【安い プロジェクター】Xiaomi Wanbo ポータブルプロジェクターX1・AKASO FOCUS・Fire TV レビュー

Xiaomi Wanbo ポータブルプロジェクターX1家電

Xiaomiの新型ポータブルプロジェクターX1がやってきたのでレビューしていきます。

こちらは小型なので(コンセントは必要ですが)気軽に外に持ち出せて野外でもプロジェクターで映像を見れます。

入力もHDMI・USB・AVに加えてWi-Fiでもスマホと接続できますので映像出力機器とは無線で接続できるのも便利なところ。

この記事は複数のページに別れています

ただ、自分がAndroidスマホでWi-Fi接続を試したところ接続はできましたがうまくいきませんでした。(iPhoneだったら?うまく接続できそうです。)

Android機でうまく接続できない場合はUSBケーブルで有線接続すれば問題無くスマホの画面をプロジェクターで大画面で映し出せます。

Xiaomi Wanbo ポータブルプロジェクターX1

Xiaomi Wanbo ポータブルプロジェクターX1

  1. 海外通販Banggood おすすめプロジェクター 10選
    1. Rigal Mini
      1. コンパクトなプロジェクターだが重量が不明
    2. Vivibright L2
      1. コンパクトで軽量・バッテリー搭載でオシャレなプロジェクター
    3. UHAPPY U70
      1. Wifiでスマホのミラーリングができる汎用的なプロジェクター
    4. BYINTEK P20
      1. バッテリー内蔵で外でもどこでも上映可能なプロジェクター
    5. BlitzWolf BW-VP9
      1. 8K(画質はフルHD)までサポート・Android TV搭載のBlitzwolfプロジェクター
    6. BlitzWolf BW-VP7
      1. 持ち運びに便利な取っ手がついてキャンプなどに持ち出せるBlitzwolfプロジェクター
    7. Blitzwolf BW-VP1-Pro
      1. BlitzWolfのWi-Fiミラーリングでスマホ画面を表示できるプロジェクター
    8. BlitzWolf BW-VP8
      1. USB2ポート・HDMI・VGA・Wifi・AVと多種の入力で楽しめるプロジェクター
    9. XIAOMI Wanbo T2MAX
      1. コンパクトで持ち歩けるXiaomiのプロジェクター
    10. XIAOMI Wanbo X1
      1. Xiaomiの新型・オシャレな格安なコンパクトプロジェクター
  2. Xiaomi Wanbo ポータブルプロジェクターX1の特徴
    1. 特徴
    2. カメラ三脚対応
    3. シンプルな構造で操作も簡単
    4. 軽いのでキャンプでも使える
    5. ガラスレンズ
    6. 寝室で使うがイイ
    7. 長時間見ても眼が疲れにくい
    8. XIAOMI Wanbo X1 スペック
  3. Xiaomi Wanbo ポータブルプロジェクターX1 開封
    1. 開封
    2. プロジェクター本体
    3. 付属品
      1. Cタイプ コンセント メガネケーブル
      2. 汎用リモコン
      3. HDMIケーブル
    4. 取説
    5. 各種ポート
    6. 3Wスピーカー
    7. 空冷ファン
    8. ホコリフィルター
  4. Xiaomi Wanbo ポータブルプロジェクターX1 各種接続
    1. Wifi接続
    2. USB接続
    3. HDMI接続(Xiaomi TVを接続)
  5. Xiaomi Wanbo ポータブルプロジェクターX1 壁に写す
    1. 2メートルの距離だと鮮明
    2. 4.5メートル離れると大画面だが4隅がにじむ
    3. 3メートル弱でもいいかな
  6. Xiaomi Wanbo ポータブルプロジェクターX1 使ってみた感想
    1. 1万円台からのプロジェクターがオススメ
    2. 海外通販Banggood 安いおすすめプロジェクター 10選 比較

海外通販Banggood おすすめプロジェクター 10選

まずは海外通販Banggoodで売っている最新の中華プロジェクター10選を紹介します。

海外通販Banggoodや海外通販の経験が無い方はまずはこちらのBanggoodの買い方をご覧ください。

やはり今売り出し中のXiaomi Wanbo ポータブルプロジェクターX1がシンプルオシャレでかなりオススメ。

アウトドアで使うならバッテリー搭載機、8Kなど高画質を求めるならBlitzWolf BW-VP9など、1万円以上のプロジェクターは1万円以下のオモチャ的なプロジェクターと違ってコンパクトで本格的な機種が揃っていますので、失敗したくないときはこのあたりの価格帯を選びましょう。

