デスクの上や棚を手軽に掃除できるハンディクリーナーとエアダスター(ブロアー)と、布団圧縮ポンプが1つになった1台3役のコードレス ハンディ掃除機 Brigii ミニ ハンディクリーナー Y120 Proがやってきたのでレビューしていきます。
こちらの製品は「Amazon’s Choice」にも選ばれているハンディ掃除機で、3千円台(200円割時期クーポンありで約3,599円ほど)の激安価格なので車や棚の上などのちょっとしたホコリを取るのに大活躍する掃除機です。
Brigii コードレス ハンディ掃除機
この小さなボディなのであまり期待はしていませんでしたが、期待以上の吸引力でした。
ただ、吸引力とホコリを飛ばす力が強いので、それなりの音がしますのでご注意ください。
Brigii ハンディ掃除機 特徴・機能説明
Brigiiハンディ掃除機の特徴を簡単に見ていきましょう。
掃除機・エアダスター・布団圧縮の1台3役
吸引で、掃除機や布団圧縮のポンプとして、吹き出しでエアダスターとして使える1台3役のハンディ掃除機。
吸引力も4Kpaで安く小さいボディの割には結構な吸引力があります。
ホース・ノズル 4つの使い方
キーボードのキーの間、家具のすき間を掃除するのにピッタリなハンディ掃除機。
吸引と反対側の吹き出し口にノズルを付けるとブロアー(エアダスター)としても活躍します。
3つのノズル・ホースのパーツは吸引口・吹き出し口の両方とも装着できるので、どちらに付けても使えるところが便利。
コンパクト
直径6.6cmで高さ21.5cmの453gで軽くはないのですが、小さい掃除機なのでドコでも持ち歩けて使えます。
特に、直径66mmなのでクルマのドリンクホルダーに置くことができますので、クルマの掃除専用の掃除機として使えそうです。
充電もUSB-Cポートで充電可能なので、クルマのUSBポートやシガーソケットのUSB変換アダプタからも充電できます。
コンパクトなので、クルマのダッシュボードなどに常備することも可能です。
USB Type-C 充電
2500mAhバッテリーを2つ搭載しているので、バッテリーのせいで重量が453gと重めなのですが、吸引力は思ったよりもありました。
充電はUSB Type-Cでバッテリーが空の状態から満充電まで3・4時間ほどかかります。
Brgii Mini Vacuum Y120 Pro 主な仕様
吸引力 | 4Kpa |
---|---|
稼働時間 | 約15分 |
充電 | 2500mAh x 2個バッテリー・USB Type-C充電 満充電約4時間 |
サイズ | 215x66x66mm |
重さ | 453g |
クリーナー・エアダスター・布団圧縮の1台3役 スタイリッシュ ハンディ掃除機
超軽量&超小型 手軽に持ち運び:このミニクリーナーは465 gで、吸引力が4 KPa以上のコードレスハンド掃除機の中でサイズが小さいコンパクトハンディ掃除機。収納袋も付いていますので、携帯と収納が便利です。
吸入&吹き出し&真空ポンプ 1台3役:小型クリーナーだけでなく、ブロワーと布団圧縮袋用電動ポンプとして使用することもできます。このハンディークリーナーはノズルを本体の吸い込む端に取り付けてハンディ掃除機としてゴミを吸い込む、圧縮袋用ポンプ先を付けて電動ポンプとして布団などを収納するときにも使えます。排気口にノズルを付いてブロワーとして使用できる1台3役です。
品質保証のバッテリーの先進技術により安全と長寿命:15-20分間持続稼働可能で、USB Type-Cで3-4時間で満電になる急速充電です。品質保証のハンドクリーナーメーカーが生産。このハンディ掃除機に2500mAh×2個のリチウムバッテリーを内蔵し、500回繰り返し充電安全テストしています。
繰り返して使用&水洗い可のフィルター:高密度のHigh Efficiency Partculate Air(HEPA)フィルターを利用しますので、着脱に便利でお手入れやすい。ホコリや花粉などの細かいゴミをキャッチして、キレイな空気を排出できる特色があるハンディー掃除機です。
