【Banggood(バングッド)の買い方 2022】買ったものは届くのか? 4つの保証とクーポンで激安・安心購入

BanggoodのTシャツ Banggood買い方

今回は、商品をBanggoodで買って、支払い方法を一押しのPaypal払いで支払ってみます。

いつもはPaypalでドル払で支払っていますが、今回はあえて円払いで支払ってみます。(というよりPaypal口座にドルがあるのでドル払するつもりだったけど間違えて・・・円払いしちゃっただけですドジ)

海外通販でPaypal支払いをオススメする理由

海外通販は遠くはなれた日本語が話せない外国のお店から買い物するのでなにかと不安です。商品が届かない・壊れていた・違う商品が届いたなどの様々なトラブルにある場合があって、自分も全て体験しました。

日本だとそういう場合はお店がすぐに対応してくれる場合が多いのですが、外国のお店だとそうはいかない場合が多々あって、ずるずると引き伸ばされたり対応してくれなかったりで泣き寝入りの場合もあります。そういう時に見方になってお店との間に入って補償してくれるのがPaypalです。

Paypalには買い手保護制度というのがあって、トラブル時に180日以内にPaypalに報告するとお店に代わって返金補償をしてくれる制度です。この制度が強力に作用してくれて、ほとんどの海外ネットショップでは即座に対応してくれます。というのもネットショップのほうでPaypalが使えなくなるとほぼ商売にならないので、Paypalの言うことは聞かざるを得ない状態ですぐに対応してくれるわけです。

詳しくはPaypalの安全性のページを御覧ください。

PayPalの安全性・セキュリティ対策|個人向け|決済サービスならPayPal(ペイパル)
PayPalは、安全な決済サービスを提供することで、購入者、販売者、企業を保護するのに役立っています。オンラインセキュリティガイドでPayPalの保護についてお読みください。

Paypal 買い手保護制度のページ

買い手保護制度・バイヤープロテクション|サポート|決済サービスならPayPal(ペイパル)
PayPal(ペイパル)のお客様サポート(個人・ビジネス共通)情報です。こちらでは、買い手保護制度についてご案内します。

ただし、補償対象外の商品もありますのでこちら↑のページをよく読んでからPaypalをお使いください。Banggoodで販売されている商品は工業機械以外は補償対象になりそうです。

海外通販をこれから始める方でPaypalアカウントが無い方はこれを機にぜひ取得しておきましょう。アカウントが無くてもクレジットカードがあればPaypal経由クレジットカード払いができるのでそれでもOKです。

Paypalについてはこちらで詳しく書きましたので参考にしてください。

海外通販では必須 Paypal(ペイパル)アカウント登録方法(買い手保護制度で海外でも安心補償)
中華系のGearBest・Banggoodや米ebay.comなどの海外通販をする場合はクレジットカード持っていれば買えますが、ペイパルがあるとさらに安心してお買い物することができます。何故かと言うと「買い手保護制度」があるので商品が万が一...
海外通販でPaypalの使い方 円よりドルを持っていたほうがお得!
海外通販の決済に欠かすことのできないPaypal(ペイパル)ですが、Paypalのアカウントは頻繁に海外通販する方ならばあったほうが便利なのですが、特にPaypalアカウントを取得しなくてもクレジットカードさえあればPaypal経由のクレジ...

