【Banggood(バングッド)の買い方 2022】買ったものは届くのか? 4つの保証とクーポンで激安・安心購入

BanggoodのTシャツ Banggood買い方

前回まではBanggoodでお買い物したことのある方向けにBanggoodで商品を購入して、コンビニ払いで料金を支払ったところまで説明しました。

今回はまだ海外通販をしたことのない方やBanggoodで買ったことのない方を対象として、商品をカートに入れるところから支払いまでを説明していきます。

この次の回で、決済→商品配達完了→商品の状態までを説明していきます。

まずはBanggoodのトップページにアクセスしてみましょう。↓以下のようなページになります。(この時↓は中国の春節のためにページが派手になっていました。)

Banggood トップページ

こちらから好きな商品を探してカートにいれて決済してみましょう。

商品をカートに入れる

例としてBanggoodで商品を買ってみます。

購入したのはコチラ↓スマホとBluetoothで接続して中心あたりのザラザラしたところはタッチパッドになっていて、ポインターでスマホを操作できます。

円の縁あたりに5個の物理ボタンもあってクルマの中でスマホで音楽を聞くときに操作できるのも素敵です。音楽を聞かないときはスマホアプリの操作にも使えるボタンです。

Tsumbay Ai01 TouchAI Bluetooth Hands Free Car Kit

Tsumbay Ai01 TouchAI Bluetooth Hands Free Car Kit

価格は30ドル程度と安いガジェットなのでボタンの見た目があまり良いとは言えないアイテムです。

ただ実際に使ってみたところなかなか使えるので見た目はあまり気にされない方向けのガジェット。

それでは、商品ページからカートに入れるところから順を追ってみていきましょう。

カートに追加する

商品ページはアマゾンなどのネットショップと同様にBanggoodの画面も特に難しいことはなく、カラーやバージョンを選んでカートに入れるだけです。

この商品は↓カラーしか選ぶところはありませんので、カラーを選んでカートに追加しますを押します。

カラーはブラックとシルバーがありました。ブラックを選んでカートにいれます。

Banggood 商品ページ

配送の欄は在庫ありになっていますのですぐに発送してくれそう。発送方法は国際小包が187円、他にも発送方法があるのでカート画面で変更可能です。

発送方法は後ほど詳しく説明します。

コチラの商品は香港倉庫からの発送を選ぶこともできます↑。(上画像の右下ピンク枠

ただ香港倉庫よりも中国倉庫を選んだほうがちゃんと商品を梱包してくれてキチンと発送してくれる場合が多いので、なるべく中国倉庫を選びましょう。

(他の中華系ネットショップも同様に中国倉庫のほうがたいてい丁寧です。)

カートに商品が入る

カートに商品を入れると以下のようなウィンドウが開きます。

カートのページに移動する場合はカートを見る&レジに進みますボタンを押します。

他の商品もまとめてカートに入れたい場合はショッピングを続けるボタンを押して他の商品ページも見てもよいでしょう。

Banggood カートに入った

ショッピングカートのページを詳しく知る

商品がカートに入ったらショッピングカートの画面をみてみましょう。

カート画面は主に買うアイテムの確認になります。色や数量があっているか確認しましょう。

カート画面の操作は、以下の2項目です。

  • 今すぐ買うアイテムだけチェックしておく(今は買わないアイテムをチェックを外しておきましょう。)
  • Banggoodのロゴをパッケージから削除する(荷物がなにか分からないようにする)

Banggood 買い方

Banggoodのロゴをパッケージから削除する

Banggoodから来た荷物だと家族や身内に知られたくない場合にチェックを入れます。

たまにですが商品がBanggoodのダンボール箱でやってくる時もありましたが、ほとんどは無地のダンボール箱やビニール袋に入ってやってくるのでそれほど気にすることは無いでしょう。箱の中にはBanggoodのシールが入っている時もあります。

商品は中国からやってくるので発送元はBanggoodとは分かりませんが、発送地は中国なので中国製の何かがやってきたことはバレます・・・

チェックアウトに進む

カート画面の一番下の「チェックアウトに進む」ボタンを押して注文画面に進みます。

ここでPaypal支払いの場合はPaypalボタンを押して注文してもいいのですが、Paypalサイトに行ってまたBanggoodに戻ってきて発送方法などを選択しないといけないので面倒です。

なので先にチェックアウトに進むで発送方法や支払い方法を選択してから最後に支払ったほうが簡単に注文できます。

Banggood 注文画面へ

「でチェックアウト Paypal」の表示がおかしいのはご愛嬌

チェックアウトに進むを押して支払いページに進みましょう。(クーポンなどを適用せずに、早くPaypalで支払いたい場合はPaypal Chack outボタンを押して精算します。)

