中華系海外通販はクーポンを適用して、安くしてから買うのがお得な買い物の方法です。

定期的に出ているBanggoodのクーポン情報をタイミング良くキャッチするとすごくお得にガジェットが買えます!
Beヨンドではクーポンのタイミングを逃さないためにリアルタイムクーポンのページを作りました!活用してくださいね。
詳しいクーポン適用方法や、リアルタイムクーポンの見方はこのページを読みすすめていってください。
お得なBanggoodクーポン・ポイント・ギフトカード・VIPを攻略しよう!
Banggoodの割引はクーポン・ポイント・ギフトカード・VIPと4つの割引制度があってお買い物時に割引できるのが嬉しいです。

お買い物する時は忘れずに割引制度を利用しましょう。
最重要はクーポン、続いてギフトカード・BGポイントと続きます。
- :カート画面でクーポンコードを適用させると割引してくれる。
- :10ポイント0.1ドルで割引できる。
- :VIPになると定期的にギフトカードがメールで届く。
- :VIPメンバー登録が必要でさまざまな割引制度があります。

それぞれ順番に見ていきましょう。
クーポンの種類

クーポンはBanggoodでお得に買えるチャンスです♪

中にはクーポンを適用すると50ドルも安くなる(定期的に発表されるクーポンにたまにあります)お得なクーポンもあって、安くなるクーポンほど数量限定・期間限定になりますのでチャンスを逃さないようにしてくださいね。
Banggoodのお得なクーポンの最新情報を見られるBanggoodのリアルタイムクーポンはこちら!
- ゲットしたクーポン:新規メンバー登録や誕生日などでもらえるクーポン
- 定期的に発表されるお得なクーポン(個別クーポン):特定の目玉商品にクーポンが配布される。
- メルマガのクーポン:セール・キャンペーンのクーポン
ゲットしたクーポン
定期的に発表されるクーポン(個別クーポン)

定期的にBanggoodから発表される個別クーポンが一番お得なクーポン!

Beヨンドではリアルタイムクーポンで、そのつどお得な個別クーポンをお知らせしています。

リアルタイムクーポンの使い方は次の項目で詳しく説明してありますのでご覧ください。
メルマガのクーポン
定期的にBanggoodから配信されるメルマガの中にさり気なくクーポンがあるガジェットがあります。
クーポンの適用方法

ここで、クーポンの適用方法を説明します。
クーポン適用場所は のページで一番下の ボタンを押して「注文します」画面の下のほうにクーポンコードを入力するフォームがあります。

「注文します」画面、下の方の薄い色で
右側の「適用します」ボタンを押すとクーポン適用完了!

例では20ドル割引されました♪

クーポンは期限切れや数量限定があって、クーポンを適用できないときが多々あります(適用できない場合は価格が高くなる時があるのでご注意ください)。
適用できているか、できていないか、最終価格をよくみてから購入画面に進んでください。

なお、クーポン1回の買い物で1つのクーポンしか使えません。そしてクーポンを適用した場合はBGポイントは使えません!のでご注意ください。
Banggoodリアルタイムクーポンでガジェットを激安で買おう!

Beヨンドで、Banggoodリアルタイムクーポンページを作りました!
リアルタイムクーポンページでBanggoodで出ている最新のクーポンをいつでもチェックできます。

リアルタイムクーポンのページに表示されているガジェットのクーポンが最も最新で最も安くなるクーポンコードなので、欲しいガジェット、特に中華スマホがある場合はかならずチェックしていきましょう。

Banggood担当者が週に2回ほど30~150個程度のクーポンを発行していて、更新時間は夕方~夜ごろになります。

リアルタイムクーポンのページは例えば以下のように表示されます。

リアルタイムクーポンのページは、アクセスがあるたびに情報を取得しに行っていて、表示が遅い時はしばらくお待ちいただけると嬉しいです。
Banggoodリアルタイムクーポンは、ページごとにカテゴリー分けしました
Banggoodリアルタイムクーポンが重い時があるので、ページ分けしました。
以下のようにリンクを表示させています。日本用のクーポンは1~13までで、1が最新、13が最古のクーポンになります。
下のカテゴリーのリンクはグローバル用のクーポンになります。グローバル用なので、倉庫の違いで日本には送れないガジェットもありますので、予めご了承ください。
リアルタイムクーポンのページも軽く快適になったと思います。修正箇所のリクエストがあればコメントからご連絡くださいね。
実際のクーポンはBanggoodリアルタイムクーポンのページを御覧ください。常時500個ほどのクーポンがありますので、欲しいガジェットのクーポンがあるかもしれません。
(クーポンコードは期限・個数限定になりますので、適用できない場合がありますので、予めご了承くださいませm(_ _)m)
BGポイント