BanggoodでPaypal支払いで注文する

それではBanggoodからPaypal支払いで商品を買ってみます。

買ったもの

買ったものはコチラ↓のパーツ?3Dプリンター用のプラットフォームに使うヒーターらしい。3Dプリンターに使うのではなく、他の使い方をしたいので試しに買ってみます。防水と書いてあるので・・・本当は水中に入れられたらいいのだけど?無理っぽいですね。

Banggood ホットシート買った

3Dプリンター用の12V DC 80x100mm 20W柔軟な防水シリコンヒーターパッド

注文画面

こちらの商品は送料無料で送ってくれて、日本円で払うと331円になりました。少し為替手数料が含まれているようです。↓ Paypal払いで買ってみます。

Banggood ホットシート

支払い方法でPaypalを選択して、「オーダーします」を押してPaypalサイトに飛びます。

Paypalで支払い

Paypalにログインかアカウント作成

Paypalでまずはログインするか、アカウントを持っていない方は「Create an Account」を押してアカウント作成もしくはPaypalのアカウントを作成しないでクレジットカード払いの設定をします。

ちょっと英語表示になってしまっていますが、後ほどアカウントの設定で日本語に変更可能です。

Banggood Paypal支払い

Paypalのアカウントを持っていない方はこれを機にアカウント作成しておいたほうが後々便利ですが、諸事情によってPaypalアカウントを作りたくない方は↓この画面の下のほうにある「Why not create a PayPal account?」の項目で「No, thanks」を選べばクレジットカードの入力だけで決済できます。

クレジットカード情報はショップ(Banggood)に知られることは無いのでご安心ください。

Banggood Paypal アカウント作成

入力する項目は以下のようになっています。

  • Country:国を入力(Japan)
  • カード情報:VISA/Master/JCB/Amex/Discoverのカードが使えます。
  • Billing Address:請求先住所 個人輸入の場合は商品の送付先住所と同じでOK
  • Contact infomation:電話番号やメルアドを入力
  • Why not create a PayPal account?:Paypalアカウントを作る「Yes」、作らない「No」を選ぶ。

Paypalアカウント登録後は支払いにデビットカードや口座振替の銀行口座も登録できます。また、Paypalにプールされているお金を銀行口座に引き出す(5万円以上無料)ことも可能です。以下のクレジットカード・デビットカード・銀行口座が使えます。

ページが見つかりません
お探しのページは見つかりません。

ちなみにPaypalビジネスアカウントですが、引き出し用の銀行口座は楽天銀行と米UNION BANKも登録可能でした。

Paypalにログイン・支払い

Paypalアカウント登録やログイン後は以下のような画面になります。

ちょいドジ踏みました

ここで余談になりますが、なぜか「$1.28 USDPayPal残高を使用します。」と表示されてるのです・・・『Paypalに米ドルたくさんあるはずだけど?』と思っていたら$1.28=197円は日本円を米ドルにした残高だったのです。Banggoodで日本円で払うように設定してあったのでJPYから優先して引き落とししようとしていたみたい。だけど日本円の残高が197円しかないという・・・

Banggood Paypal支払い

よく見ると↓Paypalの円預金は銀行口座に移動して残高が197円しかない!状態だったのです・・・Banggoodで円で支払う設定だったのでPaypalでも当然円支払いになって197円は円で払って足りない分は米ドルを円にして払うようになってました。

Banggood Paypal支払い 円

タイミングよく?昨日 銀行口座に資金移動したばかりでした・・・

Banggoodで米ドルで支払う設定になっていたら単純に2.99ドルをPaypalから払えばよかったのだけど、円払いにしたのでPaypalにあるドルをいったん円に変換して支払うことになってしまって・・・こんがらがってきた・・・ようするにまたドジやっちゃいました。

クレジットカード追加する

こんがらがってきたので、ついでだからクレジットカードを追加してみます。「カードを追加する」を押すと以下の画面になりますのでクレジットカード情報を入力していきます。 Banggood Paypal支払い カード登録

これでカード登録完了です。↓このカードをデフォルトの支払い方法にする場合は「このカードを優先支払い方法に設定する」にチェックを入れます。

Banggood Paypal支払い 2

そして最終的に日本円で支払うと気が付かないまま、Paypal残高(USD)を選んで日本円での買い物をドル払いで支払ってしまいました・・・ドジですm(_ _)m ドルをお持ちの方はBanggoodでドル払い設定をしておいてドルで払いましょう。