チェックアウトのページを詳しく見る

Banggoodの注文ページはお届け先・出荷詳細・BG割引・支払い方法の4つに別れています。そして最後に右下の金額を確認して注文しますボタンを押すとPaypalやクレジットカード会社などの支払いページに飛びます。

  • お届け先:商品を届ける住所を新規登録または選ぶ
  • 出荷詳細:商品のは発送方法や発送保険の選択
  • BG割引:クーポンやBGポイントを入力して割引してもらう。
  • 支払い方法:支払い方法の選択 Paypal・クレジットカード・Google Pay・コンビニ払いの4項目

以下のようになっています。

Banggood 買い方

注文完了後は支払いをしていきます。

Paypal・クレジットカード・Google Payではそれぞれの画面に飛んで支払いします。

KONBINIを選んだ場合はコンビニ払いやペイジーで支払いを済ませることになります。Paypal支払いは次のページで詳しく説明してきます。

コンビニ払いの場合は「コンビニ払いを選ぶにはちょっとした技?が必要」や「Banggoodコンビニ払い ファミマで支払ってみた」を参考に支払いをしてみてください。

まずはお届け先出荷詳細BG割引支払い方法の4項目を詳しくみていきましょう。

お届け先

お届け先住所はアカウント >アドレス張であらかじめ住所登録しておくと便利ですが、まだ登録していない場合はこの注文ページでも住所を登録することが可能です。

住所録のページであらかじめ住所登録する方法はこちらで説明しました。

注:住所を2つ以上登録した場合はオーダーできない不具合がありました(日本語と英語の住所を登録した際に不具合が起きました)。

その場合は住所録を減らして1つの住所のみにするとうまくオーダーできました。オーダーできない方は面倒ですがやってみてくださいね。

住所登録は新しい荷受先を加えます。を押す。

Banggood 新住所登録

すると以下のようなウィンドウが表示されているので氏名と住所を英字で入力していきます。日本語の住所を英字にする方法などはコチラで詳しく書いてありますので参考にしてください。

Banggood 注文画面で住所登録

また、配送方法を佐川急便が届けてくれる日本ダイレクトメールを選んだ場合は英語の住所ではなく、日本語でお届け先住所を登録しないといけないので、ここで住所登録します。↓

Banggood 日本ダイレクトメール 住所登録

こちらの住所登録はかなり便利で日本や都道府県を書かずに選択することができるうえに、市町村までドリルダウン選択することができます。最後に郵便番号も選択できて便利です。

Banggood 住所登録 日本ダイレクトメール

出荷詳細

出荷詳細は配送方法発送保険の選択をする項目です。

配送方法

日本に送る場合は以下の5通りの配送方法があります。

標準送料は通常は送料無料ですが有料になる場合もあります。他の発送方法は全て有料で追跡(配送中の荷物のある場所がわかる)付きです。

  • 標準送料(Standard Shipping):国際小包(追跡なしポスト投函)郵便局 7~20日
  • 航空小包登録(Air Parcel Register):国際航空小包 郵便局 7~20日
  • 日本ダイレクトメール(Japan Direct Mail):日本では佐川急便・ヤマト宅急便が配送 10~20日
  • EMS速達サービス(EMS Express Mail Service):国際スピード郵便 郵便局7~15日
  • 配送方法:サービス:(Expedited Shipping Service):DHL・FedEx 5~8日

これら全ての配送方法を選べるアイテムは少なく、通常は標準送料・航空小包登録・日本ダイレクトメール・EMS速達サービスの中の2つか3つを選べる場合が多いです。

日本語にすると「配送方法:サービス」?というおかしな配送方法はDHLやFedExの発送になりますがほとんどのアイテムでの購入時で選択できません。

配送方法はアイテム発送場所(中国倉庫・香港倉庫など)によって選べる配送方法が変わってきます。

日本ダイレクトメールについてはコチラ↓で詳しく説明してありますのでご覧ください。

Banggood 日本ダイレクトメール(Japan Directmail) 発送方法・到着まで何日くらいで届く?ヤマト国際宅急便も追加!
コロナ禍の影響で2020/6ごろからBanggoodでは日本ダイレクトメールがメインの発送方法に変わって来たので詳しく説明していきます。2022/1ごろから国内配送はヤマト国際宅急便も追加されました。佐川急便かヤマト宅急便のどちらかが届けて...

