【Amazonでお得にお買い物】Keepaで価格変動を自動でチェックして底値で買い物する方法

Keepa Chromeに追加 海外通販 買い方

こんにちは、節約家(貧乏人ともいう)のGOです、節約は楽しいですよね。自分は個人で商売をしていますので節約して少しでも出費を抑えるのは稼ぐのと同じ!と考え、ゲーム感覚で趣味と実益を兼ねて節約することに喜びを感じちゃってるんです。(ただ、あまり欲しいものがないのがガジェットサイト運営していて困るところ)

最近はAmazon.co.jpで買い物するのが手っ取り早くしかも安い場合が多いのでアマゾンで買います。アマゾンは価格変動があるのでタイミングよく価格が下がった時に買えばかなりお得ですよね。

今回は、そんな誰もが使っているAmazon.co.jpの価格をさらに底値で買い物する裏技的(裏技でもなんでもないのですが・・)方法を紹介します。

Keepaというブラウザの拡張機能を使う方法です。この方法はパソコンのFirefoxやChromeブラウザの拡張機能を使うのでスマホではできなさそうです。(スマホでも出来ますが、ブラウザでKeepaサイトに行ってASINをコピペする作業が必要になりメンドウです。)Keepaは過去の価格情報を見ることができて、トラッキングしておけば値下がりした時にお知らせしてくれる機能もあります。

節約家の方は当然のツールとしてすでに使っていると思いますが、Amazon.co.jpでよく買い物してKeepaを使ったこと無い方はぜひ試してみてください。【待つ】という忍耐が必要になりますが、底値で買い物できた時の喜びはひとしおです♪

では順番にみていきましょう。

底値で買うのに必要なツール

パソコンとインターネット環境があればできます。スマホだとChromeなどのブラウザで機能拡張が対応してないので出来ないことはないけどちょっとメンドウかなぁ、やはりパソコンがあればパソコンで作業したほうがよさそうです。

  • パソコンやスマホ:パソコンだとブラウザの機能拡張にKeepaをインストールして、スマホでもKeepaアプリがあります。
  • ブラウザ(PCの場合):ChromeかFirefoxなど機能拡張をインストールできるブラウザ
  • Keepa Amazon Price Tracker(PCの場合):この機能拡張をインストールすればアマゾンの商品ページで自動的に価格変動グラフが表示されます。

スマホだとKeepaアプリAndroidiOSがありますのでインストールしてKeepaアプリで価格調査可能。

以下からは、パソコンのブラウザでKeepa機能拡張をインストールして設定してみましょう。

Keepa Amazon Price Tracker インストール・ログイン

Keepa 拡張機能インストール

ブラウザでKeepa拡張機能をインストールしましょう。ブラウザはChromeとFirefoxを簡単に説明します。他のMicrosoft EdgeなどのブラウザでもKeepa拡張機能インストールできます。

Chromeの場合

KeepaはChromeの機能拡張から探しても見つけられませんでした。Chromeウェブストアから「Keepa」と検索すれば一発ででてきます。

Chrome ウェブストア - 拡張機能
Chrome ウェブストアの拡張機能でブラウザをカスタマイズできます。

もしくは以下にアクセスすればOK、

Keepa - Amazon Price Tracker - Chrome ウェブストア
Adds price history charts and the option to be alerted on price drops to all supported Amazon sites.

このページで「CHROMEに追加」↓を押せばインストールされます。

Keepa Chromeに追加

無事Keepaがインストールされると右上に「+」のアイコンが表示されます。↓

Keepa Chrome インストール完了

Firefoxの場合

Firefoxの場合も拡張機能のインストールは簡単で以下のように3ステップでKeepaを探してインストールします。

Firefox Keepaインストール

Amazon Price Tracker – keepa.comが表示されるので「Firefoxへ追加」を押して追加します。

Firefoxへ追加

まずは日本語表示・Amazon.co.jpを選ぶ

Keepaは各国のAmazonに対応しているので、まずは日本のAmazon.co.jpと日本語を選択しましょう。

ブラウザ右上の「+」のようなKeepaアイコンを押すとトラッキングページになるので左上にある「商品」をクリックして、右上のほうにある「言語」をクリック、日本の国旗アイコンと.co.jpを選んで日本のアマゾンを選びます。

