【お手軽NAS】 UGREEN NAS Storageがクラファンで25%オフ!

キャンペーン&クーポン

UGREENから出たNASがクラウドファンディングで先行支援されているのでお知らせします。

NASは撮りためた動画や写真、データをRAID(Raid=複数のHDDを使って冗長性(複製)やスピード向上)で保存するガジェットです。

NASはPCやスマホ好きならば1つは持っていたほうがバックアップや高速でファイルを取り出せるので何かと便利です。

UGREEN NASync クラウドファンディングでお得にゲット

UGREENの製品はケーブルやUSBアダプターなどいくつかレビューしましたが、オシャレでなかなか親切で使いやすい製品群になっています。

今回のNASyncのクラウドファンディングでは、おおよそ3万円台~10万円台で6種類のうち3種が発売開始されています。

UGREEN NASync ストレージ GREENクラウドファンディング

クラファンなので早く出資したほうが安く買えます。発送は4月以降になりそうなので、待てる方のみチェックしてくださいね。

UGREEN NASyncの特徴

CPU Intel Core

セキュリティもしっかりしてる

暗号化や保護機能があるので、家の中で使っている分には外部に漏洩することはないでしょう。

RAIDサポート

NASなので基本的なRAIDがサポートされています。

RAIDの役割は、スピード重視・冗長性のどちらかに重視をおいた構成になると思います。なので、データが大事かPCやスマホでのスピード重視かによってRAIDを選ぶ必要があります。

RAIDの主な特徴は以下の通り、

JBOD

  • 各ディスクを独立した1つのディスクとして扱います。
  • 冗長性(複製)は無いので個々のディスクが故障するとデータが失われる可能性がある。

RAID 0(Fast Mode)

  • データを複数のディスクに分散して書き込むことで、読み書きの速度を向上させます。
  • 冗長性はなく、1つのディスクが故障すると全データが失われます。

RAID 1(ミラーリング)

  • データを2つのディスクにミラーリング(複製)します。
  • 1つのディスクが故障しても、もう1つのディスクからデータを復元できますが、ストレージ容量は半分になります。

RAID 5:

  • データとパリティ情報を複数のディスクに分散して保存します。
  • 1つのディスクが故障してもデータを復元でき、ストレージ効率も良いです。

RAID 6:

  • RAID 5の機能に加え、2つのパリティ情報を持つため、2つのディスクが同時に故障してもデータを復元できます。

RAID 10 (1+0):

  • RAID 1とRAID 0を組み合わせたもので、ミラーリングとストライピングを行います。
  • 高いパフォーマンスと冗長性を提供しますが、必要なディスク数が多くなります。

なお、Basicという項目がありますが、こちらは1ドライブのみの構成のようです。

Thunderbolt 4ポート(DXP6800 Pro・DXP480T Plus・DXP8800のみ)

こちらは上位機種のみになりますが、Thunderbolt3もしくはThunderbolt4が搭載されていてPCにつなぐとめちゃくちゃ速いので動画編集の作業に最適と言えます。

LAN 10GbEネットワーク(DXP6800 Pro・DXP8800のみ)

PCにLAN接続(LANケーブルでPCとつなぐ)で10GbEと十分な速度がでて、Wifi経由でスマホやタブレットと接続したい場合は、WifiルーターにNASyncをLAN接続します。

2年間保証付き

2年間の保証がついているので安心です。不具合など発生したら電話・メールでの対応になります。

NASyncの製品ラインナップ

今回のクラウドファンディングでは以下の3機種が出品されています。

主に家庭でリモートワークなどで使うバックアップや冗長性用途に最適な3機種ですね。

NASync DXP2800

こちらは、スマホのストレージが満タンになった場合にバックアップ用途して最適で、重要なデータはミラーリングもできるのでデータがなくなる可能性が低くなります。

NASync DXP4800 Plus

ディスクを4つ装着できるので、RAIDがより高速に冗長性もありデータを安心して預けておけるNAS。

NASync DXP6800 Pro

こちらは本格的なプロの方向けの動画や画像編集者、音楽関係の、サーバー管理者などに向いています。

クラウドファンディング中の今なら25%オフ

クラウドファンディング中の今なら%オフで購入できます。

UGREEN NASync ストレージ GREENクラウドファンディング

気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。

コメント