【Logicoolサポートが最悪】神対応が鬼に変貌1ヶ月以上放置される(泣)・2014年頃までは神対応でした

パソコン・周辺機器

みなさんはどんなマウス使ってますか?

もう10数年ロジクール様にお世話になっておりますが、またまたこの時がやってきてしまいました

ロジクール M905のチャタリング

チャタリングとは、クリックしたときにダブルクリックされたり、1回のクリックで2回、3回とクリックされたようになってしまう現象です。

機械的な接点が故障してしまう、というよりM905の場合は左クリックしすぎて接点のプラスチックの部分が削れてくぼんでしまってうまくクリックできなくなってチャタリングになるようです。

10年以上前はMicrosoftの有線マウスやケンジントンのトラックボールなどを使っていましたがここ10数年はロジクール一択です。

何故かというと使いやすく手に馴染むからです。癖がなく長く使えますね。

あと、M905は小さくて扱いやすい感じがします。大きいマウスもいいけどM905のほうがどこでも持っていけるし普段つかっても使い安いからこれが一番気に入っている。

ロジテック ロジクール エニウェア マウス M905rロジクール Anywhere Mouse M905r

また、保証が3年あってロジクールはほぼ無条件(保証期間内で保証書あれば)で神 修理・交換してくれるのです

【神】修理・交換のロジクール

3年間のうちに3回交換したマウスもあります。

また、ここ4年くらい?はずっとロジクールM905を使っているので、以前も何度か交換してもらっています。

修理してもらったことは一度もなく、すべて新品と交換していただきました。

 

故障の連絡は最近はメールとかで連絡しないでもWebで登録して故障内容や購入した領収書などの用紙をスキャンしたものをWebにアップすれば終わりです。

ますます便利になりました。

ただ・・・交換していただいてなんですが・・・欲を言わせていただくとチャタリングしないように改良して欲しい。

接点の部分はプラスチックで削れやすく、チャタリングになりやすいんだから金属にすればいいんじゃねぇ?って思うのですが、

何年も改善されませんね・・・・ロジクールM905の場合は何度かマイナーチェンジされてつや消しから艶ありなどに変わったりしてます。

見た目がマイナーチェンジされるのは、徐々に安くなった販売価格をリセットするためのものなので、内部のチャタリングし易い不具合は改良されないようです。

韓国のLogitechは?

一方、韓国で購入したLogitechのM905は1年補償なので補償期間が過ぎて交換してもらえなかった(T_T) なので、自力でチャタリングを直すしかない。

このへんの対応の違いは?日本の」Logicool様だけが神対応なのか?

もう何度かM905は自力で修理してますけど、完全には治らないんです。

株式会社ロジクール カスタマーリレーションセンター様からの返答

[マウス][M905r クリックボタン不具合] [ ref:_00Di0j2:ref ]

井上 様

平素よりロジクール製品をご愛用賜り誠にありがとうございます。
ロジクールカスタマーリレーションセンターの●●でございます。

この度は、弊社M905rに関してご迷惑をおかけしており、まことに申し訳ございません。
ご申告の症状より、製品の不具合、または故障の可能性がございます。
つきましては、保証対象として製品一式を交換させて頂きたいと思います。
お手数をお掛けしますが、下記ご確認頂き、ご返信頂けますようお願いいたします。

また、申し訳ございません、
M905rでございますが、現在既に生産が終了してしまい、また在庫もない状態でございます、つきましては
M905t
http://www.logicool.co.jp/ja-jp/product/anywhere-mouse-m905t
との交換をお願いさせて頂いており、ご了承頂けますか確認をお願い致します。

■交換の流れ■
お客様より、発送情報の記載されたご返信

↓ 1営業日程度

ロジクールより、確認メール送付

↓ 7営業日程度

代替品発送開始

↓ 1日 (配達される地域により異なります)

代替品到着後、不具合品のご返却。(代替品に着払い伝票を同梱させて頂きます)
場合により、不具合品のご処分をお願いする事もあります。(着払い伝票は同梱されません)

