【GameSir】カワイイRGBバックライトが輝くT4 Mini ゲームパッド ・G4 Pro・VX2 レビュー

Gamesir ゲームパッドパソコン・周辺機器

GameSirのゲームコントローラーをいろいろと見てきましたが、今回はボディがブラック半透明でRGBバックライト付きで、手の小さい方にもフィットする小型でカワイイGamesir T4 Miniを紹介します。

次のページにもGamesirのゲームパッドやスマホ用コントローラー・ゲーミングキーボード+マウス・コンソールアダプターなどをレビューしていますので、気になる方はチェックしていってください。

この記事は複数のページに別れています

Gamesirとは?

2010年と意外と古いブランド

Gamesirは中国で2010年設立、ゲームパッドやマウスなど、ゲーム周辺機器のハードウェアを販売するブランド。

以下↓GamesirのAbout Usを日本語にしたもの、オタク精神というのが!惹かれます(^o^)

GameSirは誕生以来、実用主義、革新、開放性、協力というビジネス哲学を堅持し、モバイルゲーム機器の分野を継続的に模索してきました。 GameSirは、ゲームプラットフォームからスマートデバイスまで、インターネットモデルに基づいた研究開発を行い、オタク精神で製品を製造して、各プレーヤーがゲーム体験を超えた体験をするゲーム周辺機器を作成しています。

https://www.gamesir.hk/pages/about-us

他には無いデザインやRGBバックライトなどでゲームを盛り上げる仕掛けがあって、ゲーム周辺機器の分野ではかなりメジャーなブランドになっていますね。

Gamesirの公式サイト

こちらのサイトからGamesir製品のチュートリアルやマニュアル(日本語はUSを選んで真ん中くらいにある。)など、Gamesirの買ったけど設定が難しくて使えない場合は公式サイトを参照してみてください。

ゲーマー同士のコミュニティ(LINE 日本語あり)もありますので、興味がありましたら参加しましょう。

GameSir | The Global Leading Game Peripheral Brand
"Gaming is Winning.™" We dedicate ourselves to creating and exploring comprehensive gaming experience as always through our peripherals. products cover game con...

ゲームパッド以外にも左手キーボードとマウスやスマホ用のゲームパッドなど、ゲームプレイに関するカッコいい商品が多数ありますので、お気に入りが見つかります。

Gamesir ゲームパッド ランキング6選

現在日本で販売されているGamesirのゲームパッドを古い順(1位が最新)に紹介します。

6位のタッチパッド付きのGamesir G5 Bluetoothはどうやら販売終了している?ようです。

GameSir G5 Bluetooth タッチパッド ゲームパッド

GameSir G5 Bluetooth タッチパッド ゲームパッド
GameSirG5 Bluetooth
5,500円前後
接続Bluetooth/MicroUSB有線/2.4GHz無線USBドングル(PC)
バッテリー
振動・連射
ジャイロWindows/iOS/Android
対応機種188x127x63mm
サイズ240g
重量モバイルブラケット
その他

タッチパッド搭載のゲームパッド

販売終了してしまったのか、現在は新品販売されていない。

GameSir T1s ゲームパッド

GameSir T1s ゲームパッド
GameSirT1s
5,000円前後
接続Bluetooth4.0/MicroUSB有線/2.4GHz無線USBドングル(PC)
バッテリー800mAh充電式
振動・連射デュアル・
ジャイロオートファイアターボ
対応機種
サイズWindows/iOS/Android/PS3など
重量160x104x59mm
その他318g

有線・USBドングル・Bluetoothの3つの接続方法でゲーム機やPCと接続可能

スマホを装着可能なモバイルブラケットあり
ボタンのLEDライトは4段階調節可能
Gamesir ゲームパッド
振動やターボが無いのが残念。

GameSir G4proゲームパッド

GameSir G4proゲームパッド
GameSirG4pro
6,000円前後
接続Bluetooth4.0/USB有線/2.4GHz無線USBドングル(PC)
バッテリー600mAh充電式(USB Type-C)
振動・連射デュアル・あり
ジャイロ6軸
対応機種Windows/iOS/Android/Nintendo Switch
サイズ
重量
その他モバイルブラケット・スクリーンショットボタン付き

重厚感があり質感がよく質実剛健なゲームコントローラー

磁石でくっついているABXYボタンを好きな配置に変更可能
Apple arcadeゲーム·MFIゲーム·GCM対応

GameSir T4w ゲームパッド 有線接続

GameSir T4w ゲームパッド 有線接続
GameSirT4w
3,000円前後
接続USB有線
バッテリーリチウム電池
振動・連射デュアル・あり
ジャイロ
対応機種Windows10/8.1/8/7
サイズ157x130x71mm
重量342g
その他

Steam PCゲーム対応 振動・連射搭載の

格安価格でデュアルバイブレーションと連射機能も備えたゲームコントローラー
透明カバーでLEDバックライトがカラフに光り、4つの例とモードゲームを盛り上げる。

GameSir T4 pro ゲームパッド

GameSir T4 pro ゲームパッド
GameSirT4 pro
4,000円前後
接続Bluetooth4.0/USB有線/2.4GHz無線USBドングル(PC)
バッテリー600mAh充電式(USB Type-C)
振動・連射HD振動・TURBO連射
ジャイロ6軸
対応機種Windows/iOS/Android/Nintendo Switch
サイズ151x106x60mm
重量
その他モバイルブラケット

