PC・スマホの映像を大画面に映し出す:4K HDMI ワイヤレストランスミッターが出た

PCアプリ・セキュリティ

ワイヤレスで、PCやスマホなどの4Kまでの映像をHDMIのディスプレイに転送するトランスミッターが出ました。

簡単に説明すると、↓2つのガジェットがあって、一つはHDMI端子がついていて、もう一つはUSB Type-C端子が付いている。

HDMI端子をディスプレイに接続、USB Type-C端子をスマホやPCに接続すれば、PCやスマホの映像が大きいディスプレイで見れちゃうわけですね。

4K HDMI トランスミッター キックスターターで出品中

Just a moment...

現在は115ドルで販売中です。

HDMI受信機1台に対してUSB Type-C送信機5台も可能

5台まで全部1つのディスプレイで受信できるわけでは無いみたいだけど、スマホ・PC5台からどれでも送信できるようです。

使い方はオンライン会議やスマホの映像をテレビに送信するなど、

主にスマホやPCの小さい画面を大きいTVなどの画面に表示させるのに活躍しそうですね。

4K HDMI トランスミッター 紹介動画

コメント