【富士通】arrows SV F-03H・NX F-02H・NX F-02G レビュー

スマホ 改造・調査

2015~2016年にレビューした富士通のArrowsスマホ3機種の紹介です。

【ちと古いシリーズ】第二弾 富士通のarrows SV F-03Hがやって来ました。あっ、こちらは今年の夏モデルのスマホなので古くはなく最新のスマホです。

ただこちらSocにスナドラ410を採用しているので・・・Xiaomi Redmi 2 Proと同じSocで低スペックでローエンドモデル(発表を見るとミドルレンジモデルだそうです、)で良いのですが、低スペックなSocを使ってるのに価格が高すぎません?

Xiaomi Redmi 2 ProはGearBestで14000円前後で売っていますので単純にそれと比べちゃうとなるとトンデモなく情弱ターゲットのスマホと言えそうですが、そんなSocだけで単純に比較してはいけませんね、サービスの内容が違うし防水だし、あとなんだろう・・・TVアンテナあるし・・・

とりあえず見ていきましょう。

arrows SV F-03H スペック

とりあえずXiaomi Redmi 2 Proと比較してみても防水以外の違いはあまりなさそう。中華スマホを擁護するつもりは全くありませんで日本のスマホを応援しているほうですが、F-03Hは3シーズンくらい遅れてるスマホだと思う。これで5万円以上するならばボッタクリ、と言われても仕方がないのかなぁ、日本のスマホ業界どうしちゃったんだろう(泣)最初から?

同じSoc搭載のローエンドXiaomi Redmi 2 Proと、同じような価格(コッチのほうが安い)のハイエンドOnePlus3を並べてみました。

[smapho id=”IN (370,345,295)”]

ただし、Xiaomi Redmi 2 Proは日本で使えないし玄人しか使えない仕様なので単純には比較できませんが、

ドコモで契約すると62856円(実質負担額最低20736円)取られる(余裕でOnePlus3買えますヨ)ようです(泣)この価格差を考えると中華スマホが神様に見えてきちゃって、日本はかなりヤバイ商売してると言わざるをえないのでしょうか?あまり書くと営業妨害と怒られそうなのであとは個人個人の判断におまかせです。

arrows SV F-03H 外観チェック

こちらのスマホ、Xperia Z2・Z3くらいの外観に非常に似ています。

表裏ガラスでサイドもメタリックな塗装の仕上がり、似てます。

違うのは「TVアンテナ」があることくらいかな。TVアンテナあるってことはターゲット層が40以上のオッサン・オバチャンなので自分と同じくらいの層から上かぁ、だったら買うかもしれませんね。遅いとか高いとかカッコいいとかは全く気にしないで他機種と比べなければ・・・

表面

悪くは無い見た目ですけど、高級感は全くないです。何世代か前のスマホの形です。

IMG_20160901_144318

側面は上下左右の4つのパーツからできているようで、そこだけXperiaと違います。

IMG_20160901_144329

側面の上下はプラスチックで、左右もプラスチックだと思うけど金属のような塗装がしてあって金属に見える(もしかしたら金属かもしれません。)

IMG_20160901_144335

これ、2014年に発売してたモデルだったらスゴク先進的だったのですが今出しても意味ないかなぁ、Xperia Z2(Z3はさらにスゴかった)が出た時はスゴイと思ったので、それに似たXperia Zよりちょっと劣化版のスマホが2016年に出てもアレかな。