Rigal Mini

Rigal Mini
Rigal

約21,000円前後
明るさ220nits(ANSI)
画質1280x720px
大きさ50~150インチ(1.75~4m)
入力USB / HDMI / Wi-Fi(2.4G)
サイズ184x130x233mm
重量
その他リモコン

コンパクトなプロジェクターだが重量が不明

Vivibright L2

Vivibright L2
Vivibright

約32,000円前後
明るさ4500ルーメン
画質854x480px
大きさ50~200インチ(1~3m)
入力USB / HDMI / Wi-Fi(2.4G)
サイズ140x85x85mm
重量750g
その他リモコン・Bluetooth4.0(リモコン用)

コンパクトで軽量・バッテリー搭載でオシャレなプロジェクター

UHAPPY U70

UHAPPY U70
UHAPPYU70

約11,000円前後
明るさ140nits(ANSI)
画質1280x720px
大きさ43~200インチ(1.3~6m)
入力USB x 2 / HDMI / VGA / AV / SD / Wi-Fi
サイズ222x177x78mm
重量1150g
その他

Wifiでスマホのミラーリングができる汎用的なプロジェクター

BYINTEK P20

BYINTEK P20
BYINTEK

約33,000円前後
明るさ280nits(ANSI)
画質854x480px
大きさ30~150インチ(0.2~4m)
入力USB / HDMI 2.0 / Wi-Fi(2.4G/5G)
サイズ780x780x140mm
重量550g
その他リモコン・バッテリー(5200mAh)・Bluetooth5.0(イヤホン用)

バッテリー内蔵で外でもどこでも上映可能なプロジェクター

軽量コンパクトで持ち運びに便利、さらにバッテリー内蔵なので野外でも映像を楽しめる。

BlitzWolf BW-VP9

BlitzWolf BW-VP9
BlitzWolfBW-VP9

約28,000円前後
明るさ6500ルーメン
画質1920x1080px
大きさ53~200インチ(1.8~5m)
入力USB x 2 / HDMI / AV / LAN / Wi-Fi(2.4G/5G)
サイズ220x185x80mm
重量1236g
その他リモコン・・USB(HDD最大2TB・SD最大1TB・USBメモリ最大192GB)・Bluetooth4.0(リモコン用)

8K(画質はフルHD)までサポート・Android TV搭載のBlitzwolfプロジェクター

多彩な入力ポートと6500ルーメンの明るさの豪華なプロジェクター
AndroidTV(Android9.0)搭載機なので有線LANかWifi接続でプロジェクター単体でTV閲覧可能。

BlitzWolf BW-VP7

BlitzWolf BW-VP7
BlitzWolfBW-VP7

約12,000円前後
明るさ500ルーメン
画質800x480px
大きさ32~170インチ(1.15~5m)
入力USB / HDMI / SD / AV / Wi-Fi
サイズ130x120x150mm
重量900g
その他リモコン

持ち運びに便利な取っ手がついてキャンプなどに持ち出せるBlitzwolfプロジェクター

重さ900gでコンパクトサイズなのでリュックに入れて気軽に持ち出せるプロジェクター
見た目もなかなかシンプルでオシャレデザイン。

Blitzwolf BW-VP1-Pro

Blitzwolf BW-VP1-Pro
BlitzwolfBW-VP1-Pro

約10,000円前後
明るさ2800ルーメン
画質1280x720px
大きさ50~300インチ(1~8m)
入力USB / HDMI / VGA / AV / Wi-Fi(2.4G)
サイズ197.8x152x74.5mm
重量1110g
その他リモコン

BlitzWolfのWi-Fiミラーリングでスマホ画面を表示できるプロジェクター

BlitzWolf BW-VP8

BlitzWolf BW-VP8
BlitzWolfBW-VP8

約15,000円前後
明るさ5500ルーメン
画質1280x720px
大きさ50~150インチ(1.5~5m)
入力USB x 2 / HDMI / VGA / AV / Wi-Fi(8.2.11 a/b/g/n/ac)
サイズ270x175xx80mm
重量1950g
その他リモコン・USB(HDD最大125GB・SD最大32GB)・Bluetooth 5.0(イヤホン用)

