Xiaomi Mi5 レビュー Playストア導入・プラスエリア化・日本語化・総集編

スマホ 改造・調査

2016年に出たXiaomi Mi5の記事をまとめてみました。

このMi5からXiaomiはハイスペックスマホを出した最初の機種?だと思います。スゴイ高機能だったのでビックリした記憶があります。

レビュー用にGearBestからXiaomi Mi5が来たので早速開封しましたが・・・このエレガンスな完成度・スナドラ820の速さ、どれを取っても世界一でした。

AppleがiPhone SE(泣)なんて出して戦略考えてる?Apple終わりか?と思ってしまうほどの衝撃でiPhone 6Sを抜いているスマホと言っても過言ではないでしょう。

スナドラ820を搭載するだけならどのスマホブランドもこれから続々と搭載していくと思いますが、Xiaomi Mi5はそれに加えてエレガンス・完成度の高さ、軽さ、画面の綺麗さなど・・・

他のスマホを圧倒している感が否めません。Xperia1年、Galaxy半年くらい置いていかれてる感覚です。

このスゴさにかなり興奮していますが、落ち着いて開封の儀をします。

Xiaomi Mi5 32GB

  1. GearBestからDHLで届く
    1. XiaoMi Mi5 スペック
  2. Xiaomi Mi5 開封の儀
  3. Xiaomi Mi5 AnTuTuベンチマークテスト
  4. Xiaomi Mi5の続きは次回
  5. Xiaomi Mi 5 3GB/32GB レビュー
  6. 未来のパネル
  7. Xiaomi Mi 5の外観
    1. 表面
    2. 上下左右のベゼル幅
    3. 側面
    4. 裏面
  8. AnTuTuベンチマークテストはダントツトップ
  9. Xiaomi Mi 5のダメなところ+アラ探し
    1. 裏面の上の側面との間に仕上がりが悪い部分がある
    2. ホームボタンが反応しにくい
  10. Quick Charge 3.0 充電機能
  11. カメラ性能
  12. ホームボタン・右ボタン・左ボタン
    1. 左ボタン長押し
  13. Wallpaper(壁紙)
    1. ロックスクリーンを自動更新にしてみた
  14. 狭小ベゼルだけど表示されない部分が約1.5mmある
  15. サウンド
    1. Musicアプリ
  16. Xiaomi Mi5とMi Pad2の日本語表示の状態について
  17. Xiaomi Mi5とXperia,Arrows,AQUOS,Galaxy完成度チェック 比較
  18. Xiaomi Mi5 の印象
  19. Xperia Z5 VS Xiaomi Mi5 最大の違いは防水性能
  20. Xiaomi Mi5 VS Arrows NX F-02H はガラケーの進化版
  21. Xiaomi Mi5 VS AQUOS ZETA SH-01Hはコンパクト
  22. Xiaomi Mi5 VS Galaxy A8 どちらもエレガンス
  23. スマホ選びは人それぞれ
  24. Xiaomi Mi5の日本語表示の状況
  25. Xiaomi Mi Pad2の日本語表示の状況
  26. Xiaomi Mi5 + Mi Pad2再度外観をチェック
    1. 側面
    2. スピーカー
    3. リアカメラ
    4. Xiaomi Mi 5の裏面ガラスと側面のエッジ
    5. Xiaomi Mi Pad2の裏面
  27. MIUI7.2.8.0にアップデートしちゃった
  28. Xiaomi アプリ
    1. Mi App Store
    2. Weather(天気)
    3. Security(セキュリティ)
    4. 小米商城
    5. Mi Video
  29. 検索窓 下からスワイプ
  30. MIUI7 Settings 設定
    1. Mi Account
    2. ロック機能
    3. Xiaomi Mi Band S1でロック解除
    4. デベロッパーになる・Phoneインフォのページ
      1. Phone info
  31. Xiaomi Mi 5をメインスマホにしようか
  32. まだXiaomi Mi 5のレビュー続きます
  33. SIMカード2枚装着
  34. APN設定
    1. 1枚目のAPN設定
    2. 2枚目のAPN設定
  35. Xiaomi Mi5はLTE(データ)+3G(音声通話)でした
  36. 中国版 Xiaomi Mi5
  37. Mi App Store 起動
    1. 谷歌安装器をインストール
    2. 谷歌安装器のインストールが止まった場合
    3. Google アカウント作成とGoogle日本語入力インストール
    4. MIUIのブラウザだとBaidu検索しかないのでChromeを使う
  38. Xiaomi Mi 5 日本語化はどうするか検討中
    1. MIUI 7.2.8.0にアップグレードしちゃった
  39. ROM焼き好き玄人ならXiaomi Mi5おすすめ
  40. Xiaomi Mi5を日本語表示にする
  41. MoreLocale 2で日本語化するにはadbコマンドかルート化が必要
  42. MoreLocale 2で日本語を有効にする手順
    1. USB デバッグ モードを有効にする
      1. デベロッパーになる
    2. USB debuggingをオンにする
    3. adbコマンドで権限を与える
    4. MoreLocale 2で日本語を選択
  43. Xiaomi Mi 5の日本語化 確認!
  44. Mi Account調査 Mi5+MiPad2
  45. Mi Accountの主な機能
    1. Mi Cloud
      1. Storageの容量を減らすために画像を全て削除してみるも・・・
    2. Mi Credits
    3. Mi Wallet
    4. Mi Pass
  46. ACCOUNT
    1. Accounts
    2. Devices
  47. Mi Accountは大陸で真価を発揮するかも
  48. オンラインのThemes(テーマ)に行ってみる
    1. Settinngsからたどる
    2. Themesアプリを起動
    3. Themes(テーマ)の起動画面
  49. Xiaomi Mi5 でテーマを試す
    1. 至美雅金という有料テーマを試す
    2. 超絶美女のテーマ
    3. その他のテーマとフォント
  50. Xiaomi Mi4Sでテーマを試す
    1. テーマ選択からお試し切替まで
    2. FreeのiOSのテーマを適用する
  51. Xiaomi Redmi note 3 Proでテーマを試す
  52. Daily lock screensを使う
    1. Themesでデフォルト以外を使うとデイリーロックスクリーンが使用不可になる
    2. Mi5のDaily lock screens
      1. ロックスクリーン画面でのお気に入り方法
    3. Redmi Note 3 ProのDaily lock screens
  53. たまにはテーマや壁紙変えてみるのもありかも
  54. Xiaomi Mi5でトーク履歴をバックアップ・インポートすると文字化けするか?
  55. Xiaomi Mi 5 トーク履歴をバックアップ・インポートしてみる
  56. XiaoMi Mi Pad 2にLINEアカウントを移動
    1. Xiaomi Mi 5の画面
    2. Xiaomi Mi Pad2の画面
    3. りんな と友達になってトークする
    4. トーク履歴をバックアップ
    5. LINE Keepが保存されているか確認
  57. 再びXiaomi Mi5へLINEアカウントを戻して「りんな」と友だちになる
    1. LINE Keepに保存しておいたファイルを使う
    2. LINE Keepに保存しておいたトーク履歴ZIPファイルをトークに送信 失敗
    3. LINE Keepに保存しておいたトーク履歴ZIPファイルを保存
  58. トーク履歴ZIPファイルを削除・移動
    1. LINE_Backupフォルダにある古いトーク履歴ZIPファイルを削除
    2. 新しいトーク履歴ZIPファイルをLINE_Backupフォルダに移動
  59. りんな へ新しいトーク履歴をインポート
  60. スマホ ディスプレイ比較 Xiaomi Mi 5と,Xperia,Galaxy,Arrows,AQUOS,Ulefoneどれがキレイか
  61. 画面の明るさの状況
  62. スマートフォン 重量実測
  63. 重量 実測結果
  64. 視野角でディスプレイの性能を知る
    1. 並べていろんな角度から撮影してみた
    2. Xperia Z5 PremiumとXiaomi Mi 5で比較
    3. Xiaomi Mi 5とAQUOS ZETA SH-01H 比較
  65. Ulefone Power の視野角テスト
  66. AQUOS ZETA SH-01H の視野角テスト
  67. arrows NX F-02H の視野角テスト
  68. Galaxy A8 の視野角テスト
  69. Xiaomi Mi 5 の視野角テスト
  70. Xiaomi Mi5 ディスプレイ性能
    1. Sunlight Displayという機能でキレイに見えるのかもしれない
  71. 結局素人にはどのディスプレイが良いのか分からなかった
  72. Xiaomi Mi5 初のLTE(音声通話+データ)+3G(音声通話・データ)同時待受です
  73. Dial:音声通話+Internet:音声通話+データ通信(LTE)
  74. シャオミ mi5 電池持ちスゴイ♪バッテリーがぜんぜん減りません
  75. Quick Charge 3.0 はバッテリー持ちに影響するの?
  76. MIUI7のバッテリー設定
    1. Power
    2. 歯車アイコンを押す
    3. Battery Use
  77. Xiaomi Mi 5 充電しないでテスト
  78. 残2%で充電しました
  79. 約2時間でフル充電完了
  80. Xiaomi Mi5 バッテリー消費テスト2回目
  81. Xiaomi Mi5 バッテリー持ちと充電 再検証 ハード使用で2日5時間、満充電2時間弱
  82. ライト使用 2回目 3日19時間
  83. ハード使用 3回目 2日5時間
  84. Xiaomi Mi5はどのキャリアに対応してる? 日本の3G(CDMA)回線とLTE回線 BAND勉強会まとめ
  85. 中華スマホ(SIMフリー機)の対応周波数
  86. 携帯キャリアの3G(CDMA)回線
    1. CDMA方式
    2. CDMAのスピード
    3. au CDMA 1X EVDO
    4. ドコモ W-CDMA
    5. Softbank W-CDMA
  87. LTE
    1. 携帯キャリアのLTEサービス