これで日本語表示・日本のAmazon.co.jpになりました。↓

Keepaにメンバー登録・ログイン

その後、右上の「ログイン」をクリックしてユーザー登録しましょう。

Keepaにメンバー登録・ログイン

Keepaにメンバー登録しなくてもそのままアマゾンの商品ページに行けば価格変動グラフが表示されて便利なのですが、もし欲しい商品を底値で欲しい時はKeepaのメンバー登録しておいたほうがさらに便利です。

Keepaのページで右上の「ログイン」をクリックすると以下のように小さなウィンドウでログイン画面が表示されます。ここで「アカウント登録」を押してメルアドとパスワードを入力してユーザー登録しても良いのですが、メンドウな場合はブラウザにログイン中のGoogleアカウントでもユーザ登録可能です。

Facebook・Twitter・Googleアカウントでもユーザ登録可能↓すでにブラウザでログインしてあればアイコンをクリックするだけです。

Keepa ログイン

Keepaにメンバー登録して、欲しい商品をトラッキング登録すると、目標値下がり金額に達したらメールやTwitterなどで知らせてくれます。

アマゾンの商品ページでKeepaを使いこなす

ここからはKeepaを使いこなす方法を説明します。

アマゾンの商品ページで常に価格変動グラフが表示される

KeepaをインストールしたブラウザでAmazonの商品ページを見るとページの少し下にKeepaの価格変動グラフが表示されるようになります。↓赤枠

Amazon 価格変動グラフ

これが非常に便利で、この商品TP-Link WiFi スマートプラグはずっと3900円でしたが4/29から値崩れして3594円まで下がってきています。もう少し買うのを待てば3400円くらいまでは価格が下落しそうですね。

こうやってグラフを見ているだけでもある程度買い時が分かりますが、欲しい商品のページを毎日見るのもメンドウなのでトラッキング登録しておけば下落した時だけ見れば良いので時間短縮にもなって便利です。

ここから先は自分が実際に欲しい2つの商品を例にトラッキング登録をしていきます。

目元マッサージャー を調査する

最近スマホのやりすぎか、老化現象化?か目が凝ってしまって、たまに眼の下が痙攣(けいれん)もする・・・なのでちょっと調べてみると【目元マッサージャー】なる商品を発見!

目元マッサージャーはPanasonic以外は中華製が多いみたい

こちら主に女性が美容で使う商品のようですけど、眼の周りのツボをマッサージする機能もあったりして良さそう。

こちら↓も同じ商品のようで別の業者が輸入販売していますね。

タオバオで調べてみた

中国製なので当然タオバオにも売っているので現地ではどのくらいの相場なのか調べてみました。

タオバオで「眼 按摩」で調べるとたくさん出てくる。同じような目元マッサージャーを探すと↓269元(約4300円)で売ってました。探せばもっと安いところありそう。

https://item.taobao.com/item.htm?spm=a230r.1.14.39.40366480YGchuPid=567411198646&ns=1&abbucket=2#detail

タオバオで個人輸入で買うと送料かかったりして割高になるのでアマゾンでタイムセールの時に4000円台で買ったほうがお得ですね。

商品のトラッキング登録

というわけで、この商品はアマゾンで買ったほうが一番安く購入できそうです。Keepaの価格変動グラフを見ると4000円台前半のタイムセール(↓水色枠の赤丸)が3回ほどあるようですので次回のタイムセールを狙って購入するためにトラッキング登録をしておきます。

商品の変動グラフ

トラッキング登録方法は「商品のトラッキング」タブ↓をクリックすると価格調整バーが出てきますので希望の価格まで下げて「トラッキング開始」ボタンを押します。

例として4338円まで下げてみました。赤枠のバーを好きなように左右に動かして希望する購入価格まで下げます。青枠が現在の価格から希望価格の差額。緑枠が希望価格。

商品のトラッキング登録画面

トラッキング開始を押すと以下のように通知方法を設定する画面になります。

通知方法・タイムセール設定

続いて通知設定やタイムセール時に通知するかの設定画面が表示されます。毎回同じ設定でよければ最初の一度だけ設定すればあとは放置でよさそうです。

商品のトラッキング登録

通知はお好みで(↑赤枠)

通知方法で目標値下げ価格に達したら通知してくれます。複数可能なのでメール以外にもスマホにも通知して欲しい場合はAndroid Appを有効にしてみてください。

  • メールアドレス:登録したメールアドレスに通知
  • Twitter:ツイッターで通知
  • Facebook Messenger:Facebookのメッセンジャーで通知
  • Telegram Messenger:人気が出てきたメッセンジャーアプリ
  • Web Push Notifications:Firefoxを開いた時に通知される
  • Android App:通知パネルに通知がくる
  • RSS Feed:RSSアプリにKeepaを登録すれば通知される

