海外通販の決済に欠かすことのできないPaypal(ペイパル)ですが、Paypalのアカウントは頻繁に海外通販する方ならばあったほうが便利なのですが、特にPaypalアカウントを取得しなくてもクレジットカードさえあればPaypal経由のクレジットカード払いができます。
節約家であったり、海外通販に慣れてきて今後はひんぱんに海外通販する予定な方はPaypalアカウントを取得して銀行口座やクレジットカードを登録しておけば、次回からは海外通販が楽になります。
そして、Paypal口座にドルをプールしておいたりUnion Bankなどの米国銀行口座にドルがあると為替手数料も払わずに決済できてお得に海外通販することができます。
ただし、Amazon.comだけはPaypalを使えないのでAmazon系の海外通販をする予定な方はPaypalは特に必要ありません。Amazon.comの場合も米国銀行口座があれば活躍しそうですね。
それ以外のebay.com・GearBest・Banggoodやその他のほとんどの海外ネットショップでお買い物する場合はPaypal必須です・・・必須ではありませんが、全額返金保障が付いているので買う方としてはPaypal経由で買わないとトラブルにあった時に損をする可能性が高いのです。
Paypalのアカウント取得方法は以下のページで書きましたのでよかったら参考にしてください。
今回は、Paypalアカウントの使い方とお得な支払い方法をみていきましょう。
Paypalの支払い方法 ドル払いはお得
海外通販でPaypalで決済する時はたいていの場合はドルで支払いすることが多いので、ドルはなるべく持っていたほうがお得です。なぜお得かというと、円からドルに変換するときに為替手数料が発生して、手数料分余計に払わないといけないからです。
対してドルでそのまま支払うと、当然ですが為替手数料は発生せずに払えますのでかなりお得♪、ドルを持っている方法は【Paypal口座】か【Union Bank】どちらかにドルをプールしておく必要があります。
その他にもNETELLERやPayoneerでドルをプールしておく方法もありますが、海外でビジネスをしている方以外には必要なさそうなのでリンク↓のみ紹介しておきます。
上記2つのサービスは機会があれば紹介しますね。
Paypalアカウントがある場合
海外通販で買い物をした時にPaypalで支払いの時に以下の3つから決済することができます。
- Paypal口座から決済(口座に残高がある場合)
- 銀行口座から決済
- クレジットカードから決済
以下、海外通販Banggoodで買い物した時のPaypal決済画面で「支払方法」を見ていただくとPaypal残高になっています。
この時はPaypal口座に残高があったので支払方法の「変更」リンクは表示されませんが、Paypal口座に残高がない場合は銀行口座から、もしくはクレジットカードからの支払いなどを「変更」を押して好きな方法で支払うことができます。
Paypal口座に残高が無い場合は登録された銀行口座やクレジットカードから支払うことができまして、お買い物の決済時にメインの銀行口座が選ばれていますが、クレジットカードや他の銀行口座での支払いに変更可能です。
アメリカ銀行口座があればドル払い可能
もし、Paypal口座にドルの残高がなくてもアメリカの銀行口座があればドル支払い可能です!
