Xiaomi Mi Band 5用の半透明なTPU(熱可塑性ポリウレタン)バンドがやってきたのでMi Band5に装着してみます。
やってきたのはコチラ↓の半透明なバンド、ずっとブラックのバンドだけだと飽きるので、たまには気分転換で色のついたバンドに付け替えるのも楽しいですね。
Xiaomi Mi Band 5用 半透明TPUバンド
Mi Band5用のバンドはどれも5ドル前後で販売されているので、気軽に買い足すことができます。
1ドルなどの激安なバンドも売ってますがカブれたりしますので注意してくださいね。(自分も1ドルのMi Band 4のバンドをつけたら腕がカブれた・・・)
Xiaomi Mi Band 5用 半透明TPUバンドがやってきた
Banggoodから半透明TPUバンド4色やってきました。
色が違うだけでバンドの役割は全く同じ。
メーカーはMijobsというところで、Xiaomi純正のバンドではありませんが、いまのところかぶれる事無く常時腕に装着中です。
子供が色を楽しむ
子供がつけるとポップな感じが丁度いい。
4色あるので気分によってバンドの色を付け替えて楽しんでいます。
グリーンは・・・ジジくさいと言われて放置されたので、自分が使っています。
カラフル表示で細かい表示も可能になって、常時心拍数を測ってくれて細くてシンプルコンパクト・軽量なので、ゴツいブランド物の超重い(200gオーバー)し時刻しか確認できない腕時計よりも遥かに高機能でいいですね♪
子供向けのキャラクターが動く文字盤もあって楽しい。↓
Mi Band 5用の替えバンドがBanggoodから続々登場
BanggoodのスマートウォッチアクセサリーページにMi Band 5用の替えバンドがどんどん登場していますのでいくつか紹介していきますね。
まずは、Bakeeyの単色カラーの替えバンド↓見た時は5.99ドルで販売されていました。
Bakeey Xiaomi Miband 5 Mi Band 5用のフレッシュカラーウォッチバンド
続いて、ステンレスの時計のように見える替えバンド。こちらは9.99ドルでした。
Xiaomi mi band 5用Mijobs Milanステンレススチール時計バンド
最近はツートンカラーと言わずにダブルカラーというのか?内側と外側の色が変わっていてスポーティーに見える↓Bakeeyの替えバンド、5.99ドルでした。
Xiaomi mi band 5 Smart Watch用Bakeeyダブルカラー
こちら↓はMi Band 3・4・5用と兼用のバンド(サイズは同じだけど横の溝が合うかな?)で
Xiaomi Miband 5 Mi Band 5 / Miband 4 / Miband 3用のカラフルなNylon時計バンド
まだ他にもありますので興味ありましたらBanggoodのスマートウォッチアクセサリーページをご覧ください。
Xiaomi Mi Band 5をお持ちの方は、気分を変えるために他のカラーのバンドに付け替えてみてはいかがでしょうか。
Xiaomi Mi Band 5用 半透明TPUバンド
コメント
よいちさん、はじめまして!
クリスマスのプレゼントに夫へこのMiBand5の購入を検討しています。
私も夫もスマートウォッチ・スマートバンドは使ったことがなく、ここ数日色々調べていたところよいちさんのこの記事にたどり着きました!
デザインや新しさに惹かれて、最初は”huawei watch fit”という商品を購入しようと思っていました。
夫はiPhoneユーザーで趣味が音楽を聴きながらランニングをすることなのですが、このhuawei watch fit はどうやらiPhoneからの音楽再生ができないことがYouTubeのレビュー動画などを観てわかりました。
これはちょっと違うなと思い、MiBand5をプレゼントしようと考えているのですが、こちらの商品はiPhoneでの純正音楽アプリの他、”iPhone”で再生しているSpotifyの曲を再生停止・スキップなどは可能なのでしょうか…?
質問長くなってしまい申し訳ありません(>_<)
まお様
コメントありがとうございます。
自分はよいちさん、ではなくGOと申しますm(_ _)m
iPhoneは現在持っていないので確実なことは言えませんが、AndroidスマホならばSpotifyやAmazon Musicで再生・スキップなどの操作は可能です。
設定をした場合はiPhoneでも音楽アプリの操作可能だと思います。
設定方法はココ↓説明してあります。
Mi Band 5音楽再生設定
Xiaomi Mi Band 5は他のバンドよりもかなり使いやすいので試してみてくださいね♪
こんばんは!
最近Mi Band5を購入した者です!
音楽再生に関してなのですが、
MiFitアプリに、「通知へのアクセス」権限を付与する必要があるようです。
Android10の場合、下の手順で設定変更可能でした。
設定→アプリと通知→(詳細設定内)特別なアプリアクセス→通知へのアクセス→MiFitを許可
私も、主にSpotifyとAmazonプライムミュージックを使用していますが、問題なくMiBandから再生停止等々出来ています!
是非試してみてください〜〜!
よいち様
コメントありがとうございます。
音楽再生お教えいただいた通りやってみましたらちゃんとできました!
以下の項目で設定方法を追加しておきました。
https://bey.jp/?p=84608&page=2#_m___m
ホント無知でスンマセンm(_ _)m
よいち様、ご指導いただきありがとうございます!おやさしい方で助かりますm(_ _)m
2は2年で寿命で画面映らなくなりました、センサーは生きていました、
今、3を使っていますが、まだまだ使えるので、日本語版まで待とうかな。
替えバンドが色々選べて安く買えるのがいいですよね、他のメーカーではバンドが千切れたら、ほぼ使い捨て状態ですから。
コメントありがとうございます!
替えバンドが無いと困りますよねぇ、
その点でXiaomi Mi Bandのみですが替えバンドが多くて助かります。しかも3・4・5とあまり形状も変わらないので、替えバンドによっては付けられる場合もありますしね。
他のXiaomiバンドは替えバンドが無い場合もあって同様に使い捨てですね・・・