タイムセールなどの設定(↑緑枠)

  • タイムセール:その商品がタイムセールになった場合にタイムセールになる前にお知らせしてくれる機能。デフォルトでオンになっていました。
  • 一度通知されたアラートを再通知:デフォルトで7日になっていましたが、7日後に通知されてもすでに値下がり期間が終わっている可能性が高いので1日置きにして、買ったらトラッキングを削除するようにしています。

こちらは特にボタンはありませんので設定したらそのままでかまいません。

タイムセールのお知らせ来た!♪

そうこうしているうちにタイムセールのお知らせがメールできました。

Keepaでトラッキング登録しておくと、希望価格に達した時とタイムセール(設定してある場合)が始まる前に以下のようにメール(通知はTwitter・Facebookなども設定可能)が届きます。丁度タイミングよく5/1にタイムセール始まるようですね♪

タイムセールのお知らせ来た!♪

その後、商品ページに再度アクセスして価格変動グラフを「1日」に設定してみると。↓

コノビヤ 目元マッサージャー 目マッサージ器 目元美顔器 USB充電 温め機能 音楽機能 Bluetooth タイマー設定 5モード 振動 気圧アイエステ 多周波振動 目元 ヒーター ホットアイマスク180度二つ折り 通気性 疲労 癒し 血行促進 安眠 日本語説明書 タイムセール

このように↑タイムセールの時間と今回の価格は4338円になるそうです。5/1の0:56からタイムセール始まりそうですね。寝ないで・・・起きてなきゃダメかな?

タイムセールで買ったヨ

0時56分前に目覚ましかけて時間が来るとタイムセール始まりました!↓ただ予想よりもちょい高く4564円でした。200円ほど高いけど仕方がないですね。

Amazon コノビヤ 目元マッサージャー 目マッサージ器 目元美顔器 USB充電 温め機能 音楽機能 Bluetooth タイマー設定 5モード 振動 気圧アイエステ 多周波振動 目元 ヒーター ホットア[...]

限定20台と数も少ないのでサッサと買いましょう。

Screenshot-2018-5-1 注文の確定 - Amazon co jp レジ

はい、現金は一切使わず・・・Amazonギフト券で全て払いました。だいたいタオバオと同じ値段で送料無料なのでKeepaのおかげでかなりお得に買えました。

折りたたみ自転車 RENAULT ULTRA LIGHT 7 AL143が欲しい!

続いて別のアイテムもKeepaでトラッキング登録してみました。

そろそろ自転車トレーニング再開したくなったので、今度はMTBではなく軽量な街乗りの折りたたみ自転車か折りたためないミニベロが欲しくなってきました。

そんななか、最軽量の重量で激安な折りたたみ自転車を見つけちゃったのです。

こちら↓自動車メーカーのルノーが名前貸ししているのか?何処で製造しているのか疑問ですが、3段ギア付きで7.8Kgのウルトラライトな折りたたみ自転車が販売されているので欲しくなりました。(ギア無しだったら6Kg台のもありました。)

本当はパナソニックのチタン製の折りたたみ自転車を買う一歩手前まで行ったのですが、23万円台と、上のルノーは55000円台・・・4台分くらい値段が違って重さもあまり変わらず。まぁ、性能は?雲泥の差はあるかもしれませんが・・・今回は安いほうを導入してみます。

ルノーの折りたたみ自転車が底値になるのを待って買うことにします。

こちら55000円台でほぼ価格変動しませんが、Keepaで右下にある「全期間」を押すと4万弱まで下がっている期間があって!3月も4万前半まで下がっている。↓

折りたたみ自転車 RENAULT ULTRA LIGHT 7 AL143

3ヶ月に一度ほど値下がりしそうですが、これから自転車シーズンなので6月に値下がりはないかなぁ・・・秋あたりに値下がりするのを待って買ってみます。

こちらもKeepaでトラッキング登録しておけば目標値下がり価格に達したらメールで知らせてくれます。

こちらは実際には4万円台前半で買いたいのですが、下がり始めに通知してくれるように49000円くらいを希望価格としてトラッキング登録してみました。こうすれば希望価格までダウンするまでスタンバイしておけそうです。

