
モバイルモニターおすすめランキング比較 レビュー 2020 8台設置
モバイルモニターはほとんどが薄型でモバイル(持ち歩く)用途に適していますが、VESA付きのモニタアームに付けられる据え置き用もあります。便利なのはカバー付きやスタンド付きなモバイルモニターでスタンド一体型、ケースとスタンドが一体になっているものなど多種多様。 出張でお客と打ち合わせをする方にはモバイルモニタ...
モバイルモニターはほとんどが薄型でモバイル(持ち歩く)用途に適していますが、VESA付きのモニタアームに付けられる据え置き用もあります。便利なのはカバー付きやスタンド付きなモバイルモニターでスタンド一体型、ケースとスタンドが一体になっているものなど多種多様。 出張でお客と打ち合わせをする方にはモバイルモニタ...
モバイルモニター好きが高じてASUSモバイルモニター4台と中華モバイルモニター2台の合計6台を作業用のモニターにしたのでレビューしてみます。 それぞれのモバイルモニターは3Dプリンターで上下2段のVESA規格(モニタアームに取り付けられる)スタンドを作って、エルゴトロンのモニタアーム2つでモバイルモニター4...
BliTZWolfのモバイルモニターが安くてASUSモバイルモニターの次に使えるものだったので2台目を導入してみました。 今度のBliTZWolf モバイルモニターは前回のFullHDでタッチ対応ではなく、4K画質でタッチ非対応のBliTZWolf BW-PCM4という型番のもの。15.6インチモバイルモニ...
日本のアマゾンでも完全ワイヤレスイヤホンや自撮り棒のメーカーとして人気なBliTZWolfのタッチ対応で15.6インチモバイルモニターがBanggoodからやってきたのでレビューしていきます。 こちらはカバー兼スタンドとリモコンやカバーしないときのスタンドなど、付属品が充実していて
外出先でも4Kできれいな映像がみたいという方向けに、海外通販BanggoodからWIMAXIT 15.6インチ 4Kモバイルモニターがやってきたのでレビューしていきます。 中華な4Kモバイルモニターはどのくらいの実力があるのか、検証していますので参考にしてくださると嬉しいです。
久しぶりにアメリカから海外通販Amazon.comで買い物をして、転送業者経由で日本に送ってもらいました。 その中で新型のバッテリー内蔵USBモニター ASUS MB16APも一緒に送ってもらったのでレビューしていきます。(日本で買うと4万前後と高いので) しかし、何を間違ったのか新品を買ったつもりが開封...
前モデルのASUS MB169C+を海外通販のAmazon.comから買ったものの使えなくて処分しまして、今回のASUS MB16ACは標準USB(Type-A)でも使えてUSB Type-Cでも使えそうなので買ってみました。前モデルの記事はこちら↓ このASUS MB16ACも2017夏には出ていて欲...
先日Amazon.comで注文しておいたASUS MB169C+が届きました! 3/18に発送で3/27到着、9日間で届きました。速いですね。
3/11発売になるUSB3.1のType-Cで接続する液晶モニタ ASUS MB169C+ですが日本で買ったら1万円ほど高いようなのでやはり海外通販するしかなさそうです。
Type-C 液晶モニタ ASUS MB169C+ 出たよASUSからType-Cのポータブル液晶モニタ 15.6インチが発表されました。