USB2ポート・HDMI・VGA・Wifi・AVと多種の入力で楽しめるプロジェクター

スマホとWi-Fiでキャスト表示でスマホの画面を表示可能。
USBポートにHDD(最大125GB)やSDカードをさして映像再生可能。

XIAOMI Wanbo T2MAX

XIAOMI Wanbo T2MAX
XIAOMIT2MAX

約18,000円前後
明るさ200nits(ANSI)
画質1920x1080px
大きさ40~200インチ(1.2~4m)
入力USB 2.0 / HDMI / Wi-Fi(802.11 b/g/n)
サイズ110x140x150mm
重量900g
その他リモコン・Bluetooth 4.0(イヤホン用)

コンパクトで持ち歩けるXiaomiのプロジェクター

小型軽量なので外出先にも気軽に持っていけるのが特徴
Wifi接続でスマホの映像を表示可能。

XIAOMI Wanbo X1

XIAOMI Wanbo X1
XIAOMIWanbo X1

約14,000円前後
明るさ300nits(ANSI)
画質1280x720px
大きさ40~120インチ(1.2~3m)
入力USB / HDMI / Wi-Fi(2.4G)
サイズ220x185x80mm
重量1236g
その他リモコン

Xiaomiの新型・オシャレな格安なコンパクトプロジェクター

据え置きタイプで底面の三脚穴で三脚を取り付ければ角度調節可能で天井に向けて寝ながら映像を見れる。
スマホとWifiで接続して、スマホの映像を表示可能。

Xiaomi Wanbo ポータブルプロジェクターX1の特徴

それでは、Xiaomi Wanbo ポータブルプロジェクターX1の機能や特徴をみていきましょう。

安いプロジェクター

特徴

フルHDでXiaomiのオシャレデザインなプロジェクターです。

安いプロジェクター

細かい特徴は以下の通り。

  • FullHD(1980x1080px)
  • シンプルコンパクトでオシャレなクラシックデザイン
  • 眼に優しい拡散反射のレンズ
  • 起動が速い
  • Wi-Fi接続でスマホ ミラーリングも可能
  • USBケーブルでもスマホと接続可能。
  • MediaTek MTKのCPU搭載
  • 歪みが少ないフルグラスレンズ
  • 防塵設計
  • ローノイズでファン音が少ない
  • ステレオサウンド

デスクや寝室に置きっぱなしでも邪魔にならないデザインになっています。

安いプロジェクター

カメラ三脚対応

プロジェクター底面に三脚穴があるのでカメラ三脚で角度や高さを調節できる。

安いプロジェクター

シンプルな構造で操作も簡単

Xiaomiならではのシンプルでオシャレ、中の構造もすごくシンプルにできていて製造工程も少なくなりそれによって価格も抑えられる仕組みですね。

安いプロジェクター

ボタン・ポートも必要最低限、これでUSB給電だったら言うことなしでした。

安いプロジェクター

軽いのでキャンプでも使える

ポータブルバッテリーなどの電源は必要になりますが、キャンプに持ち出して外で見ることも可能。

安いプロジェクター

ただ、最近はキャンプブームでキャンプされる方が増えたのでキャンプ場の場合はプロジェクターを使って映像を見たりするのは非現実かもしれませんね。

安いプロジェクター

ガラスレンズ

多層コーティングのガラスレンズで歪みが少ない。

安いプロジェクター

実際使ってみたところ、3Mくらいまでは良いのですが、4Mほど離れて大画面で見るとやはり四隅がぼやけてしまいました。後ほど説明していきます。

寝室で使うがイイ

プロジェクターは基本的に暗いところか薄暗いところで見るのに的しているので寝室に置くのが最適です。

安いプロジェクター

天井に映し出せば寝ながら見られてかなり便利にリラックスして見れます。ただ、寝落ちすること間違いないでしょう・・・

長時間見ても眼が疲れにくい

LED光は一点の強い光ではなく、拡散した光なので長時間見ても眼が疲れにくい仕様

安いプロジェクター

XIAOMI Wanbo X1 スペック

XIAOMI Wanbo X1
XIAOMIWanbo X1

約14,000円前後
明るさ300nits(ANSI)
画質1280x720px
大きさ40~120インチ(1.2~3m)
入力USB / HDMI / Wi-Fi(2.4G)
サイズ220x185x80mm
重量1236g
その他リモコン