    2. キャリアアグリゲーション(CA)
      1. auのCA
      2. ドコモのCA PREMIUM 4G
      3. ソフトバンクのCA LTE-Advancedへの取り組み
  88. 携帯キャリアの対応周波数
  89. VoLTEとは?
  90. 日本のSIMで中華スマホを使う場合のご注意
  91. Mi5 プラスエリア化
    1. Mi5 プラスエリア化 必要なもの
  92. プラスエリア化の作業する前の確認
    1. USBデバッグモードの確認
      1. デベロッパーになる
      2. USB debuggingの項目をオンにする
    2. BAND 状況の確認
      1. Testing 表示方法
        1. Internal memory連打でTesting画面へ
        2. 電話アプリからTesting画面へ
      2. Testing画面
    3. Diag USB Port enable の確認 (DIAGモードに変更)
  93. Xiaomi Mi5用の Diag Driverインストール
    1. Xiaomi Mi5用 Diag Driver ダウンロード
    2. Mi5_Qualcomm_Driversを解凍しておく
    3. デバイスマネージャーを開く
  94. DFS CDMA Tool でBAND操作
    1. DFS CDMA Tool ダウンロード
    2. DFS CDMA Tool インストール・起動
    3. Xiaomi Mi5とパソコンを接続してDFS CDMA Toolで操作
    4. DFS CDMA Toolが正常にMi5の情報を読み取れるかテスト
    5. 現在Mi5に設定されているBANDを読み込む
    6. WCDMA VI(800 MHz) JPN 追加して書き込む
    7. DFS CDMA Toolから切断する
  95. JAPAN BANDを選ぶ
  96. 作業は自己責任で!
  97. 追記 Band Preferedの初期状態
  98. Xiaomi Mi5でLINEが使えるか検証
  99. SMSからくるLINE詐欺
  100. Xiaomi Mi5でLINEにログインできるか検証
    1. 格安SIMでLINEに新規登録してみる
    2. ドコモSIMでLINEの放置してたIDでログインしてみる。
    3. 現在スマホにログインしているLINEのIDで引き継ぎ
      1. 元のスマホのLINEで設定(Xperia C5 Ultra)
      2. 新しいスマホ(Xiaomi Mi5)でLINE引き継ぎする
  101. Xiaomi Mi 5でLINEは使用できるか
  102. Xiaomi Mi5 もうコンデジ必要ない?多彩なカメラ機能 検証レビュー
  103. Xiaomi Mi5 と Xiaomi Mi Pad2 のカメラ機能の違い
    1. MIUI7のバージョン
    2. Xiaomi Mi Pad2のカメラ機能
  104. Xiaomi Mi 5の多彩なカメラ機能
    1. 左右スワイプでモード・フィルターを選べる
    2. ピント合わせタップ+回転で露出調整
  105. Camera modes カメラモード
    1. Manual:マニュアル操作
    2. Beautify:ビューティフィ
  106. Filters フィルター
  107. Camera settings カメラ設定
  108. Xperia Z5 Premium とXiaomi Mi 5と比べた感覚
    1. Xperia Z5 Premium
    2. Xiaomi Mi5
    3. 2016年4月 Xiaomi Mi5最強
  109. 衝撃に備えよ スマホXiaomi Mi5に九州 熊本地震でETWSが来た
  110. 熊本は震度6強・マグニチュード6.4
  111. Xiaomi Mi 5にETWS(地震津波警報システム)が来たヨ
  112. Xiaomi Mi 5のETWS設定
  113. Yahoo!防災速報をインストールして対応
  114. 4/16 夜中に地震が何回もあった(泣)
  115. Xiaomi Mi5の通話&LINEでハンズフリー&Bluetoothヘッドセットを使うと途切れるか?
  116. Xiaomi Mi5のSleep設定
  117. Mi5とBluetoothヘッドセットを接続して通話
    1. Mi5とBluetoothヘッドセットを接続設定
    2. Mi5+BluetoothヘッドセットでLINE通話してみる
    3. Mi5+Bluetoothヘッドセットでドコモ音声通話
  118. Mi5とBluetooth車載ハンズフリーを接続して通話
    1. Mi5とエスティマのハンズフリーをペアリングする
    2. Mi5+エスティマ ハンズフリーでLINE通話してみる
    3. Mi5+エスティマ ハンズフリーでドコモ音声通話
  119. 手持ちのMi5では問題なく通話できた
  120. 中華スマホの魅力 Xiaomi Mi5,Mi4S,Redmi note3Pro,MEIZU M3note,LeTV LeEco Le2Pro,UMI Touch撮影練習
  121. Xiaomi Mi5
  122. Xiaomi Mi4S
  123. Xiaomi Redmi note 3 Pro
  124. LeTV LeEco Le 2 Pro
  125. MEIZU M3 note
  126. UMI Touch
  127. 撮影した中華スマホ スペック一覧
  128. スマホを撮影した感想
  129. Xparia C5 Ultra以外、中華スマホ 10台スペック
    1. リアカメラはたいていが1300万画素
    2. Xiaomi 小米機 4台
  130. 中華スマホ 撮影の条件
  131. Xperia C5 Ultra リアカメラの写真
  132. LeTV LeEco Le 2 Pro リアカメラの写真
  133. Huawei Honor X2 GEM-703L リアカメラの写真
  134. MEIZU M3 note リアカメラの写真
  135. UMI Touch リアカメラの写真
  136. UMI Super リアカメラの写真
  137. Xiaomi Mi 4S リアカメラの写真
  138. Xiaomi Mi5 リアカメラの写真
  139. Xiaomi Redmi Note 3 Pro リアカメラの写真
  140. Xiaomi Mi Max リアカメラの写真
  141. スマホ カメラで撮影・結論
  142. Xiaomi Mi 5のSIM設定
  143. 音声通話 発信・着信時にSIMでデータ通信できるか検証
  144. 音声通話 発信・着信時にWifiでネット接続できるか検証
  145. 音声通話 発信時・着信時にネット接続できるか 結果!
  146. Xiaomi Mi5でLTE通信中に電話がかかってきたら着信するのか?
    1. 検証した着信
    2. 事前設定
  147. LTE通信中にドコモの番号へ着信の場合
  148. LTE通信中にSMARTalkへの着信の場合
  149. LTE通信中に050 Freeへの着信の場合
  150. Xiaomi Mi5はCDMA 1X EVDO対応だった!
  151. Xiaomi Mi5 で au SIM + UQモバイル音声通話SIM(au系SIM) は使えるのか?
    1. APNを設定した直後
    2. しばらくすると・・・変化が
    3. SEさんの感想(東京 日本橋でのテスト)
  152. Xiaomi Mi5 で au SIM+ドコモSIM を使ったテスト
    1. au SIM を Internetにした場合
    2. ドコモSIM を Internetにした場合
  153. Xiaomi Mi5やMi Pad2のMIUIでTwitterやFacebook・Instagramは使えるのか?
  154. 中国大陸では規制されています
  155. XiaomiでSNS Facebook・Twitter・Instagram・Skype・LINEは使えるか?
    1. Facebookは使えるか?
    2. Twitterは使えるか?
    3. Instagramは使えるか?
    4. Skypeは使えるのか?
    5. LINEは使えるのか?
  156. Xiaomi Mi5でfeedly・SmartNews・Pocketは使えるのか?
    1. feedly・SmartNewsは使えるのか?
      1. SmartNews
      2. feedly
    2. Pocketは使えるのか?
  157. Xiaomi Mi5でKindle・ U-NEXT・ゲオチャンネルは使えるのか?
    1. キンドルは使えるのか?
    2. U-NEXTは使えるのか?
    3. ゲオチャンネルは使えるのか?
  158. Xiaomi Mi5でGoogl マップ・ハングアウト・Fit・YouTube・Playストアは使えるのか?
  159. Xiaomi Mi5で050TELアプリ Smartalk・050フリーは使えるか?
  160. Xiaomi Mi5でOneDrive・DropBoxは使えるのか?
      1. DropBox
      2. OneDrive
  161. 各アプリの通知をオフにする方法
  162. Xiaomi機 Mi5アンロック+Mi4Sはダメだった
  163. Xiaomi機 アンロック手順
  164. MiFlashUnlock ダウンロード・展開
  165. MiFlashUnlock起動 Mi Accountログイン
  166. Xiaomi機をFastbootモードで起動
  167. Xiaomi機とパソコンを接続
  168. Xiaomi機2台目 Mi4S もUnlockする
    1. トラブル発生!
    2. Mi4SはMi PC Suite動く
  169. Mi5ストレージ不足解消
  170. dodocool USB Type-C 変換コネクタ
      1. dodocool USB 変換コネクタ, マイクロusb 変換コネクタ, タイプ-C デバイスに対応(シルバー)
  171. USB Type-C 変換コネクタの使用用途を考える
  172. Type-C変換コネクタ+USBカードリーダーで試す
      1. Transcend USB 3.0 Super Speed カードリーダー (SD/SDHC UHS-I/SDXC UHS-I/microSDXC UHS-I 対応) ブラック 2年保証 TS-RDF5K
  173. Xiaomi Mi5とUSBカードリーダーをつなげてみる
  174. Xiaomi Mi5とUSBメモリ16GBをつなげてみる
  175. Xiaomi Mi5とちっこいタイプのUSBメモリ32GBをつなげてみる
  176. この4つあればいざというときに役立ちそう