詳しくはコチラのBanggood配送ページに配送方法が書いてあります。

国際小包は送料有料の場合が出てきた

今までは国際小包といえば送料無料でしたが・・・最近は安い商品は国際小包でも有料になる場合が多く、小さな商品でも2ドル弱はかかる時が多いです。

これは中華系の海外通販ショップは全てこの傾向にあるようです。今まで送料無料で送ってもらっていた安い商品も送料が有料になる場合があるのでご注意ください。

買ったガジェットは3つの配送方法

このガジェットの場合は国際小包が有料の187円になっています。そして日本ダイレクトメールとEMSが選べるようになっていました。

Banggood 配送方法 このガジェットは3つ

香港では配送方法が変わる

香港発送だと、同じガジェットを選んでも配送方法が2つになって255円で航空小包登録(追跡付き)が選べるようになっていた。↓

Banggood 配送方法 香港

というように買うガジェットと発送場所によって発送方法も変わってきますのでご注意ください。

発送保険

商品が届かない、届いたけど壊れていた・・・

などのトラブルはまずはBanggoodサポートに問い合わせませすが、それ以前に発送保険を掛けていれば保険が効いて、もう一度新しく商品を送るか全額返金ですぐに対応してくれます。

保険を掛けるには少しの費用がかかりまして、商品価格によって変わってきます。3000円ほどの商品価格だと66円かかります。

Banggood 発送保険

2万円オーバーのガジェット↓だと410円かかるようです。

 banggood=

Banggoodもサポートしてくれますし、Paypal支払いだったら最悪な場合はPaypal経由でクレームを出したら全額返金も可能なので保険は必要なさそうですが、高額な商品の場合は発送保険を掛けておいたほうが心配は減りますよね。

発送保険を掛けないでもBanggoodが対応してくれた事例、ガジェットに不具合があって

返品交換してもらったときのレポートは以下でまとめてありますので参考にしてください。

【Banggoodサポート】返品・交換の返品処理方法 神対応(2016年頃の話)
兄弟サイトでレビューしたクアッドコプターKai Deng K70Fがビス欠品・ディスプレイ充電できない・飛ばないと・・・三重苦だったのでBanggoodに交換依頼してみました。まだ解決したわけではないのですが、その経過をお伝えします。

画面破損サービス(Broken Screen Service Policy)

スマホのディスプレイ付きのガジェットは画面破損サービスを追加することができます。

画面破損サービスはディスプレイが割れてしまった時に交換補償してくれるサービスです。

Banggood 画面破損サービス

Broken Screen Service Policyの右側の❔マークをマウスオーバーすると↑このように表示されて、詳細リンクを押すと以下のウィンドウが表示されます。

Banggood 画面破損サービス

書いてある内容は以下のようになっていました。補償は1年間で商品価格によって補償金額は変わってくるようです。

No.1 スマートフォン

1. ブランド: Xiaomi DOOGEEUMIDIGI、Elephone

2.サービスの範囲内

1)サービスの範囲内

サービス期間中、 内部または外部画面が損害された場合(偶然の落下、衝突、粉砕、またはその他の出来事のために裏表紙が破損していることを除き、断片化領域が1平方センチメートルを超えています)Banggoodは1回限りの補償金を提供しております。

2)サービス範囲外

A.画面の点滅、黒い画面、製品品質の問題に起因する液漏れ。
B.他の部品またはデバイス全体(背面カバー、フレーム、ボタン、指紋識別キー、カメラ、マザーボードなど)のその他の損傷または誤動作。
C.クレーム内のデバイスのIMEI番号が注文した製品のIMEIと一致していないか、変更されているか、欠落しているか、画面に表示できない場合。

D.サービス期限外に提出されたクレーム。
E.製品に以前の主張がある場合。 (製品は、1つの画面サービス要求のみを受け取ることができます)

3.サービス期限

画面破損サービスは購入日から1年間有効です。

4.サービス方法

スクリーンの修理サービスは提供していません。スクリーンを修理するには地元の修理店にお任せてください。 このサービスは、関連する費用の一部を補償しております。

5.提供されるサービスと補償の費用

サービスの費用と補償の支払額は、製品の販売価格に基づいています。

たとえば、携帯電話の価格は199ドルで、サービス価格は6.99ドルです。 画面が破損した場合、21.01ドルを補償します(申し立てがサービスの範囲を満たしている場合)。

図1。 費用と報酬の支払い表

補償ルール
商品価格($) 保険価格($) 支払金額($)
0<x<150< span=”\”\””></x<150<> 5.99 18.01
150≤X<250 6.99 21.01
250≤X<350 7.99 24.01
350≤X<450 8.99 27.01
X≥450 9.99 30.01

6.申し立てを行うために必要な情報

画面が誤って壊れた場合、顧客サービスにお問合わせて請求を行う必要があります。 以下の情報をカスタマーサービスに提供してください。クレームがサービスの範囲を満たしている場合、カスタマーサービスは対応する支払い金額を補償しております。

1)注文番号

2)IMEI番号と画面破損の写真3枚。 (ほとんどのデバイスでは、*#06#をダイヤルしてIMEI番号を表示します。)IMEI番号を表示している間に、損傷した画面を示す角度を変えて少なくとも3つの写真を撮ります。 携帯を操作してIMEI番号を表示できない場合、または損傷によりIMEIが表示されない場合は、請求できません。