Xiaomi Wanbo ポータブルプロジェクターX1 開封

それでは海外通販Banggood(バングッド)からやってきたXiaomi Wanbo ポータブルプロジェクターX1の実機を簡単にみていきましょう。

専用のダンボール箱に入ってやってきました。

Xiaomi Wanbo ポータブルプロジェクターX1

落としたか?投げたか?↓した角の凹みが中の化粧箱まで影響しています・・・

化粧箱もちゃんとしてます。それにしても精密機器なんだからもう少し丁寧に扱ってほしい。

開封

中身は発泡スチロールで保護されているので全くの無傷です。

Xiaomi Wanbo ポータブルプロジェクターX1

本体は本格的なプロジェクターとしてはコンパクトに仕上がっていて片手で持てるくらいの重さ。

Xiaomi Wanbo ポータブルプロジェクターX1

レンズの蓋↓は取れやすく、はめてもすぐ取れてしまいます。

Xiaomi Wanbo ポータブルプロジェクターX1

プロジェクター本体

安いプロジェクター

 

実物もかなりシンプルでベーシック良いデザインです。

Xiaomi Wanbo ポータブルプロジェクターX1

上面手前に戻るボタンと決定ボタン、その周りに方向ボタン。

レンズの上はズームと床から斜め上に投影した場合に画面が台形になるのを調節するダイヤル。

Xiaomi Wanbo ポータブルプロジェクターX1

レンズの周りはシルバーでこちらも良い見た目。

Xiaomi Wanbo ポータブルプロジェクターX1

電源を入れるとこんな感じでブルーにレンズが光りました。

Xiaomi Wanbo ポータブルプロジェクターX1

後ほどカベに映し出して操作してみます。

付属品

付属品は箱の底のほうに入っていました。

Xiaomi Wanbo ポータブルプロジェクターX1

HDMIケーブル・AVケーブル・Cタイプのコンセントケーブル・リモコン

Xiaomi Wanbo ポータブルプロジェクターX1

プロジェクター本体と付属品のリスト↓この他にHDMIケーブルも同梱されていました。

安いプロジェクター

Cタイプ コンセント メガネケーブル

Cタイプのコンセントケーブルがちょっと残念で、日本のコンセントタイプ Aタイプの変換アダプターも同梱されていませんでした。

Xiaomi Wanbo ポータブルプロジェクターX1

C→Aタイプの変換アダプタを使うのが面倒なので、ウチにあったAタイププラグのメガネケーブル↓を使ってコンセントにさして使います。

Xiaomi Wanbo ポータブルプロジェクターX1

汎用リモコン

リモコンは縦ヘアラインのちょっと高級感がある汎用リモコンでした。単4電池は同梱されていないので別途用意する必要があります。

安いプロジェクター

最近のXiaomiガジェットは電池を同梱しないのですぐに使いたい場合は予め単3・単4電池をいくつか持っておいたほうが良いでしょう。

Xiaomi Wanbo ポータブルプロジェクターX1

ウチに転がっていた充電タイプの単4電池を入れました。

Xiaomi Wanbo ポータブルプロジェクターX1

HDMIケーブル

HDMIケーブルは両端とも標準サイズのHDMIプラグになっています。パソコンやTVチューナーにつなげる時に使います。

Xiaomi Wanbo ポータブルプロジェクターX1

取説

英語の取説ですが載せておきます。

Xiaomi Wanbo ポータブルプロジェクターX1 Xiaomi Wanbo ポータブルプロジェクターX1

各種ポート

ポートもシンプルで必要最低限しかありません。

安いプロジェクター

  • 電源ボタン
  • AVポート
  • イヤホンジャック
  • USBポート
  • HDMIポート
  • 電源ポート(メガネケーブルを接続する)

安いプロジェクター

3Wスピーカー

3Wスピーカーが2つ内蔵されています。

安いプロジェクター

この穴からファンも回転するのでファンの回転音もします。

Xiaomi Wanbo ポータブルプロジェクターX1

空冷ファン

側面には空冷ファンの空気が通るので少しファンの音がします。

安いプロジェクター

ホコリフィルター

底面にはホコリフィルターがあって、ホコリがたまったらフィルターを取り出して掃除可能。

安いプロジェクター

底面には中央に三脚穴があって正面左側にホコリフィルター↓(黒い部分)あり。

Xiaomi Wanbo ポータブルプロジェクターX1

指だけで引っ張り出すのは大変なので左右のくぼみにペンなどをひっかけて引き上げる。

Xiaomi Wanbo ポータブルプロジェクターX1

裏面がアルミ蒸着フィルムが付いたようなスポンジのフィルターで、洗って何度も使えそう。

Xiaomi Wanbo ポータブルプロジェクターX1

Xiaomi Wanbo ポータブルプロジェクターX1 各種接続

Xiaomi X1プロジェクターは以下の3つの有線入力と無線のWi-Fi入力の合計4つの接続方法があります。

  • HDMI:有線(HDMIケーブル同梱)
  • AV:有線(AVケーブル同梱)
  • USB:有線(USBケーブルは同梱されていない)
  • Wi-Fi:無線