Steam PCゲーム対応 振動・連射搭載の

半透明カバーのカラーを調節可能なRGBバックライトでゲームプレイを盛り上げてくれる。
Gamesir ゲームパッド

Apple ArcadeとMFiゲームもサポート
スマホを装着可能なモバイルブラケットあり
6軸ジャイロスコープで体感ゲームプレイ可能。

GameSir T4 Mini ゲームパッド

GameSir T4 Mini ゲームパッド
GameSirT4 Mini
4,500円前後
接続Bluetooth5.0/USB有線
バッテリー600mAh充電式(USB Type-C)
振動・連射HD振動・TURBO連射
ジャイロ6軸
対応機種Windows/iOS/Android/Nintendo Switch
サイズ143x83x53mm
重量227g
その他

Gamesir最新の全部入りRGBバックライトがカラフルでハンディなゲームパッド

持ち運びに便利な小型のゲームコントローラーで、小型なので手の小さい方でも疲れにくい仕様。
透明カバーでLEDバックライトがカラフに光り、4つの例とモードでゲームを盛り上げる。
5分無操作の自動OFF機能あり
Gamesir ゲームパッド
HIDゲーム対応AndroidコントローラーApple ArcadeMFiゲーム用iOSゲームパッド

Gamesir T4 Mini レビュー

化粧箱

Gamesirおなじみのブラックにサイドがレッドの化粧箱

Gamesir ゲームパッド

ゲームパッドの大きさでコンパクトな箱になっている。

USB Type-C↔標準USBケーブルも付属していて、充電とPCに有線接続するときに使う。

Gamesir ゲームパッド

本体を取り出してバラバラと並べてみました。付属品は取説とUSBケーブル

Gamesir ゲームパッド

ゲームパッド本体は通常のゲームパッドよりも一回り小さく、左右下に突き出るノーズが短く丸みを帯びていてどことなくカワイイ。

Gamesir ゲームパッド

取説は日本語あり

取説も日本語あります。今は取説はオンラインにありませんが、そのうちにこの取説もGamesirのサイト(Gamesir公式チュートリアル&マニュアルページ)から見れるようになります。

Gamesir ゲームパッド

バッテリーで10時間プレイ可能

バッテリーは600mAhで充電3時間で10時間プレイ可能。5分ほど無操作だと自動で電源オフになります。

Gamesir ゲームパッド

PC・iOS・Android・Switchでプレイ可能

BluetoothかUSB Type-C有線接続でNintendo Switchやスマホ・PCに接続可能

Gamesir ゲームパッド

上面:USB Type-Cポート・電源ボタン

左側↓の小さめのボタンが電源で軽く押すとRGBバックライトが点灯する。

Gamesir ゲームパッド

PCとはUSB Type-Cで有線接続

WindowsではUSBで接続すると自動的にデバイスセットアップしました。

その後、その他のデバイスにGamSir-T4 Miniが登録された。

ゲームパッドがマウスやキーボードの代わりに操作できれば良いのですが、そこはゲーム用ということで、接続はすぐできますが、ゲームを起動しないとなにも操作できないのが不便。

ゲームアプリ以外でエクスプローラーやブラウザなどが操作できるゲームパッドないのかなぁ?

Bluetooth接続

スマホなどはBluetoothで接続、PCでもBluetooth接続可能です。

Bluetooth搭載のRaspberry Pi 4とも接続できました。↓ こちらも「Pro Controller」と表示されます。

スマホの場合も設定 > Bluetoothを開くと接続可能デバイスが表示されます。「Pro Controller」を選んでペアリングボタンを押すと使えるようになります。

接続できたら各ゲームの設定が必要になると思います。(操作できないゲームもありますので事前に使えるかチェックしましょう。)

RGBバックライトがゲーム意欲を掻き立てる!

コンパクトでRGBバックライト付きで安い割にはあまり安っぽさは感じさせない筐体に仕上がっている。

Gamesir ゲームパッド

完全スケルトンではなく ブラックの半透明になっていて、基盤までは見えなくなっていてLEDのみ見える仕様なので、薄暗い部屋でゲームプレイしながらLEDライトが点灯しているのが盛り上がる。

Gamesir ゲームパッド

小さいながら6軸ジャイロスコープとデュアルバイブレーションもあってゲームプレイに臨場感を与えてくれる。

表面は傷が目立ちにくいザラザラの筐体でブラックの半透明なので中がちょっと透けて見えるのも面白い。

下面:状態表示

4つのLEDが点灯・点滅によって状態を表します。

  • ペアリング中:LED4つ流れながらゆっくり点滅
  • 接続中:LED4つ流れながら速く点滅
  • 接続済:左LEDが点灯
Gamesir ゲームパッド

USB Type-Cポートで充電すると左LEDが点滅し、充電完了すると点灯。

TとL3ボタンでRGBバックライトのカラー変更

[ T ]+[ L3 ]ボタンでRGBバックライトが変更できるようですが、L3ボタンって?ある?、 [ T ]+[ L ]ボタン 操作してみるとバイブレーションしますが?カラーは変化しない。