GearBestからDHLで届く

DHLの袋で中は小さなダンボール、開けるとプチプチ袋

ちゃんとしてますね。

XiaoMi Mi5 スペック

[smapho id=”102″]

[smaphoaffi id=”102″]

Xiaomi Mi5 開封の儀

それでは早速みていきます。興奮してちょっと撮影が下手ですけどご勘弁くださいませ。

化粧箱は通常のスマホと同じくコンパクトです。

DSC_0921

じゃーん!開けると反対に入っているという細かいところで気を使わないところが中国らしい。

内容物もシンプルです。USB Type-Cケーブル、日本でも使えるコンセント形状のUSBアダプター、アダプター側は普通のUSB(Type-Cでは無い)でした。

表面は狭小ベゼルですが、実際に表示されるところまで端から3mmほどありそう。まだ測ってませんので後ほど測ります。

裏面はツルツルで、プラスチックのようですが高級感があります。

サイドはGalaxy A8と似ていて大きくえぐれていて持った時に薄いと感じさせる工夫がしてあります。

起動します。

普通のAndroidでは無いですね。MIUI7が乗っかってます。

これから改造して日本語表示やGoogle Playを入れていかなければだめそう。

このへん、ちょっと一筋縄ではいかないかもしれないのでスマホ素人の方は買わないほうが良いでしょう。

日本でXiaomi Mi5を買うとしたら玄人さんだけが導入することをお勧めします。

まだ写真撮れてないので続きは次回へ、

Xiaomi Mi5 AnTuTuベンチマークテスト

Xiaomi Mi5はAntutu13万のようですが、この機体のAnTuTuは11万ほどでした。

  • 1回目:110195
  • 2回目:114507

大したことないスピードですね、ウソですゴメンナサイm(_ _)m

Xiaomi Mi5の続きは次回

Xiaomi Mi5はMIUI7なので日本語にするには改造が必要かもしれません。

自分はほぼXiaomi製品のとりこになってしまいました。

誰かXiaomi Mi5よりもっとスゴイ スマホがあれば教えて下さい!本当は「Xiaomi Mi5はまだまだだね。」と言いたいんですヨ。

Xiaomi Mi 5 3GB/32GB レビュー

手元にあるXiaomi Mi 5は3GB/32GBモデルでQualcomm Snapdragon 820 1.8GHzです。

なのでAnTuTuが11万台のようです、Xiaomi Mi 5 Proと呼ばれているQualcomm Snapdragon 820 2.15GHzのほうはまだ出回っていないようで、こちらがAnTuTU13万台出るようですね。