Banggood Paypal支払い USD

最後に「同意して支払う」ボタンを押すとPaypal決済完了です。

Banggoodの支払い完了画面

Paypalで支払い完了するとBanggoodに飛んで以下の画面になります。

Banggood Paypal支払い 完了

ここで忘れないで欲しいのは下にスクロールしていくと「Lacky Draw」の画面↓が表示されている場合があります。ルーレットですね♪ 真ん中の「Lacky Draw」を押すとルーレットが回ってBGポイントやBGクレジット、クーポンなどがもらえます。ご参加をありがとうはハズレ・・・Banggood Paypal支払い ルーレット

Paypal支払い完了後のメールと注文詳細確認

Paypalからのメール

支払い完了すると以下のようなメールがPaypalから届きます。気になるのは日本円で支払ったので、日本円だと331円、米ドルだと$3.15と、ドルでの商品価格が2.99ドルだったので16セントほどは為替手数料になっているようです。

安い価格なので大したことはないのですが、高額になってくるとかなりの差になるので、やはり海外通販をする場合はできる限り米ドルは持っていたほうが良いでしょう。

Banggood Paypal支払い完了

Banggoodからのメール

念のために内容を確認しましょう。

Banggood Paypal支払い 完了メール

注文詳細

Banggoodのページ マイアカウント > 私の注文に行ってちゃんと購入できているか確認しましょう。

注文はちゃんとできているようです↓いつもはドルで払っていたのに今回だけドジって円払になっているので「量」の部分が331円と円表示になっていました。

Banggood Paypal支払い完了確認

ちゃんと支払いできているか商品の右側にある↑「注文詳細」を押します。

ちゃんと入金確認できていました! ↓なお今回は標準送料(Standard Shipping)=国際小包なので追跡番号はありませんので届くまでじっと待つしかないのです。

Banggood Paypal支払い完了確認 詳細

以上でPaypal支払いはうまくいきました。Paypalアカウントを取得しておけば次回からは簡単に支払いすることができますし、Paypalは全額返金補償がありますので海外通販でも安心してお買い物できます。

コメント

  1. peiten より:

    GO様 早々にご返信頂き、ありがとうございます。
    質問の内容は、下記の通りです。
    200ポイントを支払って、20%引きクーポンを入手した場合、
    このクーポンは、8983円以上の注文に対して適用されると思います。
    このため、商品価格が、9000円/個の商品であれば、9000円の20%引きになり、7200円をpaypalで支払えば良いと思います。
    次に、商品価格が、8983円/個に満たない5000円/個の商品を同時に2個購入する場合は、1回の注文が10000円となり、8983円以上になります。
    この2個を同時購入した場合に、20%引きクーポンを利用できるか否かが知りたいです。
    以上、宜しくお願い致します。

    • GO より:

      すみません、自分は20%オフクーポンを持っていないので検証できません。

      ご自分で購入前に割引できるか確認する方法は、やはりチェックアウト画面の右上にあるクーポン・ポイントの適用箇所にクーポンなどを適用させてご確認ください。
      20%オフクーポンで9000円のものを20%引きになり7200円になるかは、9000円の商品をカートに入れて、カート画面の次の画面の(ログインした状態で)決済(チェックアウト)画面の右上のほうにクーポン適用やポイント適用箇所をご確認ください。

      同様に、5000円の商品を2個カートに入れて、カート画面の次の画面、決済(チェックアウト)画面の右上のほうにクーポン適用やポイント適用箇所をご確認ください。

      両方ともご確認いただいて、ご希望通りの金額になれば決済に進みましょう。ご希望どおりの価格でなければ他のクーポンやポイントなどをお試しください。

  2. peiten より:

    GO様、はじめまして、初歩的な質問ですが、ご教授頂けますと幸いです。
    (質問内容)
    BANGGOODのVIPポイントの交換で、「All categorys (except special items)20%off coupon 36%left 200point」というのがあり、ここをクリックすると、
    「Save 20%off for vip $80-20% valid in 7days Order over 8183円 Get one a day
    Point redemption:200
    Confirm to redeem」の画面になりました。

    この200ポイント交換をした場合、1個5000円の商品を2個購入すると合計10000円で、8183円以上になりますが、20%の8000円に割引されますでしょうか?