さまざまな角度で撮影した写真の例:

7.製品の払い戻し/交換ルール

1)払い戻し

  1. 申し立てが行われず、提供された製品が返金される場合:壊れた画面サービスも返金する必要があります。 破損した画面サービスは個別に返金できません。
  2. 製品に対して申し立てが行われ、同じ製品が返金される場合:実際の返金額=製品価格+画面破損サービスの金額-支払われたサービスの補償額

例:スマートフォンを199ドルで購入し、画面破損サービスに6.99ドルを支払いました。 その後、請求を行い、補償として21.01ドルを支払いました。 これで、アイテムは無関係な問題に対して返金されます。 受け取る払い戻しの合計額は199ドル+ 6.99ドル-21.01ドル = 184.98ドルです

2)交換

お使いの携帯電話に画面破損サービスがあり、携帯電話を交換したい場合、交換価格は「携帯電話の価格+画面破損サービスの金額」に従って計算されます。 新しいアイテムの価値が交換価値よりも大きい場合、差額を支払う必要があります。それより少ない場合、差額を払い戻します。 製品が交換されると、画面破損サービスはキャンセルされます。

例1:スマートフォンを199ドルで購入し、画面破損サービスに6.99米ドルを支払いました。 現在、携帯を299ドル相当の携帯に交換するようリクエストしています。 支払う必要のある価格差は$ 299-($ 199 + $ 6.99)= $ 93.01です

例2:199ドルでスマートフォンを購入し、画面破損サービスで6.99ドルを支払いました。 今、携帯をUS $ 159だけの価値のあるものに交換することを要求します。 払い戻しに必要な金額は199ドル+ 6.99ドル-159ドル= 46.99ドルです。

No.2 Androidタブレット

1. ブランド: CHUWI

2.サービスの範囲内

1)サービスの範囲内

サービス期間中、 内部または外部画面が損害された場合(偶然の落下、衝突、粉砕、またはその他の出来事のために裏表紙が破損していることを除き、断片化領域が1平方センチメートルを超えています)Banggoodは1回限りの補償金を提供しております。

2)サービス範囲外

A.画面の点滅、黒い画面、製品品質の問題に起因する液漏れ。
B.他の部品またはデバイス全体(背面カバー、フレーム、ボタン、指紋識別キー、カメラ、マザーボードなど)のその他の損傷または誤動作。
C.クレーム内のデバイスのIMEI番号が注文した製品のIMEIと一致していないか、変更されているか、欠落しているか、画面に表示できない場合。

D.サービス期限外に提出されたクレーム。
E.製品に以前の主張がある場合。 (製品は、1つの画面サービス要求のみを受け取ることができます)

3.サービス期限

画面破損サービスは購入日から1年間有効です。

4.サービス方法

スクリーンの修理サービスは提供していません。スクリーンを修理するには地元の修理店にお任せてください。 このサービスは、関連する費用の一部を補償しております。

5.提供されるサービスと補償の費用

サービスの費用と補償の支払額は、製品の販売価格に基づいています。

図1: 費用と報酬の支払い表

補償ルール
商品価格($) 保険価格($) 支払金額($)
0 5.99 18.01
150≤X<250 6.99 21.01
250≤X<350 7.99 24.01
350≤X<450 8.99 27.01
X≥450 9.99 30.01

画面が誤って壊れた場合、顧客サービスにお問合わせて請求を行う必要があります。 以下の情報をカスタマーサービスに提供してください。クレームがサービスの範囲を満たしている場合、カスタマーサービスは対応する支払い金額を補償しております。

1)注文番号

2)IMEI番号と画面破損の写真3枚。 (ほとんどのデバイスでは、*#06#をダイヤルしてIMEI番号を表示します。)IMEI番号を表示している間に、損傷した画面を示す角度を変えて少なくとも3つの写真を撮ります。 携帯を操作してIMEI番号を表示できない場合、または損傷によりIMEIが表示されない場合は、請求できません。

さまざまな角度で撮影した写真の例:

7.製品の払い戻し/交換ルール

1)払い戻し

  1. 申し立てが行われず、提供された製品が返金される場合:壊れた画面サービスも返金する必要があります。 破損した画面サービスは個別に返金できません。
  2. 製品に対して申し立てが行われ、同じ製品が返金される場合:実際の返金額=製品価格+画面破損サービスの金額-支払われたサービスの補償額

例:スマートフォンを199ドルで購入し、画面破損サービスに6.99ドルを支払いました。 その後、請求を行い、補償として21.01ドルを支払いました。 これで、アイテムは無関係な問題に対して返金されます。 受け取る払い戻しの合計額は199ドル+ 6.99ドル-21.01ドル = 184.98ドルです