BanggoodポイントのBGポイントは、お買い物をしたりBanggoodにメールアドレス登録や商品購入後に、ルーレットを回してもらえるポイントです。
BGポイントの履歴

ポイントのページを見ると獲得ポイントや使ったポイントの履歴も見れます。↓
BGポイントの適用

お買い物をするとき、商品をカートに入れた後の
のページでクーポンコードを入れる下のフォーム↓にBGポイントを入力すれば割引されます。
換金可能なBGポイントが「可能なポイント: 29」などと表示されます。可能なポイントを入力して「換金」ボタンを押すと割引されます。
例として29BGポイント換金してみました。↓ドルにすると0.29ドルなので大した割引ではないのですが、もともとが安い中華ガジェットなのでちょっとだけ嬉しいです。

BGポイントをたくさん持っていても全てのポイントが1度に使えるわけではなく、商品価格の最大15%のBGポイントが使えます。
100ドルほどの商品ですと最大1500BGポイント(15ドル)分のBGポイントが使えます。
ギフトカード

ギフトカードは誕生日やVIPのボーナスとしてメールで届きます。

以下↓の
を押してコードを取得後、買い物時にカート画面のクーポンコードを入力するフォームで適用して割引してもらいます。VIPセンター

BanggoodにはVIPシステムがあって、VIPレベルによって様々な特典・割引がされるサービスになっています。
VIPメンバーになってお買い物をすると以下のような特典を得られます。

Banggoodでよくお買い物をされる方はVIPメンバーになって損することは無いのでぜひ参加してください。
Banggoodで少ない金額でも年に数回の買い物をされる場合はかなりお得だと思います。
VIPレベル

VIPレベル(たくさんお買い物したらレベルがあがります。)によって受けられるサービスが変わってきます。
- VIPデー:VIPデー(セール)時にクーポンもらえる。VIPメンバー登録後
- レベルアップ方法:VIP2から受けられる。
- VIPサービス:VIP4から受けられる。
- 送料クーポン:VIP5から受けられる。
- 払い戻し:VIP5から、キャンセル時など無条件に近い状態で払い戻し可能
VIPメンバーは参加が必要

マイアカウントのページでVIPメンバーに登録しましょうとお誘いがありますので、クリックすると以下のようなメールが届きます。

BGクレジット(VIPレベルの指標)

BGポイントの他にBGクレジットという仕組みがあるのがちょっとややこしいのですが、BGクレジットはポイントのように使えるのではなく、たくさん集めればVIPレベルがあがる成長値です。

BGクレジットがたくさんになるとVIPレベルがあがります。
例↓では30ドルほどの買い物をしたらBGクレジットが300ほど追加になって、あと308クレジットでVIP2になれる。

レベルがあがればあがるほどお得なのでRPGのようにゲーム感覚で楽しみましょう。
プロフィールを完成させて50BGクレジットをもらおう

設定の
ページの必須項目↓を埋めれば50BGクレジットがもらえます。そして誕生日も設定しておいて、その日がくればギフトカードももらえるので、ついでに誕生日設定も済ませておきましょう。
VIPセンターから2ドル分の送料クーポンもらえる

VIP3になると定期的に2ドル分の送料クーポンが配られます。
こちらは有料で送ってもらうときに送料を2ドル分割引してくれるクーポンです。
以上、クーポン・ポイント・ギフトカード・VIPの使い方でした。