追記 2018/12/9に35980円で買いました

だいぶ待ちまして2018年の年末に1万5千円ほど値段が下がったので購入しました。ちょうど日本のアマゾンはサイバーマンデーが12/7~12/11の時にやっていたのでそれに合わせて値下げしたようです。4万円切りでこれは買うしかないでしょう。

RENAULT(ルノー) ULTRA LIGHT 7 TRIPLE(ウルトラライト7 トリプル AL143) シルバー 外装3段変速 超軽量約7.8kg 超小型 14インチ アルミフレーム 折りたたみ自転車 大型クランク(チェーンホイル47T/フリーホイル11/13/15T) 3speed アルミリム ステンレススポーク 軽量タイヤ 軽量ハブ 前後Vブレーキシステム採用 鍛造式高さ調節機能付きハンドルステム装備 PAT.P 11286-0999

この折りたたみ自転車は7.8Kgと超絶軽くて3段ギア付きで階段も片手で持ち歩けるのが素敵すぎ。ただ、ちょっと想像していたよりもタイヤが小さいので普通の自転車よりは乗りにくい。

Keepa トラッキングページ

以上2つの商品をトラッキング登録しましたので。ブラウザ右上のKeepaアイコンをクリックしてKeepaのページを見てみましょう。今回自分がチェックしている商品はこちら↓

  • 目元マッサージャー:スマホやりすぎで眼精疲労・痙攣するので欲しい。
  • 折りたたみ自転車 RENAULT ULTRA LIGHT 7 AL143:3段ギア付きで7.8Kg 5万円前後の激安折りたたみ自転車

このようなページになります。↓欲しいもの全部をトラッキング登録しておくと一覧で表示されるのでかなり便利で、衝動買いすることなく計画的に買い物できて節約にもつながります。

Keepa 画面

ほしいものリストからトラッキング登録

もしアマゾンの「ほしいものリスト」に欲しいものがたくさん登録されている場合は、欲しいものリストから一括でトラッキング登録できます。この場合は希望値下がり価格が一括になるのであとから一個一個の商品の希望価格設定をする必要がありました。

ほしいものリストからトラッキング登録

上記のような「https://www.amazon.co.jp/hz/wishlist/ls/RZD4LOB1LOQO」のURLを取得します。「RZD4LOB1LOQO」この部分は固有のIDになるのであなたのIDを取得する必要があります。

以下のようにほしいものリストのマイリストの左上のほうにあるリンクを右クリックでコピーして、Keepaのトラッキング > ほしい物リストをインポートのページに貼り付けて「送信する」を押す。

Keepa リンクをコピー

そうすると、以下のようなトラッキングの下落率パーセンテージを指定する画面になってほしいものリスト全体の下落率を決めることができます。

後ほど個々のアイテムごとに希望下落価格を設定する必要がありそう。

 ほしい物リストをインポート

最後に「トラッキング開始」ボタンを押せばトラッキングの概要ページに全て登録されます。

トラッキング削除

トラッキング登録した商品の価格変動追跡をやめたい場合は、各商品の左側にあるゴミ箱アイコンをクリックするだけで削除できます。

トラッキング削除

誤ってゴミ箱アイコンを押した場合は3秒間カウントダウンしますので削除されるまえにキャンセルを押せばOK.

タイムセール・売れ筋ランキング・リファビッシュなどから探す

Keepaの商品ページでは様々な方法で安いアイテムを探せるようになっています。

欲しいモノは特にないけど・・・なんか買いたいなぁ、という方はこちらで超下落しているお品を探して購入するのは・・・買い物は計画的に。
Keepa タイムセール

Select Rangesで欲しい価格帯や下落率を調整して探すこともできます。

商品を安く底値で買うには調査と忍耐力・・・が必要

欲しい物を底値で買うには海外ネットショップを調べたり日本での最安値を調べたりする調査も必要ですが、アマゾンもかなり安く手に入れられるお品が増えてきてますのでアマゾンを基本とした価格調査が有効そうです。

それとアマゾンは変動が激しいのでタイミングが合えばお得に買える時が多々あります。Keepaで価格下落したときは自動で教えてくれますけど【待ち】が長い場合もあるので、あとは待てるかの問題ですね。待つ忍耐力があれば底値で買うことができそうです。

趣味のガジェットや家電だけでなく、いつも使う日用品もなくなるずっと前からチェックしておけば底値で買うことができそう。

こうやってゲーム感覚で底値になった時に買うようにすれば、お金も節約できるし楽しいですよね♪

コメント