BMAX MaxPad I11 レビュー 軽量・メモリ8GB・高解像度のお気軽 遊び用タブレット

中華タブレット

さて、今年一発目は皆様はお休みに入っていると思うので、お休みと言えばゲーム・・・ゲームといえばタブレット・・かな?汗ということでゲームパッドと合体するAndroid中華タブレット機をレビューします。

この記事は複数のページに別れています

ゲームは以前RPGが結構好きでやってました。といっても10年以上前の以前ですが・・・

最近は簡単なAndroidのゲーム以外はゲームをほぼやってないのでちょっと最近の動向などは分からず、カーレースやバトルフィールド(韓国友人の息子がPCでやっててあまりにもリアルなのでビビったのを覚えている)のようなのは好みでは無いのでよく分からんのです・・・コレから調べてなんか良さそうなゲームをDLしてプレイしてみます。

それと、こちらはGoogle Playストアが無いし、そもそもストアアプリが入っていないのでいくつかの野良アプリを入れることが前提で主に中華のストアを入れてゲームをダウンロードするようになっているようです。

ぐちゃぐちゃなデスクの上↑がさらに狭くなってカオスになってきたゾ

WINK PAX G1 スペックと価格比較

こちら中華タブレットですが、SIMフリーな電話機能もあるのでSIMを刺してタブレット兼電話としても使えそうです。

メモリが2GBしか無いのが悪い点で4GBくらい欲しかったところ。8インチで解像度WUXGA(1920×1200)、カメラはリア1300万画素で普通にカメラとして使えそう。

画像WinkPax G1 MTK8783 1.3GHz 4コア
機種名WinkPax G1
メーカー中華タブレット534
価格調査価格調査Amazon WinkPax G1Yahoo!ショッピング WinkPax G1楽天市場 WinkPax G1
OSAndroid 5.1
SocブランドMediaTek
SocMTK8783 1.3GHz 4コア
メモリ2GB
ストレージ32GB
ディスプレイ8インチ
解像度WUXGA(1920x1200)
パネルTFT
画素密度283ppi
バッテリー5400mAh
フロント カメラ800万画素
リア カメラ1300万画素
重量730g
サイズ 縦x横x奥行214x124.5x9mm
SDMicroSD(最大128GB)
BluetoothV4.0
GPS
WiFib/g/n
充電MicroUSB
SIMMicroSIM
2G(GSM)
MHz(BAND)
900(8),1800(3)
3G(W-CDMA)MHz(BAND)
Docomo(1,6,19),au(1,18)
Softbank,Y!mobile(1,8,11)
2100(1)
4G(LTE)MHz(BAND)
Docomo(1,3,19,21,28,42)
au(1,3,11,18,26,28,41,42)
Softbank,Y!mobile(1,3,8,11,28,41,42)
2100(1),1800(3)
接続MicroHDMI出力
備考・特徴TD-SCDMA:B34(2100 )Mhz;B39(1900Mhz)
TD-LTE:B38(2570-2620mHz); B39(1880-1920mHz);B40(2300-2400mHz); B41(2496-2690mHz)
Wish
4
1
5

それとこのWINK PAX G1はBanggoodとGeekbuyingくらいでしか売ってないようです。GearBest・Everbuyingにはありませんでした。

WINK PAX G1 開封

Banggoodの梱包

BanggoodはEMS(国際スピード郵便)でライトロンに包まれてやってきました。

以前は1梱包1個の商品で来ましたが今は数個まとめて1梱包にしてやってきます。今回の商品も他の商品と一緒にやってきました。

化粧箱

開封

このカラーリングと質感はゲーマーとか20代の若者に良さそうなお色。

こちらのWINK PAX G1はタブレットでゲームパッドがトランスフォームするのが最大の特徴。ゲームパッドもプラスチック製で質感もなかなか良いです!