クーポンやBGポイントを使ってBanggoodでお得にお買い物しましょう!
Banggoodで買う前にはリアルタイムクーポンページのチェックをお忘れなく。
コメント
GO様 早々にご返信頂き、ありがとうございます。
質問の内容は、下記の通りです。
200ポイントを支払って、20%引きクーポンを入手した場合、
このクーポンは、8983円以上の注文に対して適用されると思います。
このため、商品価格が、9000円/個の商品であれば、9000円の20%引きになり、7200円をpaypalで支払えば良いと思います。
次に、商品価格が、8983円/個に満たない5000円/個の商品を同時に2個購入する場合は、1回の注文が10000円となり、8983円以上になります。
この2個を同時購入した場合に、20%引きクーポンを利用できるか否かが知りたいです。
以上、宜しくお願い致します。
すみません、自分は20%オフクーポンを持っていないので検証できません。
ご自分で購入前に割引できるか確認する方法は、やはりチェックアウト画面の右上にあるクーポン・ポイントの適用箇所にクーポンなどを適用させてご確認ください。
20%オフクーポンで9000円のものを20%引きになり7200円になるかは、9000円の商品をカートに入れて、カート画面の次の画面の(ログインした状態で)決済(チェックアウト)画面の右上のほうにクーポン適用やポイント適用箇所をご確認ください。
同様に、5000円の商品を2個カートに入れて、カート画面の次の画面、決済(チェックアウト)画面の右上のほうにクーポン適用やポイント適用箇所をご確認ください。
両方ともご確認いただいて、ご希望通りの金額になれば決済に進みましょう。ご希望どおりの価格でなければ他のクーポンやポイントなどをお試しください。
GO様、はじめまして、初歩的な質問ですが、ご教授頂けますと幸いです。
(質問内容)
BANGGOODのVIPポイントの交換で、「All categorys (except special items)20%off coupon 36%left 200point」というのがあり、ここをクリックすると、
「Save 20%off for vip $80-20% valid in 7days Order over 8183円 Get one a day
Point redemption:200
Confirm to redeem」の画面になりました。
この200ポイント交換をした場合、1個5000円の商品を2個購入すると合計10000円で、8183円以上になりますが、20%の8000円に割引されますでしょうか?
peiten様
コメントありがとうございます。
「All categorys (except special items)20%off coupon 36%left 200point」というのはクーポンで、この場合はポイントとの同時使用は不可になると思います。
ポイント・クーポンともに、カート画面の次の画面の、決済(チェックアウト)画面の右上のほうにクーポン適用やポイント適用箇所があります。
ここで適用可能かご確認いただけます。
実際に適用できるかお試しいただきたいのですが、ポイントは全て使えるわけではなく、商品によって使えるポイントの上限が決まっているのと、フラッシュセールやその他のセール品にはポイントが使用できません。
画像:全てのポイントが使えるわけではありません。
以下の画像のようにフラッシュセールの商品はポイントが使えません。
画像:フラッシュセール商品ではポイントが使えない。
まずは決済(チェックアウト)画面の画面をご確認ください。
ご質問のお答えこれであってます?ちょっと的はずれなお答えでしたら再度ご質問いただけると助かります。
この度 Banggoodで ひどい目に会いました。注文の腕時計と違う腕時計が送り付けられたのが一点と違う腕時計SKMEI L1103が ベルトと本体がぶつかってキズだらけになり本体を鑢で削って塗装しました。一応心配してますってメールが来て写真を送ってくれというから写真を送るのですが担当者がころころ変わり同じ要求のメール写真を送れってきて返信も何も無くて終わりました。僕はこのサイトを見てBanggoodは 大丈夫なんだと信じたのが馬鹿でした。
ZERO様
コメントありがとうございます。
大変でしたね・・・Banggoodサポートに到着時の傷の状態など写真や動画で撮って送れば返品も可能かと思います。
海外通販はまだトラブルが結構あると思います。勘違いさせてしまって申し訳ございませんm(_ _)m
なお、一部の公開できない文章を削除させていただきました。
コメント失礼します。
ファミマで支払いしたいのですが番号を控え忘れてしまいました。
第一番号、第二番号はどんな感じでしたか。
(一応調べて見たのですが第一番号が注文番号、第二番号が自分が設定した電話番号の最初の0を消した数 の様なのですが実際はどうなのでしょうか)
かなで様
コメントありがとうございます。
ファミマ決済ですね。
コンビニ払い QRコードで決済はローソン・ミニストップで、コンビニ払い 番号入力で決済 ファミマ・セイコーマートは、第一番号・第二番号が必要です。
第一番号は自分の場合は753791でした。こちらは企業コードなので、Banggoodの場合は「753791」だと思いますが、ちょっと忘れてしまったので・・・違うかも?6桁の数字です。もう少し調べてみます。
第二番号は、携帯電話の先頭の「0」を省いた残りの番号です。
ファミリーマートの説明はコチラ↓でイーコンテクストの部分です。