AV接続以外を試してみました。

Wifi接続

iPhoneかAndroidスマホ・タブレットでWi-Fi接続できます。

安いプロジェクター

自分もちょっと試してみて、↓WANBOX1-☓☓☓☓☓に接続しましたが?なぜか?ミラーリングできませんでした。

Xiaomi Wanbo ポータブルプロジェクターX1

接続しているのにプロジェクターでWi-Fiを選択しても接続の画面しか写りませんでした。

安いプロジェクター

その後、スマホアプリをインストールしてUSB接続したら・・・Wi-FiにWANBOX1が表示されなくなりました??

やり方悪いのかな?

USB接続

気を取り直してUSB接続もしてみましょう。

安いプロジェクター

USB接続するにはbyteflymirrorアプリをインストールする必要があります。

こちらのアプリはPlayストアにないので野良アプリになり注意が必要です。

野良アプリですが、インストールしないと使えないのでやってみます。

Xiaomi Wanbo ポータブルプロジェクターX1

アプリは起動してスマホに画面が表示するわけではなく、プロジェクターとUSB接続するとプロジェクターがスマホの画面を投影してくれます。

USBポートはクロームキャストなどを接続したときにUSB電源としても使えます。

HDMI接続(Xiaomi TVを接続)

プロジェクターは大きな画面で映像を見るガジェットなので、FireTVやXiaomi Mi TV・クロームキャストを接続してNetflixやAmazon PrimeVideoなどを使って映画を見るのが一般的。

自分もちょうどXiaomi TV Stickがウチにあったので試してみます。

以下のようにHDMIポートに刺してUSBで電源をとれば使えます。

Xiaomi Wanbo ポータブルプロジェクターX1

問題はリモコンが2台になるところ。プロジェクターのリモコンは起動時とHDMIを選ぶところまで。それとボリューム。

その後はXiaomi TVのリモコンでNetflixやAmazon Prime Videoなどを見るだけ。

Xiaomi Wanbo ポータブルプロジェクターX1

続いてスクリーンが無いので実際に壁に画面を映し出した様子を紹介します。

Xiaomi Wanbo ポータブルプロジェクターX1 壁に写す

Xiaomi Wanbo ポータブルプロジェクターX1は1メートル以内の近距離に映し出すことは苦手で、スクリーン(壁)から1.2m~3mの間にプロジェクターを設置すると最適に表示される距離。