あと指紋認証もありまして、やってみたところiPhone6より速い認証という感覚です。(Xperia Z5 Premiumは認証できづらい時がある。)

ディスプレイサイズは5.15で自分にはちょっと小さいサイズですけど手の小さい方でも片手でちゃんと持てる最大サイズなのでしょう。

他のスマホを研究して真似しつつオリジナルなサイズ感・UI(ユーバーインターフェイス)・独自のシンプルさを組み込んでオリジナルなスマホにしていっているようで、よく考えてあります。

未来のパネル

DSC_0982このXiaomi Mi5というスマホ、左手で持っていると一枚の板のように感じてスマートフォンというより未来のパネルという感じがしてきます。

持った感じが薄い板(左右の側面がほぼ斜めになっていて持つ部分が1mm程度になっている)と錯覚させて、ディスプレイサイズが5.15で自分には無理なく手にしっくりくる大きさ、MIUIの壁紙が黒っぽくて狭小ベゼルに感じさせています。

設計者はそういう意図で設計したのでしょう。

まるでスマートフォンを再発明したと言わんばかりの佇まいをしてらっしゃいますハイ♪

他のスマホの思想とは別次元の思想で完成させたスマホのようで、XiaomiというよりCEOの雷軍という方のスゴさが実感できました。

中国のスティーブ・ジョブズと言われる理由が少し分かります。

ほぼ丸みなので持つと薄い板のように感じます。

Xiaomi Mi 5の外観

表面

シンプルです。下にGalaxyと同じようなホームボタンがあります。

上下左右のベゼル幅

狭小ベゼルの部類に入るのでしょうか?

  • 左右ベゼル:合計約2.3mm
    枠の部分:約0.8mm、パネルで表示されない部分:約1.5mm
  • 上ベゼル:約13mm
  • 下ベゼル:約16mm

DSC_0538

左がXiaomi Mi 5で壁紙が黒いので画面の表示されない部分との境界がわかりにくく、狭小ベゼルに見えます。

側面

SIMトレイやボタンも非常に精工にできていてGalaxy A8のSIMトレイ(少しズレがある)よりも精密に隙間なくできていて完成度高いです。

この精密さに中国の工業技術の高さがうかがえます。

裏面

裏面はプラかと思いましたが透明のツヤのある丸みを帯びたガラスで高級感があります。

外観のどこを見ても普通のスマホですが、手に取って使うと他のスマホと違う感覚です。

このへんがXiaomiマジックなのでしょうか?

AnTuTuベンチマークテストはダントツトップ

今まで測ったスマホ・タブレットのAnTuTuベンチマークテストを並べてみました。

ブランド 型番 AnTuTu 価格(約)
中国 Xiaomi Xiaomi Mi5 3/32GB 115219 53,000円
日本 Sony Xperia Z5 80154 60,000円
日本 Sony Xperia Z5 Premium 76504 78,000円
韓国 Samsung Galaxy A8 68309 60,000円
日本 富士通 Arrows NX F-02H 65884 70,000円
中国 Teclast Teclast X98 Plus 52728 20,000円
中国 Chuwi Chuwi Hi8 48869 12,000円
日本 Sony Xperia C5 Ultra 44591 40,000円
日本 シャープ AQUOS ZETA SH-01H 43238 70,000円
中国 Ulefone Ulefone Power 37458 20,000円

スナドラ820なので当たり前ですが、Xiaomi Mi5がダントツトップです。

もちろんサクサク動きますが、ドベのUlefone Powerもサクサク動くのでCPUが速ければ良いってもんではなさそうです。

この中では自分がメインで使っているXperia C5 Ultraが一番トロく感じるんですけど。

Xiaomi Mi 5のダメなところ+アラ探し

このままだとXperia Z5 Premium君もArrows NX F-02H君もGalaxy A8君も完敗なので無理矢理にアラ探ししてみました。

裏面の上の側面との間に仕上がりが悪い部分がある

こちら個体差ですが、じぃ~っと見ると裏側のパネルと側面の金属の境界が少し黒ずんでいる部分がある。

DSC_0516

ジ~ッと見ないと分かりません。画像でもかなり分かりずらいかもしれませんが肉眼でもほぼ分かりません。

ホームボタンが反応しにくい

こちらも個体差か、深く押したり浅く押したりで機能があるのかがまだ分かりませんが、アプリ表示でホームボタンを押してホームに戻りたいときに反応が無い場合があります。

ホームボタンの押し方が悪いのかもしれません。

Xiaomi Mi5 のレビューを続けます。

今回はMIUI7(Xiaomiのユーザーインターフェース)関連の設定やアプリなど見ていきます。

Quick Charge 3.0 充電機能

XperiaやAQUOS、ARROWSが去っていってしまってちょっと間があいてしまいましたがもう少しXiaomi Mi 5を見ていきます。

何分でフル充電するかはまだ測っていませんが付属のケーブルと充電アダプターを使った場合は1.51A出ました。

DSC_0541

5V/2.5Aまででそうな充電アダプターです。

カメラ性能

ピントを合わせたいところをタッチするとカメラアイコンが表示されます。それが表示されるのが感覚的に0.2秒弱くらい、

通常のピントを合わせないで撮るとシャッターを押した瞬間撮れてXperia Z5 Premiumより速く撮影できるように感じます。

ピントはいつ合わせているのだろうか?分かりませんがピンぼけせずにすごく綺麗にとれます。

Xperia Z5 Premiumはシャッターを押したらピントを合わせにいくのでその分遅い気もします。あとXperia Z5 Premiumはかなりピンぼけする割合が多い。

ただ、Xiaomi Mi 5はGalaxy A8と同じように暖色系の黄色っぽい画像が撮れるようで実際に肉眼でみた色味とは違う色の写真になる場合が多いみたい。特に照明が暖色系だと黄色っぽい写真になる。まだ十分に試せてないので勘違いの場合もあります。

シャッターは音量の上下どちらを押しても撮影できます。

ホームボタン・右ボタン・左ボタン

ホームボタンは物理ボタンで、その左右に光るタッチボタンがあります。

  • 右ボタン:戻る
  • 左ボタン:起動しているアプリリスト
  • 左ボタン長押し:ウィジェットや壁紙・エフェクトの設定

自分はけっこうスマホをマウスで操作する場合があるので物理ボタンがあるとマウスで操作できず、寝スマホやってるときなどは腕を上げてボタンを押さないといけないのでちょっと不便、怠惰です。