    • GO より:

      peiten様
      コメントありがとうございます。
      「All categorys (except special items)20%off coupon 36%left 200point」というのはクーポンで、この場合はポイントとの同時使用は不可になると思います。
      ポイント・クーポンともに、カート画面の次の画面の、決済(チェックアウト)画面の右上のほうにクーポン適用やポイント適用箇所があります。
      ここで適用可能かご確認いただけます。

      実際に適用できるかお試しいただきたいのですが、ポイントは全て使えるわけではなく、商品によって使えるポイントの上限が決まっているのと、フラッシュセールやその他のセール品にはポイントが使用できません。
      画像:全てのポイントが使えるわけではありません。
      以下の画像のようにフラッシュセールの商品はポイントが使えません。
      画像:フラッシュセール商品ではポイントが使えない。

      まずは決済(チェックアウト)画面の画面をご確認ください。
      ご質問のお答えこれであってます?ちょっと的はずれなお答えでしたら再度ご質問いただけると助かります。

  3. ZERO より:

    この度 Banggoodで ひどい目に会いました。注文の腕時計と違う腕時計が送り付けられたのが一点と違う腕時計SKMEI L1103が ベルトと本体がぶつかってキズだらけになり本体を鑢で削って塗装しました。一応心配してますってメールが来て写真を送ってくれというから写真を送るのですが担当者がころころ変わり同じ要求のメール写真を送れってきて返信も何も無くて終わりました。僕はこのサイトを見てBanggoodは 大丈夫なんだと信じたのが馬鹿でした。

    • GO より:

      ZERO様
      コメントありがとうございます。
      大変でしたね・・・Banggoodサポートに到着時の傷の状態など写真や動画で撮って送れば返品も可能かと思います。
      海外通販はまだトラブルが結構あると思います。勘違いさせてしまって申し訳ございませんm(_ _)m
      なお、一部の公開できない文章を削除させていただきました。

  4. かなで より:

    コメント失礼します。
    ファミマで支払いしたいのですが番号を控え忘れてしまいました。
    第一番号、第二番号はどんな感じでしたか。
    (一応調べて見たのですが第一番号が注文番号、第二番号が自分が設定した電話番号の最初の0を消した数 の様なのですが実際はどうなのでしょうか)

  5. こーら より:

    GOさん、他地域バージョンをキャンセルしてEUバージョンの購入ができました。
    他地域バージョンはBanggoodサポート(チャットBOT)にキャンセルを伝えたのですが、英語のやり取りでよくわからなかったので、Banggood注文画面から購入をキャンセルし返金はpaypalを選択するとすぐにpaypalに返金されていました。Paypal支払いを利用していたことでスムーズに処理できたような気がします。

    改めてEUバージョンを購入(注文&決算済)できたので、またしばらく出荷を待ってみようと思います。

    • GO より:

      こーら様
      お返事すっごく遅くなりましてすみません。
      Paypalで返金スムーズにいったとのこと、参考になります!
      海外通販は返金というとゴネる場合が多いので、すぐ返金してくれるのは珍しいですね。
      Banggoodも最近はより良く変わってきたのかしら。