■発送情報■
返信頂く際に、下記空白部分のご記入をお願いします。

名前 【 】
電話番号 【 】
郵便番号 【 】
住所 【 】
必要書類 【受領済み】
提案させて頂いた製品との交換のご了承 【 】
型番 【M905r】
お問い合わせ番号 【002●●●●●●●●】
担当スタッフ名 【●●】

製品のクリック/ドラック不具合で御座いますが
電池を抜いた状態で、不具合の発生したボタンを数回クリック頂く、その時長押し(2、3秒)でクリック頂くと
一時的にでは御座いますが、症状が改善される事が御座いますので案内させて頂きます。
代替製品到着までの間、他のマウスがない場合等お試し頂ければと思います。

お手数をお掛けいたしますが、何卒宜しくお願い申し上げます。

——————————————-
株式会社ロジクール カスタマーリレーションセンター
TEL:050-3786-2085
FAX:050-3737-2085
営業時間 9:00~19:00 (土日曜、祝日、年末年始を除く)
——————————————-

こんな感じのメールが来ます。

これに返信する形で発送情報を入れて送り返します

クリックの接点のプラスチックがエグれていない場合は、電池を取ってクリックを連打したり長押しすると静電気が放電して改善されるケースもあるみたいですが、今回はいくらやっても治りませんでした(^_^;) というよりいつも何回なっても治らない。

ちなみに、交換品は最新バージョンのM905tに交換してくれるようです。

ロジクール エニウェアマウス M905t

[マウス][M905r クリックボタン不具合(10月30日発送)]のメールも届きます。

ScreenClip

こんなメールも届いてお客への完璧なフォローです・・・・僕も見習いたい。

Logitech M905 チャタリング修理

10日間くらいの間、チャタリングがする韓国版LogitechのM905を使っていましたが、

チャタリングし過ぎでイライラするのでまた修理です。

クリックの接触部分の削れた部分にいままでセロテープ3枚くらい重ねてくっつけておきましたが、1日くらいは快調ですが2日目くらいからチャタリングが始まります。

なので、今度はアルミの板をボンドでくっつけてみました。

今度はずっとチャタリングしないでいけるかな?

と思っているうちに代替品が来た!

M905tが届いた!

そんなこんなで11/1に届きました!

やっとチャタリングのストレスから解放される。

電池入ってないからリチウムないと思うけど・・・宅急便には貼ってあった。

こんな感じで新品です❤

両方比べてもほぼ同じですね。

ちょっとパッケージの配置が変わったくらいかな?

 

あれ?返却案内、返却方法などの用紙が同梱されてないぞ??

不具合品はどうするんだろう?

ロジクールカスタマーリレーションセンターにメールしてみよう。

返却案内が無いけどどうするのか?ロジクールカスタマーリレーションセンターに連絡してみた。

お世話になります。
井上ともうします。

本日、不具合の代替品が届きました。
ありがとうございます。

ただ、不具合品の返却案内、返却方法などの用紙などが同梱されていませんでした。
不具合品は処分してよろしいということでしょうか?
別途、返却案内が送られてきますか?

大変お手数ですがご指導いただけると助かります。

こんな風にメールしてみました。

すると、

井上 様

平素よりロジクール製品をご愛用賜り誠にありがとうございます。
ロジクールカスタマーリレーションセンターの●●でございます。

ご連絡ありがとうございます。
また、ご連絡いただきました件、承知いたしました。

ご確認させていただきましたところ、今回は返送不要となりますので、お手数をおかけいたしますがお住まいの地域の法令にしたがって、処分していただけますよう、よろしくお願いいたします。

お手数をおかけ致しますが、何卒よろしくお願いいたします。

だって!

九州だから遠いから送料がかかるので破棄の方向だったんですね。

いやぁ、神対応!