左ボタン長押し

通常のAndroidはホーム画面の空いたところを長押しするとウィジェットや壁紙・テーマを変更できますが、MIUI7では左ボタン長押しで同様の設定ができます。

右上のメモアイコンか時間表示の部分を押すと時計ウィジェットも選べました。

Wallpaper(壁紙)

Wallpaperは先ほどのホームボタン左側の「左ボタン長押し」でも設定できますしSettingsからだともっと詳細に設定できます。

Settings > Wallpaper

ロックスクリーンを自動更新にしてみた

普通のキレイな画像が多いが、たまに「なんじゃこりゃ」というような画像が表示されて面白い。

狭小ベゼルだけど表示されない部分が約1.5mmある

左右のベゼル(枠の金属)は約0.8mmしかないけど、実際に表示される部分はベゼルの端から合計約2.3mmあります。

上の画像や下の画像のようにディスプレイで表示されない黒い部分は1mm程度ではなく、約1.5mmあります。

実際の表示は以下のように黒い部分(ディスプレイが表示されない部分)が1.5mmあるので濃い色の壁紙の場合は黒い部分が目立つ。

黒い部分が0.5mmくらいだったらほんとにすごかったのですが、約1.5mmあるとちょっと微妙な感じがします。もう少しがんばて欲しかった。

DSC_0004

確かにベゼルはかなり狭いけど黒い部分が多すぎてちょっと狭小ベゼルとは言えないと思う。

サウンド

音は底部の右側(表からみて)からしか出ないがなかなか良い音が出ると思います。

左側は多分マイクのみだと思います。

裏から見ると左側がスピーカー、右側がマイク

裏から見ると左側がスピーカー、右側がマイク

Musicアプリ

Xiaomi独自のMusicだろうか?ちょっと試しに見てみました。

プレイボタンを押すと普通に再生されます。再生されない曲はBufferingが続いて一定時間経つと次の曲に移動する。(著作権とかはどうなのだろうか?)

久石 譲さんは中国ではすごく有名な歌手になっている。中国ではK-POPがすごく流行ってて、少女時代や最近ではAOAとかも人気みたい。

Xiaomi Mi5とMi Pad2の日本語表示の状態について

MoreLocale2での日本語がうまくいかない場合もあるようで、自分のMi5とMi Pad2の日本語表示の状況画像などを載せておきます。

  • Xiaomi Mi5:中国版 MIUI 7.2.11.0 | Stable
  • Xiaomi Mi Pad2:インターナショナル版 MIUI 7.0 | Stable

MIUIのバージョンの後ろにある「I」が「|(縦線)」なのか分かりませんでした。Iだったらインターナショナル版ということだろうか?

上記のようにMi5はおそらく中国版なのでお手持ちのXiaomiスマホの環境とは違う場合があります。

Xiaomi Mi5とXperia,Arrows,AQUOS,Galaxy完成度チェック 比較

いろんなスマホを数日間いじくりまわしてみました。

Xperia Z5は本当に完成度が高くほぼ完璧ですが、Xiaomi Mi5はもしかしたらその上を行く完成度かもしれません。

もしXperia Z5が防水機能がなければ完全にXiaomi Mi 5のほうが完成度が高いと言えそう。

これはあくまでも自分の感じた主観ですがXiaomi Mi 5はGalaxy A8よりは少し完成度高い感じです。Galaxy A8はXperia Z5より完成度高いと思う。

具体的になにが違うのか比べながらみてみます。

[smapho id=”IN (82,13,195,67,102)” ikkatu=’off’ bunkatu=’off’ remarks=’off’ movurl=’off’ price=’off’]

Xiaomi Mi5 の印象

他のスマートフォンと比べてXiaomi Mi5の印象を書き出してみます。

  • 軽い
  • 繊細でエレガンス
  • 薄い(と思わせる側面の曲線の工夫←Galaxy A8も同様な工夫がされている)
  • 高速
  • オリジナルなUI(ユーザーインターフェース=MIUI7)(だけど完璧に恩恵をうけられるのは中国のみで日本で使う場合は素のAndroidのほうが良かった)
  • どこでも見やすい画面
  • 日本語化などが必要な場合があるのでスマホに詳しい玄人でなければ扱いにくい

このような特徴があります。

Xperia Z5 VS Xiaomi Mi5 最大の違いは防水性能

ただのスマートフォンですが、両方見れば見るほど作った人の考え方の違いが理解できます。

中国の激戦区で揉まれて切磋琢磨して完成させた形と、ハイスペックを求める人へプレミアム感を出すための形、との違いと言ったら良いのでしょうか。

DSC_0598

サイドの形状を見れば分かりますがXiaomi Mi5は限界まで局面にして手に持った時に薄い板のように感じさせるようにできている。この曲線と軽さと繊細さをもっていてエレガンスと言えそうです。

一方、Xperia Z5は持った時にドッシリとして重い印象をうける。

これを無骨と考えて男らしいと思えるかどうかですね。

Xperia Z5の特徴

  • 男らしいボディ(特に側面)でドッシリと感じる
  • 防水機能

防水機能を必要とされる方は高確率でこのXperia Z5かXperia Z5 Premiumが良さそう。

Xiaomi Mi5 VS Arrows NX F-02H はガラケーの進化版

ガラケー時代の機能や躯体をそのままスマホにしたような質感になっていて、ガラケーを知っている世代に受け入れられそうです。

スマホやAndroidに詳しくない方はArrows NX F-02Hのほうが日本人に至れり尽くせりなので断然おすすめです。

DSC_0658

Arrows NX F-02Hの特徴

  • ガラケー時代からの塗装の仕上がり具合などの特徴を継承しているスマホ
  • TVアンテナ内蔵でスマホでTVを見る方に重宝されそう。
  • スマホが苦手な方でもナビや便利機能がある。
  • 虹彩認証
  • 防水機能

塗装はハードアルマイト(耐傷性)とタフレイヤーコートのせいで厚塗りになっているようです。

こちらはAndroidをあまり分からない方用のスマホ、というかガラケー時代に生きていた自分と同世代のオジサン・オバサンに受け入れられるスマホですね。

Xiaomi Mi5 VS AQUOS ZETA SH-01Hはコンパクト

AQUOS ZETA SH-01Hのほうが5.3インチと1.5インチ大きいのに上のベゼルが狭いため少し小さく見えます。

ただ全体的な作りはちょっと不格好な気がしないでもないし、自撮りするときに上下さかさまにしないといけないのもポイント低いです。(特に女性の場合は自撮りすると思うので嫌がりそう)

Xiaomi Mi 5より小さく見える

Xiaomi Mi 5より小さく見える

AQUOS ZETA SH-01Hの特徴

  • 上部のベゼルが狭い
  • 5.3インチなのにコンパクト
  • フロントカメラは下にあるため自撮りはスマホを逆さまにしないとうまく撮れない。
  • 防水機能

Xiaomi Mi5 VS Galaxy A8 どちらもエレガンス

防水機能がないからなのかどうなのかは不明ですが、日本の分厚く感じる上記3機体とは違ってMi5もGalaxyA8も見た目がほっそりしてスマートな感じがしてエレガンスとよべると思います。