薄暗い寝室の壁に実際に表示させてみましょう。

2メートルの距離だと鮮明

2メートルだと画面は小さめですがかなり鮮明に表示されます。

右隅に子供の好きな全長80cmほどある大きいクマちゃんもいる寝室です。

Xiaomi Wanbo ポータブルプロジェクターX1

細かい文字まで見れる。

Xiaomi Wanbo ポータブルプロジェクターX1

4.5メートル離れると大画面だが4隅がにじむ

壁から約4.5メートル離れてみると文字は4隅がにじんで見にくい。

Xiaomi Wanbo ポータブルプロジェクターX1

文字が表示されない日本の映画やドラマで、大画面でみたい場合はこのサイズでも一応は見れます。

4メートルまで前進しても文字が少しにじむ。

Xiaomi Wanbo ポータブルプロジェクターX1

4メートル以上離れると何インチなんでしょう?壁は幅3.9M・高さ2.4Mだから?116インチくらいかな?結構な大きさで表示されます。

3メートル弱でもいいかな

3メートルほどにすると4隅の文字も見やすく適正な大きさ。こてで字幕がある映画やドラマも問題無く見れる。

Xiaomi Wanbo ポータブルプロジェクターX1

Amazon Prime Video↑を投影させてみたところ、大画面でみれますが目が悪いと眼鏡をかけてみないといけないところが辛い。

Xiaomi Wanbo ポータブルプロジェクターX1 使ってみた感想

1万円台からのプロジェクターがオススメ

1万2千円前後の安いプロジェクターにしては、なかなか大画面できれいに映ってオススメな部類のプロジェクターです。

もっと安い1万円を切るプロジェクターも多数ありますが、1万円台からのプロジェクターを買ったほうが長く使えると思います。

Xiaomiならではのシンプルでオシャレなボディも所有欲を満たしてくれます。

プロジェクター全般に言えますが、目が悪い(自分も)方はメガネをかけないと字幕が読めないのが不便なところ。

これからプロジェクターで映画でも見ようかと思っている方は、まずは1万円台からの安めのプロジェクターを手に取ってみてくださいね。

海外通販Banggood 安いおすすめプロジェクター 10選 比較

画像XIAOMI Wanbo X1 1XIAOMI Wanbo T2MAX 2BlitzWolf BW-VP8 3Blitzwolf BW-VP1-Pro 4BlitzWolf BW-VP7 5BlitzWolf BW-VP9 6BYINTEK P20 6UHAPPY U70 8Vivibright L2 8Rigal Mini 10
商品名XIAOMI Wanbo X1XIAOMI Wanbo T2MAXBlitzWolf BW-VP8Blitzwolf BW-VP1-ProBlitzWolf BW-VP7BlitzWolf BW-VP9BYINTEK P20UHAPPY U70Vivibright L2Rigal Mini
特徴Xiaomiの新型・オシャレな格安なコンパクトプロジェクターコンパクトで持ち歩けるXiaomiのプロジェクターUSB2ポート・HDMI・VGA・Wifi・AVと多種の入力で楽しめるプロジェクターBlitzWolfのWi-Fiミラーリングでスマホ画面を表示できるプロジェクター持ち運びに便利な取っ手がついてキャンプなどに持ち出せるBlitzwolfプロジェクター8K(画質はフルHD)までサポート・Android TV搭載のBlitzwolfプロジェクターバッテリー内蔵で外でもどこでも上映可能なプロジェクターWifiでスマホのミラーリングができる汎用的なプロジェクターコンパクトで軽量・バッテリー搭載でオシャレなプロジェクターコンパクトなプロジェクターだが重量が不明
ブランドXIAOMIXIAOMIBlitzWolfBlitzwolfBlitzWolfBlitzWolfBYINTEKUHAPPYVivibrightRigal
価格約14,000円前後約18,000円前後約15,000円前後約10,000円前後約12,000円前後約28,000円前後約33,000円前後約11,000円前後約32,000円前後約21,000円前後
明るさ300nits(ANSI)200nits(ANSI)5500ルーメン2800ルーメン500ルーメン6500ルーメン280nits(ANSI)140nits(ANSI)4500ルーメン220nits(ANSI)
画質1280x720px1920x1080px1280x720px1280x720px800x480px1920x1080px854x480px1280x720px854x480px1280x720px
大きさ40~120インチ(1.2~3m)40~200インチ(1.2~4m)50~150インチ(1.5~5m)50~300インチ(1~8m)32~170インチ(1.15~5m)53~200インチ(1.8~5m)30~150インチ(0.2~4m)43~200インチ(1.3~6m)50~200インチ(1~3m)50~150インチ(1.75~4m)
入力USB / HDMI / Wi-Fi(2.4G)USB 2.0 / HDMI / Wi-Fi(802.11 b/g/n)USB x 2 / HDMI / VGA / AV / Wi-Fi(8.2.11 a/b/g/n/ac)USB / HDMI / VGA / AV / Wi-Fi(2.4G)USB / HDMI / SD / AV / Wi-FiUSB x 2 / HDMI / AV / LAN / Wi-Fi(2.4G/5G)USB / HDMI 2.0 / Wi-Fi(2.4G/5G)USB x 2 / HDMI / VGA / AV / SD / Wi-FiUSB / HDMI / Wi-Fi(2.4G)USB / HDMI / Wi-Fi(2.4G)
サイズ220x185x80mm110x140x150mm270x175xx80mm197.8x152x74.5mm130x120x150mm220x185x80mm780x780x140mm222x177x78mm140x85x85mm184x130x233mm
重量1236g900g1950g1110g900g1236g550g1150g750g
その他リモコンリモコン・Bluetooth 4.0(イヤホン用)リモコン・USB(HDD最大125GB・SD最大32GB)・Bluetooth 5.0(イヤホン用)リモコンリモコンリモコン・・USB(HDD最大2TB・SD最大1TB・USBメモリ最大192GB)・Bluetooth4.0(リモコン用)リモコン・バッテリー(5200mAh)・Bluetooth5.0(イヤホン用)リモコン・Bluetooth4.0(リモコン用)リモコン
このページ
詳細リンク
詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る詳細を見る

安いプロジェクター

Xiaomi Wanbo ポータブルプロジェクターX1

安いプロジェクター

※この商品はサンプル提供していただいてレビューしています。

安いプロジェクター

コメント