IMG_20160901_144250

下にdocomoのマーク

ベゼル幅

  • 上下:側面約2mm+黒ベゼル約15mm=17mm
  • 左右:側面約2mm+黒ベゼル約3mm=5mm

TVアンテナ

アンテナ内蔵で右角くらいにあります。

IMG_20160901_144210

伸びます。

IMG_20160901_144150

裏面

裏面もXperia Z2くらいのデザインを真似た筐体になっていますね。

側面

ほぼXperia Z2と同じ。側面左右は丸みを帯びた形状

IMG_20160901_144715

ボタン類もXperiaと似ている。

IMG_20160901_144719

右下にストラップホールがあるのだけがXperia Z2と違う。

IMG_20160901_144600

表・裏面と側面の区切り部分は溝がある。この構造も一昔前のXperia Zシリーズの構造。

IMG_20160901_144708

側面の左右と上下の区切りの部分、上下はプラスチックの質感。

IMG_20160901_144615

表面からみて右上にアンテナが収納されている。

SIMスロット・MicroSD

IMG_20160901_144404

IMG_20160901_144442

裏面を向けて装着です。

カメラレンズが小さいのが気になる

このカメラのレンズ・・・中華タブレットのカメラのように異様にレンズが小さいのが気になります。

IMG_20160901_144830

撮影したところそれほど悪い画像では無く、ギリギリ通常に使えるくらいの画像かなぁ、ただモタツキが物凄く気になる。

今時こんなにもたつくスマホで最先端じゃヤバイくらい遅い、Xperia C5 Ultraのほうがまだ速かった(泣)

arrows SV F-03H 機能

このスペックでドコモのアプリやいろんなのが入っていてモタツキすぎで久しぶりに「イラッ」と来ました。

初期設定

PCと接続できない

aas000399

ドライバがちゃんとあたってないのも困った仕様

arrows SV F-03H ベンチマークテスト

AnTuTu

Geekbench

今回からGeekBench4に変わりました。

ブランド 型番 計測OS AnTuTu Geekbench
Link 商品ページ レビュー カテゴリ
Sony Xperia Z3 Android4.4.4 48419 961 2678
Huawei Huawei P8 Max Android5.1.1 47497 792 3347
UMI  UMI Super Android6 46962 856 3179
シャープ AQUOS Xx mini 303SH Android4.2.2 46459 912 2858
シャープ AQUOS SERIE mini SHV31 Android4.4.2 45179 911 2221
Sony Xperia C5 Ultra Android5.1 44591 800 4223
シャープ AQUOS ZETA SH-01H Android5.1 43238
LG L22 Android4.4.2 42845 930 2718
Xiaomi Xiaomi Redmi 3X Android6 41613 624 2660
MEIZU M3 note Flyme OS5.8 Android5.1 40416 737 2412
UMI UMI Touch Android6 37983 620 2889
Ulefone Ulefone Power Android5.1 37733 618 2862
富士通 ARROWS SV S-03H Android6 25024 489 1186
KINGWEAR KINGWEAR KW88 Android5.1 15744 288 931
Fifine Fifine W9 3G腕時計 Android4.4.2 13332 264 482

最下位争いしてます・・・下の2つはスマートウォッチフォンです(泣)

RAM・ストレージスピードテスト A1 SD Bench

Screenshot_20160905-055929

CPU-Zのスペック詳細

arrows SV F-03H 使ってみた感想

ren-batuこのスペックと仕上がりで防水機能があるので25000円台だったら文句は無いと思いますが、ちょっと価格設定を間違えているのか日本ではこの価格が当たり前なのか分からなくなりました。

コレで6万円出して買うんだったら最強スマホの部類でこれより安いOnePlus3買ったほうがスゴク幸せになれそうですよ。スマホに詳しく無い方でもこちらを選ばないほうが良い気がします。他のスマホを検討したほうがよろしいかと、

ただし、基本性能はしっかりしています。

単純で安易な考えですが以下のようなローエンドモデルの戦略が見えてきます。

  • 中華スマホ:品質の良い物を安く大量に売る戦略
    ターゲット層:公正、安く手軽なものを重視する層、手堅く選ぶ
  • 日本スマホ:携帯キャリアと組んでターゲットに特化した機能を付けて高く少量売る戦略
    ターゲット層:情弱、スマホの知識がない層、進められるがまま選べない

このような図式が見えてきてこれから企業の格差がどんどん広がっていく感じが怖い。

昔からオジサン・オバサン・機械音痴の情弱ターゲットに商売する体質は変わってないようですね。↓(まぁ、商売としては初心者相手に商売するのが手っ取り早く稼げるので基本なんですけど・・・それに気づいた消費者側から見るとたまったもんじゃないと思う)

辛口に書きましたが中の人に営業妨害だと怒られるのでこのくらいにしておきます。

docomo arrows SV F-03H (White)

docomo arrows SV F-03H (White)

やばっ、Fujitsu MOBILEがTwitterでフォローしてきたのでフォロー返ししたった、無言の怒りかも・・・

コメント