XiaomiがGalaxyをお手本に作ったのだろうか?と思えるほど作り似ています。

DSC_0584

Galaxy A8の特徴

  • 有機EL
  • サイドがカットしてあって手に持った時に薄く感じる
  • エレガンス メタリックで高級感あるが裏面は高級感なし
  • ミドルスペック

スマホ選びは人それぞれ

必ずしも高品質・最高スペックが一番良いとは限らなそうで、使う人に合わせた機能が必要ってことなんだと思いました。

そうすると日本でXiaomi Mi5を手にする層はパソコンもできるスマホ玄人で海外通販したことのある人という限られた人たちになってきますね。

Xiaomi Mi5の日本語表示の状況

MoreLocale2で日本語化して使ってます。

ただ、主に使うアプリが日本語化した程度で、MIUIのSettingsはほぼ英語表示になっています。

設定するには別途パソコンでの操作が必要です。

日本語化したあとのSettingsの状態は以下です。

アプリは、Gmail,Chrome,LINE,Kindle,SmartNews,OneDrive,Dropbox,Instagram,Googleマップ,Playストアなど日本語表示になってます。

Xiaomi Mi Pad2の日本語表示の状況

こちらはインターナショナル版で最初から日本語を選べました。

MoreLocale2でさらに日本語化しても意味が無いと思ったので辞めてます。

アプリのほうはタブレットなので通常のスマホのように対応していないアプリがありますが、自分の使っている主なアプリは全て日本語表示します。

このような状況です。なにかご質問あればお気軽にどうぞ。

ご参考になれば幸いです。

Xiaomi Mi5 + Mi Pad2再度外観をチェック

中華スマホ・パッドとしては別扱いの完成度で、もう日本や韓国のスマホと同等かそれ以上の完成度の高さのXiaomi製品

手元にあるMi5とMi Pad2の完成度をもう少し検証しながら細部を撮影してみました。

DSC_0241

両方とも完成度高いです。

DSC_0304

Mi5のほうもあまり裏面は見ませんがたまに見ると局面ガラスがキラリと光って美しい。

側面

XperiaやGalaxyに負けず劣らずで安いのに完成度激高。Xperiaももっと中国とかインドに進出して稼いで(損したら無理だけど)ハイスペックモデルの価格下げて欲しい。

スピーカー

  • Xiaomi Mi Pad2:背面の下 左右の穴がスピーカー
  • Xiaomi Mi 5:側面下の背面からみて左側の穴がスピーカー(右側の穴は4つあるうちの一つだけが使用されていて多分マイク)

Mi Pad2もなかなか良い音がでますが、背面から音が出るので裏返して音楽とか聞けば良いかもしれません・・・動画は無理なので手のひらを丸めて音が前にくるようにすると・・・良いのかな。iPad miniと同じ仕様ですね。

DSC_0263

Mi5のほうはステレオではないようですが、警告音とかは響いて聞こえます。もしかしたら上の耳をあてる部分のスピーカーも使ってるのかもしれません。いえYoutube見たら音は下からしか聞こえませんでした。

音楽はヘッドフォンを使って聞く前提なので本体のスピーカーでは聞かないかな?Youtubeなどの動画を見た限りでは普通に音がなります。特別スゴイ音ではないようです。

DSC_0262

リアカメラ

メインカメラのリアカメラを比べてみるとXiaomi Mi 5のほうがレンズが大きいようでした。

DSC_0271

それとXiaomi Mi Pad2のほうはLEDフラッシュが無いですね。

DSC_0304

Xiaomi Mi 5の裏面ガラスと側面のエッジ

背面ガラスの局面と側面の金属がエッジになっていて左右の側面が1mm程度(それ以外は斜め)になっていて持ったとき、掴んだときに「薄い!」と思わせる構造になっています。

Xiaomi Mi Pad2の裏面

アレに似て金属で質感高いです。ここまでくるともう中華パッドと比べるのではなく普通のタブレットと比べても完成度高いので見劣りしません。

iPad miniと中華パッドを比べれば雲泥の差があるのですが、Mi Pad2とiPad miniの完成度は同じくらいなのでやはりMi Pad2と中華パッドを比べると雲泥の差があります。

DSC_0312

これで激安なのでかなり良い買物ですが、中国圏の商品なので「中国語・英語できる」、またはスマホ・タブレットに詳しい、Androidに詳しいなどの玄人の方々しか手にしないほうがよいでしょう。

最初の起動から英語でつまずいてしまったり、日本語のAndroidの設定もあまりいじったことが無い場合は最初からうまく使えなく、頓挫してしまいそうです。

あとカスタムROMのデキが良くない場合は変更したり改造する場合もあるので、そうなるとますます一般の方には向いてなさそう。

そういう理由と技適の問題もあって高品質・激安でも自己責任で取り扱える方以外の一般の人には向いてないと思いました。

なのでXiaomiなどの中華系のスマホ・タブレットは日本には来そうもない気がします。

メチャクチャ安く楽しかった山寨機も日本には(多分)一切来なかったので中華パッドなども正式に売られる日はこないでしょう。

MIUI7.2.8.0にアップデートしちゃった

最初にアップデートしてくださいと出たので何も考えずにやっちゃいました。

なので初期状態のMIUI7のバージョンは分からなくなってしまった。

多分問題無いとは思います。

Xiaomi アプリ

Mi App Store

Xiaomi独自のストアがあって中華系のアプリを入れられる。中国行った時に重宝しそうなアプリたくさんある。

Playストアには無いヤバイアプリとか色々ありそうで面白そう。

ただセキュリティ的にヤバそうなのがたくさんありそうです。

Weather(天気)

GPSから自動的に自分の地域を取得して英語で表記してくれました。

Xiaomi Mi Pad2のほうは手動でも自分の地域を設定できず使えなかった。多分GPSが無いからかもしれません。

Screenshot_2016-03-26-13-51-06_com.miui.weather2

自分の住んでいる田舎の地域までローマ字で表示された。

中国天気網e.weather.com.cnから情報を取ってきてるアプリのようです。

Security(セキュリティ)

設定の部分ともリンクしているようで詳細な設定ができます。ウィルススキャンもできる。

小米商城

Xiaomiの独自ショップのようです。Xiaomi製品しかなさそう。

Mi Video

日本のアニメとかドラマとかけっこうあります。

中国に居ると日本のTVでやってるドラマとか普通にリアルタイムで見れるからちょっと著作権とかどうなってるのか?不思議(多分やばいんでしょうね、日本に居たら日本のドラマなどは閲覧できなくなっている。中国プロクシ刺せば見れるかな?)