2)交換

お使いの携帯電話に画面破損サービスがあり、携帯電話を交換したい場合、交換価格は「携帯電話の価格+画面破損サービスの金額」に従って計算されます。 新しいアイテムの価値が交換価値よりも大きい場合、差額を支払う必要があります。それより少ない場合、差額を払い戻します。 製品が交換されると、画面破損サービスはキャンセルされます。

例1:スマートフォンを199ドルで購入し、画面破損サービスに6.99米ドルを支払いました。 現在、携帯を299ドル相当の携帯に交換するようリクエストしています。 支払う必要のある価格差は$ 299-($ 199 + $ 6.99)= $ 93.01です

例2:199ドルでスマートフォンを購入し、画面破損サービスで6.99ドルを支払いました。 今、携帯をUS $ 159だけの価値のあるものに交換することを要求します。 払い戻しに必要な金額は199ドル+ 6.99ドル-159ドル= 46.99ドルです。

スマホをよく落とす方は良いサービスかもしれません。

BG割引

割引は中華系海外通販では必須で、なるべく安くしてもらうためにたくさんのプロモーションやクーポンをゲットしておきましょう。

割引してもらうことによって数ドル~数十ドルお安く買えるのでかなりお得です!

クーポンを駆使(くし)できるようになりましたら海外通販上級者です♪

Banggood 買い方

プロモーションやカテゴリー・ブランドのクーポンは定期的にセールになっている会場に配布されているので、セール会場はまめにチェックしておきましょう!

BeヨンドではBanggoodのセール会場やクーポンの最新情報をこちらでお知らせしています。

BG割引で操作する項目は以下の4項目になります。

  • 手当 プロモーションの適用(自動で選択、もしくは選べる)併用可能
  • カテゴリーのクーポンを適用して割引(アイテムクーポン・BGポイントとの併用不可)
  • アイテムのクーポンコードを適用して割引(カテゴリークーポン・BGポイントとの併用不可)
  • BGポイントを償還して割引してもらう(アイテム・カテゴリークーポンとの併用不可)

アカウントクーポンのページで、保有しているプロモーションとカテゴリー・ブランドのクーポンをチェックしてみましょう。↓

Banggood 買い方

例では、5%オフプロモーション2枚と、アプリオーダーで10%オフクーポン・Geekcreitの13%オフクーポンがあります。

このクーポンやプロモーション↑をBG割引の項目で適用するか、もっと安くなるアイテムごとのクーポンを見つけ出して適用していきましょう。

アイテムごとのクーポンをゲットしたい場合は、

BeヨンドのBanggoodリアルタイムクーポンをチェックしてください。

4項目をそれぞれみていきましょう。

プロモーションの適用

プロモーションは毎週行われるセール会場でゲットできるので、まめにセール会場を訪れてあらかじめ取得しておきましょう。

以下のようにプロモーションが自動で選択されます、複数のプロモーションがある場合は、選択も可能。

Banggood 買い方

プロモーションは、クーポンとプロモーションの両方とも適用可能なので、ゲットしておくとかなりお得になります

クーポンの適用(カテゴリー・ブランド・アイテムの3種)

クーポンはカテゴリー・ブランド・アイテムの3種類のクーポンがあります。

一番割引が高いのがアイテムのクーポンになります。

カテゴリーとブランドのクーポンは、先ほどアカウントクーポン ページBanggood 買い方でチェックしたカテゴリー・ブランドクーポンを使うことができます。

カテゴリー・ブランドのクーポン

セール会場などであらかじめもらっておいたカテゴリーごとのクーポンや、ブランドのクーポンを適用させてみましょう。

Banggood 買い方 クーポン

例:13%オフクーポンを持っているブランドGeekcreitのアイテムをカートに入れる。

クーポンを選ぶを押して、「利用可能なクーポン」の中から選びます。

Banggood 買い方 クーポン

13%オフのGeekcreitの商品に対して13%オフにすることができました!

Banggood 買い方 クーポン

アイテムのクーポン

中華系の海外通販で買う場合は、BeヨンドのBanggoodリアルタイムクーポンをチェックしてめざとくクーポンを探して安くガジェットをゲットしてください。

例として以下のOnePlus7Tのクーポンを適用させて安くしてみましょう。Banggoodリアルタイムクーポンページで欲しいガジェットのクーポンを押して商品ページ

Banggood 買い方 クーポン

カートに商品を入れたあと、カートページの次の「注文します」(下画像)のページでクーポンを入力してみましょう。

Banggood 買い方

クーポンを入力するフォームに先ほどBanggoodリアルタイムクーポンでコピーしたクーポンコードを入力して申し込むボタンを押します。

Banggood 買い方 クーポン

アイテムのクーポンを適用できたら、以下のように140ドル!も割引されました。(クーポンコードによって割引金額は異なります。)

