128GBまで読めるWin10+Androidデュアルブート機のMicroSDスロットがWindows10とAndroidで読めない場合がある、というのを聞いたので今あるタブレット・スマホで32GB・64GB・128GBのMicroSDカードを試してみました。
日本のSony・シャープ・富士通のスマホもありますが、多分読めるのとメンドウなので。
今回は中華のスマホ・タブレットメインで調査してみました。
MicroSD 32・64・128GB 3種類
今まではMicroSDの速度はあまり気にしていませんでしたがコレを機に、
で速度測定してみました。
計測したのは中華パッドのTeclast Tbook10のMicroSDスロットに刺して計測しました。
この3種類のMicroSDカードでテストしてみます。
中華スマホに装着する場合は注意が必要
今ある中華スマホでUMI Touch、ulefone Power、Xiaomi Mi4SはSIMスロットと共有のMicroSDスロットなので、装着が非常に不安定です。
上記のように半分以上空中になっているので下手するとMicroSDが外れて引っかかってスロットが抜けなくなる可能性もあります。
さらにUMI TouchはSIMスロットを外すピンの棒の部分が長く、押しても上記のようにスロットがちょっとしか出てきません。
この状態であとはツメで引っ掛けて引っぱりだすのですが、MicroSDが万が一外れて引っかかった場合は引き出せなくなる可能性大です。
MicroSDを装着・外すときはくれぐれも慎重に作業しましょう。
au MicroSDHC 32GB Class10
お手伝いで買い付けしたどこかのスマホに入っていたのを没収したauの32GBのMicroSDカードになります。
Team MicroSDXC 64GB Class10
こちらは去年かな、3千円ほどで買ったものです。
こちら ↑ とは似てますが違うようですね。
HiDiSC MicroSDXC 128GB Class10
128GBも最近メチャクチャ安くなって5000円切る価格になったので3月に購入しました。
32・64・128GB スピードまとめ
MicroSD | 32GB | 64GB | 128GB | |||
---|---|---|---|---|---|---|
MB/s | Read | Write | Read | Write | Read | Write |
Seq Q32T1 |
39.83 | 11.38 | 66.21 | 25.40 | 55.23 | 14.47 |
4K Q32T1 |
4.991 | 2.009 | 4.567 | 0.971 | 3.832 | 1.155 |
Seq | 44.03 | 11.11 | 80.94 | 30.82 | 72.15 | 14.89 |
4K | 4.703 | 1.536 | 4.122 | 0.863 | 3.508 | 1.010 |
64GBのMicroSDが一番速そうですね。32GBのは没収したものなのでやっぱり遅い。
手元にある中華タブレット
現在てもとにある中華タブレット4つテストしてみました。
Jumper EZpad 5s以外はデュアルブートですので2回ずつテストして大変、。
[smapho id=”IN (204,170,255,251)” affiurl=”on”]
MicroSD 32GB
Windows10
- Jumper EZpad 5s
- Teclast Tbook 10
- Teclast X98 Plus 3G
- Teclast X89 Kindow Reader
Jumper EZpad 5sはWindows10 専用機です。
Android
- Teclast Tbook 10
- Teclast X98 Plus 3G
- Teclast X89 Kindow Reader
まずは32GB全て読めました。これ読めなかったらヤバイですね。
MicroSD 64GB
Windows10
- Jumper EZpad 5s
- Teclast Tbook 10
- Teclast X98 Plus 3G
- Teclast X89 Kindow Reader
Android
- Teclast Tbook 10
- Teclast X98 Plus 3G
- Teclast X89 Kindow Reader
こちらも大丈夫のようです。
MicroSD 128GB
Windows10
- Jumper EZpad 5s
- Teclast Tbook 10
- Teclast X98 Plus 3G
- Teclast X89 Kindow Reader
Android
- Teclast Tbook 10
- Teclast X98 Plus 3G
- Teclast X89 Kindow Reader
全部の機体でWindows10・Androidも32・64・128GB、問題なく読めました!
中華スマートフォン
スマホは多分全部読めるとは思いますが、一応テストしてみます。
メインで使ってるXperia C5 Ultraも参加させてみました。
[smapho id=”IN (181,220,243,2)” affiurl=”on”]
MicroSD 32GB
- UMI Touch
- ulefone Power
- Xiaomi Mi4S
- Xperia C5 Ultra
MicroSD 64GB
- UMI Touch
- ulefone Power
- Xiaomi Mi4S
- Xperia C5 Ultra
MicroSD 128GB
- UMI Touch
- ulefone Power
- Xiaomi Mi4S
- Xperia C5 Ultra
結果 全てのマイクロSDカードが読めました
MicroSDのメーカーや当たり外れによって読めない場合もあるようですが、
現状の自宅にあるMicroSDと中華スマホ・中華パッドは全て問題なく読みこみできるようでした。
コメント