ゲームパッドと本体のタブレットとの接続は特に端子などはなく、Bluetoothで接続できるようになっています。なので他のスマホやタブレットにも接続できるようです。未確認。

付属品はゲームパッドの他に、MicroUSBケーブル・MicroHDMIケーブル・USBアダプタ・保護フィルム・取説

USBアダプタアダプタは5V2Aでした。充電はゲームパッドとタブレット別々に充電しないといけないのもネックかな。ゲームパッドとタブレットを合体させてしまうとタブレットは充電できない、ゲームパッドは左上にあるMicroUSBで充電可能。

WINK PAX G1 ゲームパッド ギミック チェック

ゲームパッドは一通りの機能があるようで振動もあります。Bluetoothとタブレット本体と接続したあとは音と共にゲームパッドに振動します。

トランスフォームしない場合は普通のゲームパッド

片手で持つとデカイ気がしますが、両手で持つと手にフィットして丁度よい。

ゲームパッドは充電式で左上にMicroUSBの充電ポートがあります。

この状態だと普通のゲームパッドですね。開いてタブレットと合体させてみましょう。

ゲームパッド 左右分裂

赤丸の部分で左右を切り離す。普段は合体していて左右に引っ張っても2mm弱くらいしか引っ張れない。

青い枠はタブレットと合体した後に下にスライドしてロックするもの。

ボタンを押すと青い枠の突起部分が下がってゲームパッドの左右が合体しているロックが解除される。

ボタンを押して開くと下が棒状になるけどなんだか不安定。タブレットと合体させてロックしないと棒状の部分が不安定でグニュグニュなる。

タブレットを上から入れて下のバーに乗っけて左右のロック機構で合体

下のバーにはスポンジ↓があって傷つかないようになってます。右側の四角いエンボスもスポンジ

この状態だとなんだかボディが無いカニさんのようなみっともないお姿・・・

タブレットとゲームパッド トランスフォーム!

はい、合体しました。カニさん完全体♪

タブレットを合体させてロックするとがっちりと安定する。

ゲームパッドでの持ち方に慣れてしまったので、タブレットを装着して両手で持つと幅があるのでちょっと操作しずらい?かもしれない。慣れればそんなことないのかな。

後ろから見てもカニさんに見えるのは自分だけだろうか?

タブレットとゲームパッドを合体させた状態で立てると一応立つけどあまり安定はしていないのでゲーム以外に立てかけて映画などを観る場合はゲームパッドを外してみたほうがよさそう。ゲームパッドを装着した場合はやっぱり両手で持ってゲームをするガジェット。

WINK PAX G1 外観チェック 特徴・機能説明

表面

角の四角がかけて八角形のデザインのタブレット

ディスプレイ面と側面の間にプラパッキンはなく完成度もなかなかのもの。

細部も問題なく完成度高い

ベゼル幅

  • 上下:側面約1mm+黒ベゼル約19mm=20mm
  • 左右:約1mm+黒ベゼル約7.5mm=8.5mm

裏面

ブルーのガンメタ塗装のメタル部分が特徴でゲーム機って思わせるような見た目。

上下のゴムのような質感のパーツはプラだが0.3mmほど出っ張っていてテーブルに置いてもプラが当たってメタル部分を傷つけないようにできている。真ん中のパーツはメタル製

青いメタルがポイントとなってなんとなくロボットのような見た目になっていて、ゲームやる気になってくる。

両方に丸い穴が開いてある部分がゲームパッドを装着してロックする突起が入るところ。

側面

側面電源ボタン・ボリュームボタンもブルーのガンメタル塗装で側面真ん中のラインは少しくぼんでいてこちらもブルーガンメタル仕上げ。

タブレット 意外にも大きいモニタでプレイできるようにMicroHDMIポートがある。

SIMスロット・MicroSD

各スロットは裏面の上のほうがフタになっていて持ち上げるようにして取るとスロットが見える。

MicroSIMとMicroSDが一枚ずつさせます。MicroSDは128GBまで対応

中華タブレット単体よりやっぱりゲームパッドと合体させておいたほうがカッコいい

WINK PAX G1 外観まとめ

ゲームパッドを合体させておくと【カニさん】のような見た目になる、デスクに置いておくとゲームをやりたい気になってしょうがない・・・でもまだゲーム探してないんです。

Google Playストアが無いので谷歌安装器を入れて試しているのですが、どの谷歌安装器もエラーになって進めない。HuaweiのHiAppは入れられたのでそういう中華系のストアを使うしか無さそうかなぁ・・・