注意点は、クーポンが期限切れとか数量オーバーの場合は適用されませんので注意が必要です。

Banggoodでは無いようですが、クーポン入れたら逆に価格が高くなった!ということも海外通販ではありますのでご注意ください。

Banggoodではクーポンが使えない場合は適用ボタンを押すと『無効なクーポンコード』と表示されます。↓

Banggood 買い方 クーポン

詳しいクーポンの適用方法やクーポン情報のゲット方法などの説明はコチラで書きましたので御覧ください。

BGポイントの償還

BGポイントを持っていればポイント数を入力して割引してもらうことが可能です。

注意点は、クーポンとの併用(一緒に適用)は不可能(泣)

アイテムの価格によって使えるBGポイントは10%~20%まで(VIPレベルによって違います。)になっていますのでたくさんのBGポイントを持っていても使えるのは商品価格の最大で20%までになります。

利用可能なポイント」がカートに入れた商品に対して使えるBGポイント数。

この数字を『変換するポイントを入力してください』のフォームに入力します。↓

Banggood 買い方

BGポイントを使う場合はクーポンコードでの割引はできませんのでご注意ください。

もしBGポイントよりもクーポンコードを使いたい場合は上のクーポンのラジオボタンを選択してクーポンコードを適用してください。

支払い方法

Banggoodの支払いは5つの方法があります。↓

Banggood 買い方 支払い

  • Paypal(支払い方法):全額返金保証付き、IDが無い場合でもクレジットカードがあればPaypal経由で支払える。
  • クレジットカード:Paypalからクレジットカードを指定して支払ったほうが安全・安心
  • Google Pay(支払い方法):AndroidスマホのPlayストアから支払い可能
  • コンビニ払い:ローソン・ファミリーマート(支払い方法)など、ネットでPayeasy払いも可能
  • 銀行振り込み:三井住友銀行のグローバルコレクトジャパン口座にに支払い

他にもBGpayで支払う方法もありますが、Banggoodの海外銀行口座に振込する必要があるので日本から送金するには送金手数料と為替手数料がかかってしまい現実的ではありません。

ドルがあればドル払いが一番お得♪

支払い方法で一番お得なのはPaypalアカウントにドルがあってドル払で支払うこと。

基本的に海外通販はどの海外ネットショップでもドルがあれば一番お得にお買い物できます

日本円で支払うと為替手数料などを含んだ価格になってしまうので、あまりお得ではありません。

それでもBanggoodは日本円で決済できるので為替の心配もせずに気軽に「円」で買い物できるのも嬉しいところです。

為替手数料を節約する方法やドル払いについては以下でまとめてありますので参考にしてください。

404 NOT FOUND | Beヨンド
ガジェット レビュー・ランキング
海外通販でPaypalの使い方 円よりドルを持っていたほうがお得!
海外通販の決済に欠かすことのできないPaypal(ペイパル)ですが、Paypalのアカウントは頻繁に海外通販する方ならばあったほうが便利なのですが、特にPaypalアカウントを取得しなくてもクレジットカードさえあればPaypal経由のクレジ...

Banggood5つの支払い方法

BanggoodはPaypal・クレジットカード・Google Pay・KONBINI・BANK TRANSFERの5つの支払い方法があります。

Banggood 買い方 支払い

KONBINI(コンビニ払い)については、「コンビニ払いを選ぶにはちょっとした技?が必要」と「Banggoodコンビニ払い ファミマで支払ってみた」に詳しく書きました。

支払い方法は、5つのアイコンのどれかを押すとオレンジ枠(上画像の場合はGoogle Payが選択状態)になります。

オススメは全額返金補償がついたPaypalで支払ったほうが後ほどトラブルになった場合でも安心です。

PaypalメンバーでなくてもPaypal経由のクレジットカード払いもできます。

クレジットカードだとPaypalの全額返金補償がつかないのであまりオススメはできません。

日本の三井住友銀行への銀行振り込み追加された

最近BANK TRANSFERが追加されて、日本の三井住友銀行のグローバルコレクトジャパンの銀行振り込みも追加されました。

Banggood 買い方 支払い

商品代金を以下の口座に振り込みます。

  • 銀行:三井住友銀行
  • 支店:あじさい支店(支店番号:954)
  • 口座番号:6712947(普通)
  • 口座名義:グローバルコレクトジャパン(カ

注文から約20日以内に銀行振り込み完了しないと、自動的に注文がキャンセルされます。(↓私の注文ページ)

Banggood 買い方 支払い

注文をする

最後にページの下のほうにある支払い価格の総計を確認して、「注文します」ボタンを押せば注文完了。

Banggood 支払いします

注文しますボタンを押したあとは、Paypalやクレジットカードの支払いページに飛んだりコンビニ払いのページ支払い作業にはいります。

次のページではPaypalの支払い方法について詳しく説明していきます。

コメント

  1. peiten より:

    GO様 早々にご返信頂き、ありがとうございます。
    質問の内容は、下記の通りです。
    200ポイントを支払って、20%引きクーポンを入手した場合、
    このクーポンは、8983円以上の注文に対して適用されると思います。
    このため、商品価格が、9000円/個の商品であれば、9000円の20%引きになり、7200円をpaypalで支払えば良いと思います。
    次に、商品価格が、8983円/個に満たない5000円/個の商品を同時に2個購入する場合は、1回の注文が10000円となり、8983円以上になります。
    この2個を同時購入した場合に、20%引きクーポンを利用できるか否かが知りたいです。
    以上、宜しくお願い致します。

    • GO より:

      すみません、自分は20%オフクーポンを持っていないので検証できません。

      ご自分で購入前に割引できるか確認する方法は、やはりチェックアウト画面の右上にあるクーポン・ポイントの適用箇所にクーポンなどを適用させてご確認ください。
      20%オフクーポンで9000円のものを20%引きになり7200円になるかは、9000円の商品をカートに入れて、カート画面の次の画面の(ログインした状態で)決済(チェックアウト)画面の右上のほうにクーポン適用やポイント適用箇所をご確認ください。

      同様に、5000円の商品を2個カートに入れて、カート画面の次の画面、決済(チェックアウト)画面の右上のほうにクーポン適用やポイント適用箇所をご確認ください。

      両方ともご確認いただいて、ご希望通りの金額になれば決済に進みましょう。ご希望どおりの価格でなければ他のクーポンやポイントなどをお試しください。

  2. peiten より:

    GO様、はじめまして、初歩的な質問ですが、ご教授頂けますと幸いです。
    (質問内容)
    BANGGOODのVIPポイントの交換で、「All categorys (except special items)20%off coupon 36%left 200point」というのがあり、ここをクリックすると、
    「Save 20%off for vip $80-20% valid in 7days Order over 8183円 Get one a day
    Point redemption:200
    Confirm to redeem」の画面になりました。

    この200ポイント交換をした場合、1個5000円の商品を2個購入すると合計10000円で、8183円以上になりますが、20%の8000円に割引されますでしょうか?

    • GO より:

      peiten様
      コメントありがとうございます。
      「All categorys (except special items)20%off coupon 36%left 200point」というのはクーポンで、この場合はポイントとの同時使用は不可になると思います。
      ポイント・クーポンともに、カート画面の次の画面の、決済(チェックアウト)画面の右上のほうにクーポン適用やポイント適用箇所があります。
      ここで適用可能かご確認いただけます。

      実際に適用できるかお試しいただきたいのですが、ポイントは全て使えるわけではなく、商品によって使えるポイントの上限が決まっているのと、フラッシュセールやその他のセール品にはポイントが使用できません。
      画像:全てのポイントが使えるわけではありません。
      以下の画像のようにフラッシュセールの商品はポイントが使えません。
      画像:フラッシュセール商品ではポイントが使えない。

      まずは決済(チェックアウト)画面の画面をご確認ください。
      ご質問のお答えこれであってます?ちょっと的はずれなお答えでしたら再度ご質問いただけると助かります。

  3. ZERO より:

    この度 Banggoodで ひどい目に会いました。注文の腕時計と違う腕時計が送り付けられたのが一点と違う腕時計SKMEI L1103が ベルトと本体がぶつかってキズだらけになり本体を鑢で削って塗装しました。一応心配してますってメールが来て写真を送ってくれというから写真を送るのですが担当者がころころ変わり同じ要求のメール写真を送れってきて返信も何も無くて終わりました。僕はこのサイトを見てBanggoodは 大丈夫なんだと信じたのが馬鹿でした。

    • GO より:

      ZERO様
      コメントありがとうございます。
      大変でしたね・・・Banggoodサポートに到着時の傷の状態など写真や動画で撮って送れば返品も可能かと思います。
      海外通販はまだトラブルが結構あると思います。勘違いさせてしまって申し訳ございませんm(_ _)m
      なお、一部の公開できない文章を削除させていただきました。

  4. かなで より:

    コメント失礼します。
    ファミマで支払いしたいのですが番号を控え忘れてしまいました。
    第一番号、第二番号はどんな感じでしたか。
    (一応調べて見たのですが第一番号が注文番号、第二番号が自分が設定した電話番号の最初の0を消した数 の様なのですが実際はどうなのでしょうか)

  5. こーら より:

    GOさん、他地域バージョンをキャンセルしてEUバージョンの購入ができました。
    他地域バージョンはBanggoodサポート(チャットBOT)にキャンセルを伝えたのですが、英語のやり取りでよくわからなかったので、Banggood注文画面から購入をキャンセルし返金はpaypalを選択するとすぐにpaypalに返金されていました。Paypal支払いを利用していたことでスムーズに処理できたような気がします。

