スマートガジェット

スマートガジェット

筋トレガジェットAEKE K1 Smart Home Gymが気になる

おっさんになって、近所の山に登ったら足が攣つって辛い思いをしたので、山に登るために少しだけ筋トレをするようになりました。ちなみに自分は2年ほど軽度な筋トレをしてお腹がビールっ腹で出ていたのに王様在住(シックスパック)がほんのり出てくるように...
スマートガジェット

DT71デジタルミニピンセット SMDテスター

テスターですがピンセットのような形で導通・電圧・抵抗・静電容量などが計測できるSMDテスターがBanggoodからやってきたので紹介します。普通のテスターと違って片手で持てるので電子基板のチェックで便利に使えます。
スマートガジェット

USBテスター オススメ9選 メタル筐体・バッテリー容量計測・USBハブにもなる! 比較レビュー

普通のUSB PDテスターですが、メタル筐体がなかなかカッコいいUSBテスターを紹介します。電子基板むき出しのUSBテスターが好きでは無い方は、筐体の分だけ価格が高いのですが予算が許せばこちらを選ぶとよさそう。
スマートガジェット

スタンド付き1000X電子顕微鏡 Wifiでスマホ接続 レビュー

50~1000倍の倍率の顕微鏡で、見る時にWifiで接続してスマホやタブレットのディスプレイで、PCの場合はUSB Type-Cで接続してディスプレイで見る電子顕微鏡を紹介します。こちらは顕微鏡単体でも持ち歩いて使えて、台もありますので電子...
スマートガジェット

【飲酒チェック】アルコールテスターMH-665 レビュー

お酒を飲む方で飲酒をした翌日などにテストしたいアルコールテスターがBanggoodからやってきたので紹介します。こちらはかなり小さなガジェットで手の中に収まるくらいコンパクト。
スマートガジェット

ガイガーカウンター ZN-YM06 レビュー アルミ筐体・コンパクトスマート

コンパクトでスマートなアルミ筐体のガイガーカウンターがBanggoodからやってきたので簡単に紹介します。2011年の東日本大震災時に自分は関東の北のほうに住んでいたので、その時の影響で放射線が気になって今までガイガーカウンターを常備してい...
スマートガジェット

Timekettle TW2 Edge 双方同時通訳イヤホン翻訳機 40言語対応・オフライン通訳あり レビュー

海外に出張や遊びに行く時にかなり使える双方同時通訳イヤホンを紹介します。最近は海外旅行も解禁になってきて、そろそろ自分も久しぶりに韓国に遊びに行きたくなってきたので、この通訳機は使えそうです。(通算2年くらい韓国で過ごしたけどいまだに韓国語...
スマートガジェット

NexToolから現代版の多機能 懐中電灯が発売される♪

高品質なLEDライトを次々出していることでちょっと有名な、XiaomiエコシステムのブランドNexToolから、現代版の懐中電灯がBanggoodからやってきたので紹介します。懐中電灯といえば手に持って暗闇を照らすだけですが、こちらのNex...
スマートガジェット

スマートリングの使い方:電子決済や着信・通知と単機能しかない

スマートリングが発売されて2・3年経っているので、そろそろちゃんとしたスマートリングが出ているのか調査してみました。一言にスマートリングといってもスマホを操作するリモコン的なものから健康管理のものまで少ない種類ですがいくつかあって、リモコン...
スマートガジェット

台湾 電源製品DeltaのブランドInnergie USBアダプター 5種レビュー

台湾のサーバーや工業用電源を製造販売している世界的な企業Deltaから一般家庭用のUSBアダプターやケーブルを販売するブランドInnergieが日本進出してきたのを記念してInnergie USBアダプターを紹介します。Innergieから...
スマートガジェット

自作ドット絵・ピクセルアートを物理表示できる Divoom Pixoo Max レビュー

ピクセルアート・ドット絵ファン(自分も)の方、お待たせしました!自分で書いたドット絵や他のアーティストが書いたピクセルアートをLEDで表示できるDivoomのPixoo Maxを紹介します。Divoomアプリのギャラリーにはたくさんのピクセ...
スマートガジェット

耳かきカメラ bebird Note 3 レビュー 耳かきピンセット付きで巨大耳垢もゲット?

最近流行りだしたスマホのカメラで耳穴を見ながら耳掃除ができる耳かきカメラを紹介します。耳かきカメラを使って初めて知ったのは、 耳の中はあまり毛が生ていないと思っていましたが 耳の中ってかなり毛が生えてるんだなぁ!ということ。見たことあります...
スマートガジェット

[2021年の進化]100V電源とUSB PDも使える次世代Baseusジャンプスターター レビュー

USB PDモバイルバッテリー・100Vコンセント電源・DCポートと広範囲の電気製品の充電・給電に使える新時代のジャンプスターターを紹介します。いまのところ、100VコンセントもUSB PDも使えるジャンプスターターは調べたところBaseu...
スマートガジェット

ニキシー管 時計 本物&フェイク ランキング7選 + ニキシー管風 IPS液晶6枚で表示する新タイプEleksTube IPS レビュー

ニキシー管の魅力を現代風にアレンジして蘇らせたニキシー管風 EleksTube IPSがBanggoodからやってきたのでレビューしていきます。こちらのEleksTube IPSはニキシー管は使っておらず、1.14インチのIPSカラー液晶を...
スマートガジェット

GaN充電器の選び方 おすすめランキング33選 BASEUS GaN 2 Pro レビュー

GaN(窒素ガリウム)充電器も発売されてから2年ほどで、コンパクト・低発熱が売りのGaN充電器が出揃ってきたので調査してみました。GaN充電器の特徴は小型なのに出力パワーがすごいところですが、USB PD(パワーデリバリー)の規格やUSBに...