試しに航海王(ワンピースですね)を見たら・・・エラーで見れない。著作権の問題だと思う。

他の中国のアニメや動画は見れた。

検索窓 下からスワイプ

通常のAndroidは下からスワイプするとGoogle検索が出てきますが、Xiaomi Mi 5はMIUI7の検索が出てきます。

これはバイドゥとかで検索しそうだから中国語分からいと使えなさそう。

Screenshot_2016-03-28-06-52-36_com.android.quicksearchbox

MIUI7 Settings 設定

設定項目がたくさんありすぎて書ききれないので気になったところだけ書いていきます。

Mi Account

Miアカウントは以前Mi Fit使う時に登録してありました。

ログインできました。クラウドとかクレジットカード(使わない)とか財布とか一通りの機能がありそうです。

ロック機能

Settings > Lock screen & password

指紋認証でロック解除できて、Mi Bandでもロック解除できました。

最初にパスワード・ピン・パターンのいずれかを設定しなければ指紋認証も使えません。Androidと同じですね。

指紋認証した場合は、ロック画面でホームボタンに指を乗せる程度で瞬時に認証されるので、ロックの設定をしていない場合の上にスワイプするよりはロックしておいたほうが早くホーム画面が表示される。

次にMi Bandでもロック解除設定してみます。

Xiaomi Mi Band S1でロック解除

Settings > Lock screen & password > Unlook with Bluetooth device

気に入っていつも腕に巻いている以下のMi BandでMi 5のスクリーンロックを解除してみます。

Xiaomi Mi Band 1S Heart Rate

これでロックしてもパスワードとか指紋認証とかしなくてもMi Bandを装着しているだけでロック解除してくれる。便利です。

デベロッパーになる・Phoneインフォのページ

以下のように何回かタップするとデベロッパーになったりバグレポート送信したりできます。

  • MIUI version:10回ほどタップで「デベロッパー」になれる。
  • CPU:5回ほどタップで「バグレポート送信」
  • Internal memory:5回ほどタップで「Phone info」のページが表示される。

デベロッパーはAndroidと同じような機能だとおもう。

Phone info

WLAN(Wifi)ではかなり詳細に設定できます。その他は閲覧のみ。

Xiaomi Mi 5をメインスマホにしようか

スマホが多くなって物が増えて困るので減らそうか検討中で、Xiaomi Mi 5をメインスマホにしちゃおうかどうしようか考えています。ただサイズが5.15と画面が小さいんですよ。

この小ささも有りだと思えてきた。これから夏になったら薄着になってポケットが小さくなるので調度良いかも。

まだXiaomi Mi 5のレビュー続きます

書くことがありすぎるので続きます。

Xiaomi Mi5は素のAndroidではないので日本語表示にするには手間と知識が必要です。

スマホに詳しく無い方にはお勧めできません。(英語か中国語ができれば無問題)

あと、このテスト機にはGoogle Playストア入っていませんでしたのでMi App Storeのバイドゥ(百度)経由でGoogle関連アプリをインストールしました。(詳細は後ほど書きます。)

今手元にあるXiaomi Mi5はもしかしたら中国版で実際に買う人はインターナショナル版でGoogle Playストアがデフォルトで入っているかもしれません。

SIMカード2枚装着

LTE(データ)+3G(音声通話・3Gデータ)同時使用でした。

Screenshot_2016-03-26-17-15-20_com.android.settings

SIMを2枚装着して2枚同時にできるかテストしてみます。

APN設定

APN設定は以下のようにたどると表示されます。

Settings > SIM card & mobile networks > 1か2スロットのSIMを選ぶ > Access Point Names

Screenshot_2016-03-27-06-08-36_com.android.settings

1枚目のAPN設定

1枚目はこれでAPN設定完了しますが・・・

こちらがLTEデータ通信

2枚目のAPN設定

2枚目はどちらでも可能で、片方をオフにしてもう片方のAPN設定をしたらオフにしたほうのAPN設定が消える。

こちらが電話と3G通信

これ、ドコモ,iijmio,So-netどのSIM刺しても全てこうなりました。

どういうことだろうか?もう少し調査してみます。

Xiaomi Mi5はLTE(データ)+3G(音声通話)でした

LTE+3Gの両方共データ通信できて片方だけ音声通話できると思っていましたが、

LTEはデータ通信、3Gは音声通話のみのようです。

このようにDialのほうにドコモSIMを入れてInternetのほうにiijmioSIMを入れてiijmioSIMのほうをAPN設定しすればできました。ドコモSIMは音声通話だけでデータ通信は使えないもよう。

ということは片方どちらかは携帯キャリアの音声通話SIMが無いと2つのSIM同時に使えそうにないですね。

自分はほとんど音声通話しないのであまり意味のない仕様でした。

TELたくさんかける方はすごく重宝しそうな機能ですね。

中国版 Xiaomi Mi5

Xiaomi Mi5にはGoogle Play Storeが入っていませんでした。

他の方は最初からPlay Store入っていたという方もいたのでインターナショナル版だったのでしょう。

今手元にあるレビュー機は中国版のようでPlay Storeが入ってないのでMi App Storeからインストールします。

Mi App Store 起動

まずはオレンジ色のアイコンMi App Storeを起動してGoogleと入力検索します。

そうすると「去百度検索」が表示されるのでタップ

谷歌安装器=Google Play Servicesをインストールします。これはGoogleアカウントのシステムでこのシステムに関連するPlay StoreやカレンダーGmailなどが一緒にインストールされます。

谷歌安装器をインストール

「谷歌安装器」が表示されます。下のほうにGoogle+、Chromeなどがありますがまだインストールしないほうが良いと思います。谷歌安装器でインストールする予定のアプリを先に手動でインストールしてしまうと、谷歌安装器のインストールが途中で止まる場合がありますのでご注意ください。

Play Storeをインストールできたら必要なものを後からいれたほうがベターです。

谷歌安装器のインストールが止まった場合

自分は谷歌安装器のインストールを3回ほど失敗しました。

失敗する原因は、他のアプリを先にいれたり、慌てて「DONE」を押すと次のアプリのインストール行程に進まずにずっとそのまま谷歌安装器のインストーラが動かなくなります。

失敗したら、Google Play Servicesをアンインストールしてもう一度やりなおします。

これでもう一度最初から「谷歌安装器」をインストールします。DONEはなるべく押さないほうが良いでしょう。

今度は順調にインストールしてます。

Google アカウント作成とGoogle日本語入力インストール

Google Play Storeがインストールできればあとはアプリ入れられるので簡単ですね。

ただ、表示が全て英語なのでちょっとわかりにくいところがあるかもしれません。

MIUIのブラウザだとBaidu検索しかないのでChromeを使う

MIUIのブラウザもなかなか良いのですが、Google検索できないのでChromeを使うことにしました。

Xiaomi Mi 5 日本語化はどうするか検討中

MIUI7の日本語化プロジェクトもあるようですが、まだ完成していないようすです。

Crowdin

MIUI7をやめてROMを書き換えれば良いかもしれませんが、面倒だしMIUI7もなかなか良いのでこのまま使おうかと思います。

英語表記だけど特に不便はなく、アプリ内での操作も英語だけどかんで分かる気がします。

無理して日本語化する必要もなさそうなので、しばらく英語のまま使って気が向いたらROM焼きしてみます。

MIUI 7.2.8.0にアップグレードしちゃった

さらに、MIUI7を7.2.8.0にアップグレードしちゃったので余計に日本語化しづらくなってしまったのかもしれません。

ROM焼き好き玄人ならXiaomi Mi5おすすめ

ですが、ROM焼きとか中華パッド、海外通販したこと無い方にはXiaomi Mi5はおすすめできません。

それにしても、Xiaomi Mi5は超速です。カメラ撮影なんて押した瞬間ギャラリーに入ってる感じです。最初は「えっ?今撮影した?」と思って何回かボタン押しちゃって同じ画像がギャラリーに溜まってしまう。もう慣れましたけど。