Google Playストア入れられるようにもう少しがんばってみます。

谷歌安装器 インストール 失敗未解決でハマり中

ゲームパッドを装着してゲーム機にもなるAndroid中華タブレットのWINK PAXにはGoogle Playストアが入ってないので谷歌安装器をインストールしていますがどれもエラーになってまともに動かない。

こちらのサイトを見てもROMは配布してないようです。どこかで配布しているか探し中

http://shop.wpax.cn/v/static/winkpax

エラーメッセージ 無限ループ

Google Play開発者サービスとGoogleサービスフレームワークはエラーになって終了しても自動起動するようになっているので、エラーメッセージが無限に起動してしまい困ります。以下のようなメッセージが「OK」を押しても無限に起動する。

  • 問題が発生したため、プロセス「com.google.process.gapps」を終了します。
  • 問題が発生したため、Googleサービスフレームワークを終了します。

設定 > アプリ

無限アラートを停止する方法は、こちら↑から連続で出現するエラーメッセージの「OK」ボタンを押しつつ「Google Play開発者サービス」をアンインストールする。

Huawei HiAppを入れる

パソコンのサイト

無効なURLです

スマホのサイト

http://a.vmall.com

こちらの「谷歌市场」はGoogle Playストアのみのインストールなのでコレのみを入れても動きません。念のためインストールして試しましたがインストールはできてPlayストアアプリはアプリ一覧に表示されまして起動するとすぐに落ちます・・・Google Play開発者サービスなどのツールが無いので当たり前ですね。

GMS安装器・Go谷歌安装器がありました。谷歌市场は先程も書きましたがインストールしても何の反応も無し、GMS安装器は途中でなくなってしまいダウンロードできませんでした。

HiAppアプリダウンロード

とりあえずはWebサイトからダウンロードするのも面倒なのでHiAppを入れてそこから

ダウンロードしたらダウンロードアプリを表示させてcom.huawei.appmarket.・・・apkをクリックしてインストールします。

HiAppからのインストールでも野良アプリですが、Huaweiなので一応信用できる会社で個別にチェック(ウィルスやマルウエアが無いかチェック)した人の名前も表示されているのである程度は安心でここにある野良アプリを入れてもマルウエアが入り込むことは無さそう。

ただ、HiAppも広告などの表示が出るのでうざい場合もあります。

Go谷歌安装器

まずはHiAppからGO谷歌安装器を入れてみました。

GO谷歌安装器インストール

Googleサービス インストール

GOを押すとダウンロードが始まります。

一応、インストールが完了して正常に動くか!と思いきや「問題が発生したため、Googleサービスフレームワークを終了します。」と出てしまう。それも1回ではなく・・・永遠とこのアラートが表示されるので「OK」を押していってアラートが出ないすきにPlayストアをアンインストールする。