      ちなみに11月下旬にBanggoodで注文した場合は以下のような発送になっています。
      11-24注文 4点 主にUSBの加湿器(以下日付は発送日時)
      すべて日本ダイレクトメールでの発送。
      11月26日(木) 20:09 : 3Life 211 USB Charging Humidifier    到着:12/04 11;08
      11月26日(木) 18:15 : 5V Ultraviolet Sterilization Humidifier 到着:12/04 11;08
      11月26日(木) 20:09 : Baseus 380ml USB Ultrasonic Humidifier  到着:12/04 11;08
      11月29日(日) 12:15 : USB Fan Chargeable Cooling Fan      到着:12/07 11:18
      まだ2点は未発送。キャンセル
      年末のセール続きのタイミングで在庫があるものは最短で3日程度で発送されるようです。
      未発送のアイテムはタイミング的に在庫切れか人気商品で順番待ちかもしれません。気長に待つしかないようです。
      参考にしてくださると嬉しいです。

      • こーら より:

        GOさん、EUバージョンが無事に届きました。
        注文時に「在庫あり」となっていたので入手が早かったようです。
        日本ダイレクトメールでの発送です。
        2020年11月27日 注文
        2020年11月27日 支払い確認済み
        2020年11月27日 注文処理
        2020年11月29日 出荷済み
        2020年12月6日 注文完了

        その他バージョンは注文時に「在庫あり」でなかったため発送が延期続きとなり、結局キャンセルしました。
        返金がスムーズだったのは、支払いは完了しているのに商品が発送できていない状態だったため、返金処理が早かったのかと思います。

        今回、注文時に「在庫の有無が重要」ということを学びました。
        この度は相談に乗って頂きありがとうございました。

        • GO より:

          こーら様
          到着のご報告ありがとうございます!
          日本ダイレクトメールは順調であれば10日前後で到着するようですね。
          自分も同じように11月下旬に発注しましたがすべて到着しました。

          そうですね。在庫の有無が重要ですね。勉強になりますm(_ _)m
          返金もBanggood都合だとすぐに返金処理してくれるようですね。お客都合だとまだわかりません。ゴネるのかもしれませんね・・・
          安くスムーズに海外通販する方法をもう少し研究していきます。

  6. こーら より:

    GOさん、早々のコメントありがとうございます。
    タブレットはEUバージョンとその他地域バージョンとあり、購入はその他地域バージョンを選択しています。
    今々商品のページを見るとEUバージョンは在庫ありでその他地域バージョンは12/13までに発送となっています。
    年内以内には入手したいので、すでに購入したその他地域バージョンをキャンセルしてEUバージョンを購入しようと思います。
    キャンセル方法についてはよくわかっていないため、問題があった場合ば再度ご教授をお願い致します。

    • GO より:

      了解しました!
      EUバージョンは、USBアダプターのコンセントがBFかCタイプになると思います。
      別途USBアダプターがある場合は付属のUSBアダプターを使わなければ問題ありません。
      USBアダプターを使いたい場合でもAタイプの変換ダダプターが付属されていると思います。

      タブレットのバージョンを変更する場合は、その旨、Banggoodサポートに伝えたほうがBGpayで返金してくれるのでスムーズに行くと思います。
      クレジットカードへ返金・もう一度買うとBanggood側も嫌がるので、返金が長くなる可能性があります。
      なので、違う商品(バージョン違いのもの)を返金後に買う場合はBGpayで、返金してもらって買わない場合はクレジットカードで返金してもらったほうがよさそうです。

  7. こーら より:

    GOさん、はじめまして
    Banggoodでタブレットを購入(11/2に注文&決算済)したのですが、出荷がされません。
    購入内容詳細では処理中となっており、商品の出荷日が11/9→11/18→11/29→12/2→12/13と更新されるばかりです。
    配送はJapan Direct Mailを選択しても時間がかかると思っていましたが、
    発送されない商品はさすがにキャンセルした方がよいのでしょうか?

    • GO より:

      こーら様
      コメントありがとうございます。
      そうですね、年末でセール時期なので荷物が多くて発送まで時間がかかると思います。
      まだ待てる場合はしばらく放置で、お急ぎの場合はキャンセルしたほうが良さそうですね。