https://www.family.co.jp/services/application/receipt.html
もう少し調べてみますね。
GOさん、他地域バージョンをキャンセルしてEUバージョンの購入ができました。
他地域バージョンはBanggoodサポート(チャットBOT)にキャンセルを伝えたのですが、英語のやり取りでよくわからなかったので、Banggood注文画面から購入をキャンセルし返金はpaypalを選択するとすぐにpaypalに返金されていました。Paypal支払いを利用していたことでスムーズに処理できたような気がします。
改めてEUバージョンを購入(注文&決算済)できたので、またしばらく出荷を待ってみようと思います。
こーら様
お返事すっごく遅くなりましてすみません。
Paypalで返金スムーズにいったとのこと、参考になります!
海外通販は返金というとゴネる場合が多いので、すぐ返金してくれるのは珍しいですね。
Banggoodも最近はより良く変わってきたのかしら。
ちなみに11月下旬にBanggoodで注文した場合は以下のような発送になっています。
11-24注文 4点 主にUSBの加湿器(以下日付は発送日時)
すべて日本ダイレクトメールでの発送。
11月26日(木) 20:09 : 3Life 211 USB Charging Humidifier 到着:12/04 11;08
11月26日(木) 18:15 : 5V Ultraviolet Sterilization Humidifier 到着:12/04 11;08
11月26日(木) 20:09 : Baseus 380ml USB Ultrasonic Humidifier 到着:12/04 11;08
11月29日(日) 12:15 : USB Fan Chargeable Cooling Fan 到着:12/07 11:18
まだ2点は未発送。キャンセル
年末のセール続きのタイミングで在庫があるものは最短で3日程度で発送されるようです。
未発送のアイテムはタイミング的に在庫切れか人気商品で順番待ちかもしれません。気長に待つしかないようです。
参考にしてくださると嬉しいです。
GOさん、EUバージョンが無事に届きました。
注文時に「在庫あり」となっていたので入手が早かったようです。
日本ダイレクトメールでの発送です。
2020年11月27日 注文
2020年11月27日 支払い確認済み
2020年11月27日 注文処理
2020年11月29日 出荷済み
2020年12月6日 注文完了
その他バージョンは注文時に「在庫あり」でなかったため発送が延期続きとなり、結局キャンセルしました。
返金がスムーズだったのは、支払いは完了しているのに商品が発送できていない状態だったため、返金処理が早かったのかと思います。
今回、注文時に「在庫の有無が重要」ということを学びました。
この度は相談に乗って頂きありがとうございました。
こーら様
到着のご報告ありがとうございます!
日本ダイレクトメールは順調であれば10日前後で到着するようですね。
自分も同じように11月下旬に発注しましたがすべて到着しました。
そうですね。在庫の有無が重要ですね。勉強になりますm(_ _)m
返金もBanggood都合だとすぐに返金処理してくれるようですね。お客都合だとまだわかりません。ゴネるのかもしれませんね・・・
安くスムーズに海外通販する方法をもう少し研究していきます。
GOさん、早々のコメントありがとうございます。
タブレットはEUバージョンとその他地域バージョンとあり、購入はその他地域バージョンを選択しています。
今々商品のページを見るとEUバージョンは在庫ありでその他地域バージョンは12/13までに発送となっています。
年内以内には入手したいので、すでに購入したその他地域バージョンをキャンセルしてEUバージョンを購入しようと思います。
キャンセル方法についてはよくわかっていないため、問題があった場合ば再度ご教授をお願い致します。
了解しました!
EUバージョンは、USBアダプターのコンセントがBFかCタイプになると思います。
別途USBアダプターがある場合は付属のUSBアダプターを使わなければ問題ありません。
USBアダプターを使いたい場合でもAタイプの変換ダダプターが付属されていると思います。
タブレットのバージョンを変更する場合は、その旨、Banggoodサポートに伝えたほうがBGpayで返金してくれるのでスムーズに行くと思います。
クレジットカードへ返金・もう一度買うとBanggood側も嫌がるので、返金が長くなる可能性があります。
なので、違う商品(バージョン違いのもの)を返金後に買う場合はBGpayで、返金してもらって買わない場合はクレジットカードで返金してもらったほうがよさそうです。
GOさん、はじめまして
Banggoodでタブレットを購入(11/2に注文&決算済)したのですが、出荷がされません。
購入内容詳細では処理中となっており、商品の出荷日が11/9→11/18→11/29→12/2→12/13と更新されるばかりです。
配送はJapan Direct Mailを選択しても時間がかかると思っていましたが、
発送されない商品はさすがにキャンセルした方がよいのでしょうか?
こーら様
コメントありがとうございます。
そうですね、年末でセール時期なので荷物が多くて発送まで時間がかかると思います。
まだ待てる場合はしばらく放置で、お急ぎの場合はキャンセルしたほうが良さそうですね。