日本在住の日本人はアメリカの銀行口座を開設できないのですが、ゆいいつ三菱UFJ銀行系のUnionBankのみ日本に居ながらにして口座開設することができます。
開設は以下のページから(UnionBankの詳しい口座開設方法は後ほどまとめて記事にします。)
自分はクレジットカードとしても使えるMasterデビットカードを作りました↓。これで海外通販や海外旅行でもこのカードを使えばドル払いできそうです。
Paypalアカウントなくてもクレジットカードで支払い可能
Paypalアカウントを持っていない場合でもクレジットカードがあればPaypal経由で決済可能ですが、毎回Paypalの決済画面でクレジットカードの番号を入力するようになります。何度も海外通販する場合はその都度クレジットカード番号を入力する必要があるのでやはりPaypalアカウントを取得して引落し銀行口座やクレジットカードを登録しておいたほうが便利でしょう。
この場合は、日本のクレジットカードで払うので円からドルに変換する為替手数料がかかってしまいます。
為替手数料を安くする方法がありますので、以下のページを参考にお安く買い物してください。
Paypal口座はドル・円など各種通貨で預金可能
Paypal口座には特にお金が入っていなくても問題ありませんが、あればあったで海外通販の決済時に役立ちますね。
特に海外通販でドルで支払う機会が多いと思いますのでドルでPaypal口座に残高があると支払う時に直接ドルで支払えますので、日本の銀行口座やクレジットカードからの引落しですと為替手数料がかかってきますので、その分お得に支払うことができます。
以下のようにドル・円と別途Paypal口座にプールすることができます。
なので、ビジネスなどでドルで入金があったら円に変えて日本の銀行口座に送金するよりもPaypal口座にプールしておいたほうが海外通販する時にお得な場合があります。
そして、為替は変動しますので円安になった時に円に変えて自分の口座に送金してもらう手もあります。
もしくはPaypal口座にドルが貯まって来た場合は利息が付かないので、日本人が唯一アメリカの銀行口座を作れるUnion Bankにまとまったドルを移動して貯金する手もありますね。
Union Bankにつきましては別途作り方や国際デビットカードの作り方も後日記事にしてみます。
引落し口座・クレジットカード登録
銀行口座は何個も登録できる
メインの口座を指定するとその口座からお金が引き落とされます。
自分は支払いに使っているPaypalアカウントはUnion Bankをメインにしてドルで払うようにしています。
もし、Paypal預金なしで銀行口座が登録されていない場合はクレジットカード払いがメインになります。
クレジットカードも何個も登録可能
登録できるクレジットカードの種類はこちら↓で説明されています。
Master・VISA・アメックス・JCB・DISCOVERと国際デビットカードです。
デビットカードも使えるのでやはりUnionBankのデビットカードを登録しておくのもよさそう。
Paypal口座に預金する方法
Paypal口座に預金する方法は日本のPaypalアカウントでは難しい・・・のですが、決済手数料を支払えばPaypal口座に入金可能です。もしくは友人に送金してもらう方法もあります。
あまり得策とは言えず、海外通販でのみご利用の場合は特にPaypal口座に残高がなくても問題ないでしょう。
友人に送金してもらう(パーソナルアカウント)
日本のPaypalパーソナルアカウントにでは自分のPaypal口座に入金するには自分の銀行口座・クレジットカードからは入金できません。ビジネスアカウントでは可能。
なので、Paypalアカウントを持っている友人から自分のPaypal口座に送金してもらうしか方法はないのです。もしくはクレジットカードがあればPaypalアカウントを持って無くても支払えます。
友人への支払い請求は、支払いと請求 > 支払いを請求する ↓から送金してもらうことも可能です。個人間なので手数料無料です。
ビジネスアカウントでPaypal口座へ送金
ビジネスアカウントにすると自分の銀行口座やクレジットカードよりPaypal口座に入金可能ですが、やはり決済手数料を徴収されますのであまり得策とは言えません。
ビジネスアカウントは必要ない
海外通販のみする人は通常使いませんが、自分のPaypal口座に自分のクレジットカードや銀行口座から入金しなければいけない場合は?ないと思いますができます。
決済手数料
ビジネスアカウントは通常商品やサービスを提供する売り手のアカウントなので、海外通販をするのみの場合は必要ありません。参考までに以下のように決済手数料がかかります。
ネットショップを運営している方でしたらかなり安い決済手数料なのでオススメです。
自分(GO)のPaypalビジネスアカウント
自分の場合は小さなお店をいくつかとお仕事もPaypalで決済していますので一部をお見せします。↓赤枠の部分が徴収された手数料で、緑枠はお客のカードがおかしく?一時支払い停止されたものです。
ビジネス以外では無理にビジネスアカウントにして、Paypal口座にお金を入れておく必要はありませんね。
海外通販する人のPaypalの使い方 まとめ
海外通販のみの目的でPaypalを使う方は特にPaypal口座に残高がなくてもOK、Paypal口座に残高があっても利息はつきませんのであまり意味はないかなぁ、
Paypalアカウントを持つ意味は、銀行口座・クレジットカードを予め登録できること。なので、ひんぱんに海外通販する人には便利にPaypalを利用できる。逆にあまり海外通販しない人は特にPaypalアカウントを持たなくても海外通販のPaypal決済時にクレジットカード番号を入力すればいいと思います。
海外通販でお得に決済したい方はとにかくドルを持っていたほうが有利です。アメリカに友人がいれば送ってもらうとか、UnionBankの口座開設(後ほど詳しく説明します)してドルを預金しておくなどすればよさそうです。副業として外国人相手にビジネスするとドルが手に入りそう。
ビジネスアカウントはお客がクレジットカードで決済したい時にPaypal経由で決済する時に使います。海外通販する人と逆の売る方の人が使うのがビジネスアカウントです。なので、買うほうの海外通販を楽しむ方には必要ないでしょう。
コメント
貴重な記事を載せてくださりありがとうございます。
数年前からアメリカ人へオンラインで日本語を教えています。本業は訪問型の家庭教師を個人事業主として行なっていますが,友人の紹介で3名のアメリカ人生徒がいます。
授業料は個人アカウントのPayPalへドルで送金してもらっています。三菱UFJ銀行から作ったUnionBankの口座とdebit cardも持っています。
PayPal残高→UnionBankへ送金し,UnionBankのdebit cardを利用して海外旅行先での支払い(リアル店舗)に充てたいと考えています。
またホテルなどの決済をドルのままオンラインで支払いも行いたいと考えています(円安なのでドル決済がお得?)