    改めてEUバージョンを購入(注文&決算済)できたので、またしばらく出荷を待ってみようと思います。

    • GO より:

      こーら様
      お返事すっごく遅くなりましてすみません。
      Paypalで返金スムーズにいったとのこと、参考になります!
      海外通販は返金というとゴネる場合が多いので、すぐ返金してくれるのは珍しいですね。
      Banggoodも最近はより良く変わってきたのかしら。

      ちなみに11月下旬にBanggoodで注文した場合は以下のような発送になっています。
      11-24注文 4点 主にUSBの加湿器(以下日付は発送日時)
      すべて日本ダイレクトメールでの発送。
      11月26日(木) 20:09 : 3Life 211 USB Charging Humidifier    到着:12/04 11;08
      11月26日(木) 18:15 : 5V Ultraviolet Sterilization Humidifier 到着:12/04 11;08
      11月26日(木) 20:09 : Baseus 380ml USB Ultrasonic Humidifier  到着:12/04 11;08
      11月29日(日) 12:15 : USB Fan Chargeable Cooling Fan      到着:12/07 11:18
      まだ2点は未発送。キャンセル
      年末のセール続きのタイミングで在庫があるものは最短で3日程度で発送されるようです。
      未発送のアイテムはタイミング的に在庫切れか人気商品で順番待ちかもしれません。気長に待つしかないようです。
      参考にしてくださると嬉しいです。

      • こーら より:

        GOさん、EUバージョンが無事に届きました。
        注文時に「在庫あり」となっていたので入手が早かったようです。
        日本ダイレクトメールでの発送です。
        2020年11月27日 注文
        2020年11月27日 支払い確認済み
        2020年11月27日 注文処理
        2020年11月29日 出荷済み
        2020年12月6日 注文完了

        その他バージョンは注文時に「在庫あり」でなかったため発送が延期続きとなり、結局キャンセルしました。
        返金がスムーズだったのは、支払いは完了しているのに商品が発送できていない状態だったため、返金処理が早かったのかと思います。

        今回、注文時に「在庫の有無が重要」ということを学びました。
        この度は相談に乗って頂きありがとうございました。

        • GO より:

          こーら様
          到着のご報告ありがとうございます!
          日本ダイレクトメールは順調であれば10日前後で到着するようですね。
          自分も同じように11月下旬に発注しましたがすべて到着しました。

          そうですね。在庫の有無が重要ですね。勉強になりますm(_ _)m
          返金もBanggood都合だとすぐに返金処理してくれるようですね。お客都合だとまだわかりません。ゴネるのかもしれませんね・・・
          安くスムーズに海外通販する方法をもう少し研究していきます。

  6. こーら より:

    GOさん、早々のコメントありがとうございます。
    タブレットはEUバージョンとその他地域バージョンとあり、購入はその他地域バージョンを選択しています。
    今々商品のページを見るとEUバージョンは在庫ありでその他地域バージョンは12/13までに発送となっています。
    年内以内には入手したいので、すでに購入したその他地域バージョンをキャンセルしてEUバージョンを購入しようと思います。
    キャンセル方法についてはよくわかっていないため、問題があった場合ば再度ご教授をお願い致します。

    • GO より:

      了解しました!
      EUバージョンは、USBアダプターのコンセントがBFかCタイプになると思います。
      別途USBアダプターがある場合は付属のUSBアダプターを使わなければ問題ありません。
      USBアダプターを使いたい場合でもAタイプの変換ダダプターが付属されていると思います。

      タブレットのバージョンを変更する場合は、その旨、Banggoodサポートに伝えたほうがBGpayで返金してくれるのでスムーズに行くと思います。
      クレジットカードへ返金・もう一度買うとBanggood側も嫌がるので、返金が長くなる可能性があります。
      なので、違う商品(バージョン違いのもの)を返金後に買う場合はBGpayで、返金してもらって買わない場合はクレジットカードで返金してもらったほうがよさそうです。

  7. こーら より:

    GOさん、はじめまして
    Banggoodでタブレットを購入(11/2に注文&決算済)したのですが、出荷がされません。
    購入内容詳細では処理中となっており、商品の出荷日が11/9→11/18→11/29→12/2→12/13と更新されるばかりです。
    配送はJapan Direct Mailを選択しても時間がかかると思っていましたが、
    発送されない商品はさすがにキャンセルした方がよいのでしょうか?

    • GO より:

      こーら様
      コメントありがとうございます。
      そうですね、年末でセール時期なので荷物が多くて発送まで時間がかかると思います。
      まだ待てる場合はしばらく放置で、お急ぎの場合はキャンセルしたほうが良さそうですね。