(シャッター音は鳴りますけど超小さいです。街中では聞こえないでしょう。自宅の静かな部屋だと小さく聞こえます。スクリーンショットも同じ音がなります。目立たず最高)

スナドラ820、今までのスマホと違った新次元の速さでアプリがサクサク動くという表現では言い表せない速さを実感しました。

Xiaomi Mi5を日本語表示にする

先日コメントにてご指導ありまして、またXiaomi Mi 5は欲しいけど日本語表示されていないと不安という方が多く「シャオミ mi5 日本語」で検索してくる方がものすごくいたので、

英語表記のまま使っていたXiaomi Mi 5をMoreLocale 2で簡単に日本語化してみます。

GearBestから自分に届いたレビュー機Xiaomi Mi 5は多分 中国版で実際に日本向けに出荷されるのはインターナショナル版だと思いますので最初からGoogle Play Storeは入っていて、MIUI(Xiaomiのユーザーインターフェース)のランゲージで日本語に変更できます。

実際にXiaomi Mi Pad 2がインターナショナル版で日本語表示確認しました。

ただ、日本語にしても一部英語表示になりますので完全に日本語化しているとは言えません。

ということで、今からMoreLocale 2を使って日本語化するのはXiaomi Mi 5の中国版という認識でお願いします。インターナショナル版とは違うと思います。

Apple AppStore

まずはPlay StoreからMoreLocale 2を入れてみます。

MoreLocale 2で日本語化するにはadbコマンドかルート化が必要

MoreLocale 2は日本語を選択するだけかと思いきや、違ってました。

たしか4,5年前は韓国のスマホで日本語表示するのにMoreLocale 2を使いましたがルート取るとかadbコマンド使うとかは無かったと思うのでAndroidも以前と違ってセキュリティに厳しくなったようです。

仕方がないルート取るのは次の機会にやるとして、adbコマンドで権限を変更します。

面倒だけどツールインストールしてWindows10でadbコマンドを使えるようにします。

MoreLocale 2で日本語を有効にする手順

USB デバッグ モードを有効にする

まずはXiaomi Mi 5で設定しましょう。

デベロッパーになる

Settings > About Phone

こちらで「MIUI version」の部分を10回ほどタップします。

Screenshot_2016-03-26-13-02-42_com.android.settings

そうするとデベロッパーになれます。

USB debuggingをオンにする

Settings > Additional settings > Developer options

ここでUSB debuggingをオンにします。

これでUSBデバッグモードを有効にできました。

次はXiaomi Mi 5をパソコンにつなげて操作します。

adbコマンドで権限を与える

Xiaomi Mi 5をパソコンにつなげてadbコマンドで権限を与えます。

便利になった!Androidカスタマイズ adbコマンドを使えるようにする設定方法
中華スマホ・Androidスマホで改造する時に必要になってくるadbコマンドがより便利にPCで使えるようになる設定を説明します。以前の2016年くらいのadbコマンドのインストール方法(古い記事は2ページ目にあります。)よりも、もっと簡単に...

パソコンでadbコマンド使えない状態の場合は上記ページを参考にインストール・設定してください。

adbコマンド使える状態の場合はコマンドプロンプトを起動します。

Windows10の場合は、こちらにコマンドプロンプトがあります。

Windowsアイコン > すべてのアプリ >Windows システムツール

adb shell

Xiaomi Mi 5とUSB接続したらadb shellを打ってXiaomi Mi 5の中にはいります。

WS000000

Xiaomi Mi 5はgeminiという名前のようです。

次に以下をコピペします。

pm grant jp.co.c_lis.ccl.morelocale android.permission.CHANGE_CONFIGURATION

貼り付けたらリターンを押す。

WS000001

以上でパソコンに接続した作業は終了です。

MoreLocale 2で日本語を選択

さて、もう一度MoreLocale 2アプリを起動して日本語を選択しましょう。

Screenshot_2016-03-29-12-31-55_jp.co.c_lis.ccl.morelocale

と、ごらんのように日本語になりました!メデタシメデタシ。

Xiaomi Mi 5の日本語化 確認!

これでほとんどの項目が日本語になりました。

ううん。やっぱり日本語表示だと使いやすいですね♪

もし日本語表示されないアプリがあればここに追記していきます。(Xiaomiのアプリは日本語表示されないので除外します。)

あと、MIUI(Xiaomiのユーザーインターフェイス)のSettingsではほぼ英語です・・・こちらはインターナショナル版では半分ほどは日本語になると思いますのであまり問題ないかと。

Xiaomi Mi5 日本語表示できないかもと不安の方はご安心ください。

Mi Account調査 Mi5+MiPad2

Androidには無い、Xiaomi独自のMIUI7のアプリMi Accountを一通り見てみます。

このアプリはXiaomiのアカウントを管理するアプリです。

Apple IDによく似た仕組みになっていてクラウドやお財布、パスもあってすごく似てます。

オリジナルな機能としては掲示板に回答したり有料でクラウド容量を増やしたり何かをイロイロとやるとポイントが溜まってRPGのようにレベルが上がるようです。

まぁ、中国語ぜんぜん分からないので予想ですが、ほとんどが中国内での機能だと思います。

Mi Accountの主な機能

日本に居て主に使うのはMi Cloud・Accounts・Devicesの3つでほかは中国大陸に行かないと使えなさそうな機能です。

特に中国語が分からない自分にとってはほぼ意味不明な言葉が並んでいるので使えない。中国に行ったらMi Walletとアリペイを連携させて使えるようになったら便利そう。

とにかく中国語の部分は中国人の友人が居ないと全く分からないのが困ったものです・・・

Mi Pad2には玩机指南・个人栄誉・Mi Wallet・Mi Passが無い。

玩机指南・个人栄誉はブラウザでMi Accountにログインしても無かったのでスマホだけの機能かもしれません。

以下、Mi5もMi Pad2も共通部分は同じなのでMi5のスクリーンショットで見ていきます。

Mi Cloud

cloudmiStorage

ストレージはMi Cloud Photosをオンにしておくと写真を沢山撮る人はどんどんMi Cloudに溜まっていって一気に5GB消費してしまうのでオフにしておいたほうが良いかと思います。

自分の場合は容量の多いOneDriveでカメラアップロードするようにしていますので途中で気づいてオフにしましたが77%使ってます。

画像の削除は下のほうで説明してあります。

Account

こちらは有料で容量を増やす設定のようです。

中国・香港のみのIDで使えるそうです。

日本にいる場合はMi Cloudの容量は増やせないですね。

Screenshot_2016-04-22-11-37-14_com.miui.cloudservice

Back up & Restore

スマホをバックアップ・リストアしたい時に使います。クラウド保存なので機種変更の時などにも役立ちそう。

Storageの容量を減らすために画像を全て削除してみるも・・・