コロナ禍で海外旅行ができなくなっていたので,ひたすら貯めるだけでしたが,金額も1万ドル近くとなったのでUnionBankへ移そうと思っています。
とはいえ,情報を見つけることが出来ずにいたら,こちらのサイトに辿り着きました。
設定などのアドバイスをいただけると助かります。
すでに記事にされていましたら,リンクを教えていただくだけでも構いません。
よろしくお願いします。
山田様
コメントありがとうございす。
Paypalに残高が100万円以上ある場合は、なるべく早く銀行に移動したほうが良いと思います。
自分は1万ドル分を放置していたところ、日本の法律(日本の資金決済法)が変わってPaypalに残高があると不都合あるようで、
強制的に楽天銀行(自分の口座)に送金されてしまいました・・・(泣)自分の口座に送金だと手数料はかかりませんが、それほど円安になっていない時期だったので117円換算で強制的に送金されました。
Paypalから「重要: PayPalアカウントについてご対応が必要です」のメールが来ている場合は、強制的に日本の銀行に送金される可能性があります。
それを回避するには毎月10万円ずつでも銀行に送金するか、ドルで持っている場合はUnionBankに送金するしかないと思います。
PaypalからドルでUnionBankに送金すると3%の手数料がかかります。手数料が結構キツイですね。
PaypalでのUnionBankの登録は簡単で、「お支払い・決済の受け取り」の新しい銀行口座の登録からアメリカの口座UnionBankを登録可能。
UnionBankのルーティング番号:122000496
Bank name:Union Bank
Branch address:3151 East Imperial HWY
City:Brea
Postcode/ZIP:92821
State/Province:CA( California)
Country:United States of America
うろ覚えで申し訳ございませんが、このあたりの情報を入力して登録できたと思います。
今後はできればPaypalではなく、UnionBankに送金してもらったほうがなにかとお得だと思います。
すぐに返信をいただいたにも関わらず返信が遅れてしまい申し訳ありません。
私のところにも2週間前にメールが届きました。早く対処しないといけませんね。
PayPalの「銀行の登録」でUnion Bankの当座預金を登録しました。他にもUnion Bankのデビットカードも登録できてしましましたが,これは何なんでしょう???
米ドルの使用目的は,海外(アメリカと限らない)のリアル店舗での支払いに,Union Bank の口座にあるお金をデビットカードを使いたいためです。
また海外ホテルの予約サイト(Bookingドットコムなど)の決済はPayPal決済ができると思うので,そのまま使用したいと思います。
授業料の支払いですが,Union Bank を希望したのですが,銀行間送金は手間が掛かるみたいです。それで手数料を上乗せしてPayPalで支払ってくれています。
山田様
デビットカードについては自分は登録していないのでよくわかりませんが、支払い時にPaypal残高で払うのではなくPayapal経由のデビットカード払いだと思います。
入金時のPaypal送金手数料とUnionBankに送金時の3%の手数料を上乗せでもらえるのであれば問題なさそうですね。
いろいろと具体的なアドバイスありがとうございます。
また機会がありましたらよろしくお願いします。