4つノズル・ホースなどのパーツ: 3タイプのノズルとホースと、布団圧縮用のパーツを同梱しています。柔軟で硬い平らものにも凸凹のところにも使えます。隙間、隅っこなどの小さいスペースへの対策として吸引力が十分足ですから、普段の掃除機で届けないタンス、引き出し、ふすまの敷居や座席下、キーボード、カーペット、車内を手軽に掃除したり、ホビーガジェットとして玩具や模型を手入したりもできます。
Brigii ハンディ掃除機 開封
ぞれでは実機を開封していきます。
化粧箱
本体はアマゾンからやってきました。
取説とか注意のシールは日本語で日本向けの商品になっています。
開封
ハンディ掃除機本体と、ノズルが3種類、圧縮袋用の吸引ゴムと、ノズルは分離できます。
それと、USB Type-Cケーブルと収納袋。
ハンディ掃除機本体は、吸引部分とモーター・バッテリーの部分が分離できます。
蛇腹ホースですき間を掃除
便利なグニョグニョ曲がる蛇腹ホース同梱なので、細いすき間も掃除可能。
吸引口と吸引フィルター
ゴミは吸引フィルターを取って捨てる構造になっています。↓
吸引パーツからフィルターをつまんで取ってみました。フィルター↓は取り外して水洗いできるようになっています。
小さいフィルターなので、普段は付いたホコリ・ゴミを取り除くだけで良いようです。汚れてきたら水洗いも簡単。
ゴミが溜まる吸引口は吸引していないときはフタが閉まる構造になっていて、ゴミが吸引口から出ないようになっています。
吸引口を外側から見ると透明のゴムのようなフタが閉まっています。
布団圧縮ノズル
吸引口に↓布団圧縮ノズルを取り付けて圧縮袋を吸引できます。
吸引パーツは柔らかめのシリコンゴムでできています。
吸引口・吹き出し口は同じでどちらでもノズルを装着可能
吸引口も吹き出し口も同じなので、用途によってノズルを吸う・吹くどちらにも使えて本当に便利です。
特にブロアーとして使うときに掃除用のノズルが使えるのが非常に便利。
収納できるブラシ付きノズル
ノズルのブラシ部分が移動できるので、直接ものに当てずに吸引したり、ブラシでこすりながら吸引も可能。
- ブラシを伸ばして掃除
- ブラシを使わない時は引っ込める
ブロアーは吸引パーツを装着しないほうが威力がスゴイ
ホコリをふっとばすブロアー(エアダスター)として使う場合は↓下画像のように吸引パーツ(右側)を外したまま吹き出すと装着して使うよりも威力が増します。
モーターが直接空気を吸って吹き出すので掃除のフィルターを通さないので威力増量。
キーボードのすき間のホコリを吹っ飛ばすのには↓このように布団圧縮ゴムを取り外してブロアーするホコリがよくとれました。
USB Type-C充電
使い終わったらUSB-Cケーブルを接続して充電しましょう。
充電中は赤LEDが点灯します。
パワーは長押しでオン・オフでのみ、吸引力の強・弱などは調整不可。
Brigii ハンディ掃除機 騒音は?
吸引力がすごい反面、かなりのモーター音がします。
キーボードのホコリをエアダスターでふっとばしている時の動画を撮ってみました。
結構な音がしますよ。
Brigii ハンディ掃除機 まとめ
コンパクトでクリーナー・圧縮ポンプ・ブロアーの1台3役でスタイリッシュなハンディ掃除機、思っていたよりも吸引力がすごいのでクルマやデスクトップの掃除にも使えます。
使わないときはデスクの上に置いておいてもスタイリッシュで目立たないなので邪魔にならない。
デスクの片隅に置いておいて、気が向いた時にキーボードやモニターのホコリを掃除する時に使えますね。
小さいのでクルマを掃除するときにも持って行けて、すき間も掃除可能。
暑い時に吹き出し口を体に当てたら扇風機代わりに使えないか?検討中、でも音がうるさいので猛暑以外は無理かなぁ、
Brigii コードレス ハンディ掃除機
コメント