Gamesir ゲームパッド

同様に [ T ]+[ ZL ]ボタンでやってみましたが同じでバイブレーションだけ鳴る。

調べてみるとL3ボタンは、左側のジョイスティックを押すのがL3らしい・・・ぜんぜん知らんかった。

ちなみに右側のジョイスティックはR3のようですが、 [ T ]+[ R3 ] でも同様にRGBバックライトの操作が可能でした。

青・赤・緑・黄・水色・オレンジ・紫・あずき色・3色と変わりました。

ダブルクリックすると点灯・3色呼吸点滅・消灯になります。消灯しても4つのボタンのRGBバックライトは点灯したままなので、完全に消灯はしない。

Gamesir ゲームパッド
消灯:右の4つボタンはRGBバックライトは消えない

Gamesir G4 Proと比較

肉厚なプラ筐体で質感が高く、グリップがあるのでゲームの操作がしやすいGamesir G4 Proとちょっと比較してみましょう。

見た目を比べてみると、高級思考(左:G4 Pro)とRGBバックライト点灯でゲーミング思考(右:T4 Mini)といった分け方ができそう。

ジョイスティックやボタン類はほぼ一緒なので、あとは好みの問題かな。

Gamesir ゲームパッド

G4 Proのほうはスマホを装着できるモバイルブラケット付きで、スマホでゲームプレイをするときには最適。

Gamesir ゲームパッド

T4 Miniのほうはポップな見た目なのでライトなプレイに向いていそう。

Gamesir ゲームパッド

性質が違うゲームパッドなので2つ持っていて、気分によって使い分けるのも良いかもしれません。

Gamesir T4 Mini 使ってみた感想

全体的に丸い筐体でブラック半透明なのでRGBバックライトが眩しくない程度に輝いてゲーマーには魅力的なゲームパッド

USB Type-Cの有線接続と、Bluetooth接続の2つの接続方法でほとんどのガジェットに接続できます。

ゲームによっては操作できないものもあって、ゲームパッドを買う場合は事前に自分のプレイしたいゲームが使えるかチェックが必要。

Gamesirのゲームパッドは専用アプリを導入すれば使えるようになるゲームもあります。(使い勝手はゲームによって違うので専用アプリ入れないでも使えるゲームアプリのほうが便利。)

Gamesir ゲームパッド ランキング6選 スペック比較

画像GameSir T4 Mini ゲームパッド 1GameSir T4 pro ゲームパッド 2GameSir T4w ゲームパッド 有線接続 3GameSir G4proゲームパッド 4GameSir T1s ゲームパッド 5GameSir G5 Bluetooth タッチパッド ゲームパッド 6
商品名GameSir T4 Mini ゲームパッドGameSir T4 pro ゲームパッドGameSir T4w ゲームパッド 有線接続GameSir G4proゲームパッドGameSir T1s ゲームパッドGameSir G5 Bluetooth タッチパッド ゲームパッド
特徴Gamesir最新の全部入りRGBバックライトがカラフルでハンディなゲームパッドSteam PCゲーム対応 振動・連射搭載のSteam PCゲーム対応 振動・連射搭載の重厚感があり質感がよく質実剛健なゲームコントローラー有線・USBドングル・Bluetoothの3つの接続方法でゲーム機やPCと接続可能タッチパッド搭載のゲームパッド
メーカーGameSirGameSirGameSirGameSirGameSirGameSir
価格4,500円前後4,000円前後3,000円前後6,000円前後5,000円前後5,500円前後
接続Bluetooth5.0/USB有線Bluetooth4.0/USB有線/2.4GHz無線USBドングル(PC)USB有線Bluetooth4.0/USB有線/2.4GHz無線USBドングル(PC)Bluetooth4.0/MicroUSB有線/2.4GHz無線USBドングル(PC)Bluetooth/MicroUSB有線/2.4GHz無線USBドングル(PC)
バッテリー600mAh充電式(USB Type-C)600mAh充電式(USB Type-C)リチウム電池600mAh充電式(USB Type-C)800mAh充電式
振動
連射
HD振動・TURBO連射HD振動・TURBO連射デュアル・ありデュアル・ありデュアル・
ジャイロ6軸6軸6軸オートファイアターボWindows/iOS/Android
対応機種Windows/iOS/Android/Nintendo SwitchWindows/iOS/Android/Nintendo SwitchWindows10/8.1/8/7Windows/iOS/Android/Nintendo Switch188x127x63mm
サイズ143x83x53mm151x106x60mm157x130x71mmWindows/iOS/Android/PS3など240g
重量227g342g160x104x59mmモバイルブラケット
その他モバイルブラケットモバイルブラケット・スクリーンショットボタン付き318gモバイルブラケット
Gamesir ゲームパッド
Gamesir ゲームパッド

Gamesir T4 Mini

この記事は複数のページに別れています

コメント

タイトルとURLをコピーしました