再起動してもアプリを終了しても何をしてもアラートが出るので正常に動かないっぽい。

Go谷歌安装器 アンインストール

Go谷歌安装器は使えないことがわかったのでアンインストールしておきます。

Go谷歌安装器を起動して右上にある「応用管理」を押して以下のように「卸裁(削除)」を押して3つとも削除します。

本体のGo谷歌安装器とGoogleアカウントマネージャー・Googleサービスフレームワークも削除しておく。

拇指玩

http://m.muzhiwan.com

拇指玩?なんて読むのか全く分からんけど中華アプリストアのようです。谷歌安装器もあるのでアプリを入れてみることにした。

拇指玩・谷歌安装器をインストールしてみます。

拇指玩の谷歌安装器

こういう谷歌安装器・・・なんか以前出会ったダミーのアプリのような画面

まぁ、実行してみましょう。

root権限必要?と思ったけど権限与えれば良いみたい。

すべてインストールして、

Google Playストアなどはインストール無事成功したみたい。

古いGoogleアカウントマネージャー

うまくデキたか?なんだか古い見た目のGoogleアカウントマネージャーですが・・・早速アカウントを作成してみましょう!

あららら?やっぱりダメみたい(泣)何回登録しても「問題が発生したため、Googleサービスフレームワークを終了します。」と出てしまう。ダメですね。

ちなみにこちら↓の谷歌安装器と同じようですが、以下のアプリを入れたところ起動せずに真っ白の画面になりました。

http://www.gugeanzhuangqi.com/

谷歌安装器 魅族版

Hi AppにあったMEIZU版の谷歌安装器も試しました。

こちらはInstallボタンをしてもダウンロードせず・・・ずっとこのまんま。ダメっぽい。

Xiaomi Mi Pad 2用のGoogle Playも試してみた

以前Mi Pad 2でインストールした谷歌安装器も試してみました。

はいダメ!【問題が発生したため、プロセス「com.google.process.gapps」を終了します。】と【問題が発生したため、Googleサービスフレームワークを終了します。】が交互にでて操作不能になる(泣)やっとの思いでアプリを削除した。

Taptap谷歌安装器

こちらのサイトの谷歌安装器も入れてみましたが結果はダメ

TapTap

【問題が発生したため、プロセス「com.google.process.gapps」を終了します。】

com.google.process.gappsがすべての谷歌安装器で不具合でるようです。

酷安 谷歌安装器

酷安というサイトもアプリストアのようなのでこちらの谷歌安装器もインストールしてみましたが、やはりダメ。

访问拦截

こちらも最後までインストールはできるものの・・・

無限アラートの刑で削除するしかない・・・

AppChinaの谷歌安装器

5,6年前は中華なアプリストアといえばこちらでしたが今は廃れているようですね。

root必要な谷歌安装器

谷歌安装器下载_谷歌安装器安卓版下载_谷歌安装器 1.1.0手机版免费下载- AppChina应用汇
AppChina应用汇为您提供谷歌安装器下载,谷歌安装器安卓版下载,谷歌安装器免费下载资源

root無いとダメなので次回やってみます。

普通の谷歌安装器

应用汇安卓市场_海量安卓软件,安卓游戏免费下载 - Appchina安卓手机应用官网商店
AppChina应用汇安卓市场官网为安卓手机用户提供最新最全的安卓软件,安卓游戏下载资源,让安卓手机应用,安卓手机游戏丰富多彩,AppChina应用汇是安卓网上最贴心的Android软件应用商店。

こちらも他の谷歌安装器と同じようにダメでした。

豌豆荚の谷歌安装器

豌豆荚というアプリストアの谷歌安装器もインストールしてみました。

谷歌安装器相似应用下载_豌豆荚

こちらはどうやらroot取らないと無理っぽい。

谷歌安装器のバージョンは多分みんな2.1か3.3で中は同じものっぽいです。古いバージョンの1.7だと古いGoogleアカウント マネージャーが立ち上がります。

どの谷歌安装器もこのWINK PAXには正常に動かなそう・・・やはり中華のアプリしか使えないか。

WinkPax G1

コメント

  1. きんた より:

    あけましておめでとうございます。
    今年もガジェットレビュー楽しみにしています。
    よろしくお願いします。

    • GO より:

      きんた様
      明けましておめでとうございます!
      はい!ありがとうございます。
      今年はBeヨンドを少し改良してもっとお役に立てるサイトにしていきます。