Home Assistant・IoT

Home assistant:HACSでXiaomi・Cozy・Tuyaガジェットをハックする

このページではHACSでカスタムコンポーネントを追加して試したものの失敗例のメモになります。Xiaomi サーキュレーター(zhimi.fan.fa1)失敗カスタムコンポーネント xiaomi_fan_circulator導入 失敗いちおう...
Home Assistant・IoT

Home assistant:Sesame スマートロックが動く

コマンドラインでpython3 sesame5pro.py statusでステータス情報を取りに行ったらうまく行かなかった方法です。1ページ目では解決してます。失敗したconfiguration.yaml設定shell_command: c...
Home Assistant・IoT

Home Assistant:簡単インストール ラズパイ・Khadas VIM1Sに導入

このページはKhadas VIM1SのSamba設定、Home assistantに登録できなかったガジェットなど失敗メモです。Home Assistant Cloud有料で1ヶ月無料、ここからAlexaとつながる?と思ったけど繋げ方不明。...
PCアプリ・セキュリティ

ローカルXamppでテストサイトPHP7.4~8.1にしたらエラーになる問題を解消する

古いPHP7.4以下を使ったサイトは、PHP8にするとエラーが出て正常に動かなくなって困るので、まずはローカルにXamppとPHP7.4やPHP8などPHPのバージョンごとに数個起動させて古いサイトを修正していくメモです。バージョンごとのA...
Raspberry Pi(ラズパイ)

Raspberry Pi 5がやってきた・母艦をRaspi5に移動

このページは、ラズパイ3からラズパイ4に母艦を移動する時のInfluxDB+Grafana・IPアドレス固定のメモです。2019年の設定なのでけっこう古い。InfluxDB バックアップ・リストアバックアップTCPでバックアップできるようだ...
中華タブレット

中華タブ OSCAL Pad 16 レビュー

新型中華タブレットOSCAL Pad16を紹介します。ちょっと遅くなってしまいましたが、Aliexpressでせ134.99ドルで販売開始されています。こちらは、LTE搭載機なのでSIMカードを入れれば外出先でも使用でき、スタンド兼ケース・...
SBC(シングルボードコンピュータ)

KHADAS VIM1S・VisionFive2・Jetson nano・ラズパイ3はSSD 2T使えない

結果、Khadas・Jetson nano両方ともにSSD 2Tをマウントはできるものの、Windowsからコピーをすると接続が解除される。そのうち両方とも認識されなくなる・・・ラズパイ3は認識せず、ラズパイ4は1つは可能で2台のSSDは不...
Raspberry Pi(ラズパイ)

Kindle6と7 Jailbreakしてラズパイから送信した画像を表示させる

調子に乗ってKindle第6世代の905A PW2も手に入れたのでJailbreakのメモを書いていきます。ファームウェアバージョンがKindle 5.12.2.2なのでJailbreak できるかな?B0DD, 90DD Kindle B...
Bluetoothイヤホン

オープンイヤー型完全ワイヤレスイヤホン TRUEFREE O1 レビュー

耳を塞がないタイプのオープンイヤー型 完全ワイヤレスイヤホンTRUEFREE O1がやってきたので紹介します。このイヤホンは大型の16.2mのダイナミックドライバー搭載でかなりの大音量が出まして、それにしては音漏れも少なく(ほとんどない?)...
中華タブレット

10インチ タブレット BlackView Tab10 Wifi レビュー

先日新発売されたBlackView Tab10 Wifiがやってきたので紹介します。こちらは、10インチのWifiタブレットで専用のケース・ペン・厚いフィルムも同梱されていてエンタメ用途のピッタリです。
パソコン・周辺機器

GameSir T4 Cyclone レビュー ノーマルとプロ 比較 10/7

質実剛健なコントローラーで定評のあるGameSirから新しいゲームコントローラー T4 CYCLONE & T4 CYCLONE Proが登場したので紹介します。現在は15%オフクーポンも出ていますので欲しい方はチェックしていってください。...
SBC(シングルボードコンピュータ)

SSDが激安なのでVisionFive2をファイルサーバー化・Ubuntuにしてみたけどいまのところ失敗

現状の202306イメージのDebianだとSambaがインストールできない(202308イメージは可能)ようなので、ユーザーランドのみUbuntuにしてみる。こちらの方↓がやり方を詳しく教えてくださっているので試してみる。結果、Samba...
中華タブレット

Blackview Tab16 11インチLTEタブ レビュー 新しいクーポンコードで24,995円!

新発売の11インチLTEタブレットBlackView Tab16がやってきたので実機を紹介します。現在、アマゾンで8/6まで26,415円で買えるセールも行っていますので、欲しい方はお早めにどうぞ。
パソコン・周辺機器

LORIIK LR68 RGBバックライト付きメカニカルキーボード レビュー

コンパクトな61キーにRGBバックライトがついたメカニカル ゲーミングキーボードがBanggoodからやってきたので紹介します。特徴は専用アプリでRGBバックライトのカラーを自由に変えたりリズムに合わせてカラー変えるリズムライトや、キーを好...
パソコン・周辺機器

新発売GameSir G7 SE クーポンコード適用で5,524円!・T4Kイルミネーション ゲームコントローラー レビュー

新発売のGameSir新型コントローラーT4Kを紹介します。こちらはGameSirの品質はそのままにコントローラーが透明でLEDチューブがお好みのイルミネーションで光るのが特徴。最近のGameSirコントローラーはUSB-C接続がメインにな...