って初めて知ったのは、 耳の中はあまり毛が生ていないと思っていましたが 耳の中ってかなり毛が生えてるんだなぁ!ということ。見たこ...

[2021年の進化]100V電源とUSB PDも使える次世代Baseusジャンプスターター レビュー
USB PDモバイルバッテリー・100Vコンセント電源・DCポートと広範囲の電気製品の充電・給電に使える新時代のジャンプスターターを紹介します。 いまのところ、100VコンセントもUSB PDも使えるジャンプスターターは調べたところBas...

ニキシー管 時計 本物&フェイク ランキング7選 + ニキシー管風 IPS液晶6枚で表示する新タイプEleksTube IPS レビュー
ニキシー管の魅力を現代風にアレンジして蘇らせたニキシー管風 EleksTube IPSがBanggoodからやってきたのでレビューしていきます。 こちらのEleksTube IPSはニキシー管は使っておらず、1.14インチのIPSカラー液晶...

GaN充電器の選び方 おすすめランキング33選 BASEUS GaN 2 Pro レビュー
GaN(窒素ガリウム)充電器も発売されてから2年ほどで、コンパクト・低発熱が売りのGaN充電器が出揃ってきたので調査してみました。 GaN充電器の特徴は小型なのに出力パワーがすごいところですが、USB PD(パワーデリバリー)の規格やUS...

USB PD充電器 Bakeey 8ポート100W・BlitzWolf BW-S16 6ポート65W・Qi充電器2種 レビュー
USBポートがたくさんあって自宅や会社に置いておくタイプのUSB PD充電器を紹介します。 据え置き型のUSB PD充電器は5VでUSB充電するUSBガジェット(マウスやワイヤレスイヤホンなど)がたくさんある方に最適な充電器でUSB PD出...

GENKIシャドウキャスト レビュー ゲーム機をパソコンのディスプレイでプレイ可能!
MakuakeでデビューしたHDMI出力可能なガジェットの映像をパソコンの画面に表示できるGENKI Shadowcastを紹介します。 GENKIシャドウキャストは映像出力のHDMIポートがあるNintendo Switchや小型コンピ...

とにかく明るいスクエアLEDランタン レビュー・ランキング10選
キャンプでも家でもメインの照明として使える、とにかく明るいスクエアLEDランタンのおすすめ10選を紹介します。 LEDランタンは1200Lm以上あればキャンプでメインの照明としてギリギリ使えますので、1200Lm~2700Lmまでのスクエ...

【自作ソーラー発電 DIY】窓ガラス室内設置でMax19V4A76Wほどの発電で満足・その後バッテリーヘタリ
ソーラー発電の準備から接続、ディープサイクルバッテリーに蓄電をまとめました。 ソーラーパネルの設置場所は部屋の窓内なのでそれほどの発電はしませんでしたが、思ったよりも発電して、自作ソーラー発電の初めの一歩としては満足です。