早速不具合のあるM905rを解体

不具合のあるM905rももう僕のものなので解体してみます。

道具はカッター、精密ドライバーのプラス、ピンセットがあればOK

 

ビスは4つあります。

前は滑る?部分をカッターでほじくるとでてきます。ビス付近をカッターでほじくると綺麗にとれます。

後ろはシールを少し剥がしたところ。シールをピンセットで引っ張っぱるとビスが見えてきます。

こっち側の本体は精密機器なのでいじれない。

問題はこっち、フタ側のクリックの部分。

で、問題は赤枠の部分。スッゴク見難くてスミマセン。

真ん中辺にプラスチックの削れた溝みたいのができてます。

これがチャタリングの原因です。

ココにボンドでアルミなどの板を貼り付けるとチャタリングしにくくなるのですが・・・

ちょっと小さいのでなかなか難しいです。

 

アルミを貼ったところは写真写すの忘れてしまいましたが手先が器用な方でしたら簡単に貼り付けられると思います。

まぁ、新しいのもらったんだから修理しないで捨てても良いんだけど。

これからあと10年はロジクール使いそうです。

 

・・・・ですが!鬼に変貌!!

コメント

  1. a より:

    舐めたサポートですね。

    ロジクールではありませんが、ロジテック製品の購入相談でメール問い合わせしました。
    1ヶ月何も返信ない事に驚く。

    催促すると3日程で返信あるも、回答ではなく、改めて連絡する、だと。

    もう3ヶ月経つがな。こりゃもう回答来ないね。

  2. けーた より:

    記事、大変参考になりました。
    まだ故障した訳では無いのでここに書くエピソードはないのですが、一つだけ。(^ ^ゞ
    Androidで見ているのですが、Chromeだとスクロールで引っかかりやすく、しばらく動かなくなることが多いです。画像が多いせいかとも思いましたが、サムスンブラウザではスムーズにスクロール出来ますのでChromeの方の問題かもしれないです。
    シェアの多いブラウザで引っかかりがあるのが気になりましたので一応書いてみました。m(_ _)m

  3. 匿名 より:

    十年間、神対応が理由でロジクールのマウス愛用してて手持ちのマウスが全部壊れたから4年ぶりにサポートに連絡したら・・・前はすぐ返信がきてスムーズに交換だったのに今は購入証明とか送って1週間返信なしでサポート電話も有料なのに10分待ってもオペレーターが出なくて・・・この記事見てサポート悪くなったと知ったけど最悪数ヶ月待っても交換できないのかとショックだ
    とりあえず交換できてもできなくても次は違うメーカー買うことにします。記事ありがとうございます。

    • GO より:

      そうなんですよぉ!
      自分もココ数年、Logicool以外に良いマウスないか探していてまだみつかってません。
      Logiは価格もかなり下がってきたし使い捨てで使うのもアリかな?

  4. 匿名 より:

    うわぁ・・全く俺と同じ状態の方だ・・・・
    サインいんできなくなってたし、
    以前に登録した製品の情報を確認したかったのですが、
    表示されたり消えたり、英語表記になったり日本語表記になったり。

    私はキーボードもマウスもロジで揃えており、
    マウスの調子が悪くなってきたのでまた同じものを買おう、もしくは保証申請しようかと思いましたが
    次からは他のメーカーのものにしようと思いました。

    • GO より:

      そうなんですよぉ・・・
      他のメーカーのマウスを探しているのですが、なかなか良いのない気がします。

  5. カスcool より:

    劣化版中華オムロンのスイッチのM570t 殿様商売の超ボッタ価格(当初は3200円)
    機能はいいが半年使うと劣化クリックで使えない
    サポートがクソで最低15分待たされるうえに何か気に障ることを言うと録音してます。言葉に注意してくださいとチンピラ発言で交換するのに一苦労。電話代でマウス買えますよw

    • GO より:

      LOGIもうだめですね・・・
      今度は違うマウス買ってみます。どのメーカーがいいかな?
      Razerのマウスが気になりだしてます。

  6. 匿名 より:

    10/15にサポートに連絡したが、まだ交換品発送の連絡がこない。私はプロゲーマーじゃなくて、趣味で使用してるからいいけど、本職の人だったら大変なことになるんじゃ無いか?

    • GO より:

      そうなんですよ!自分は仕事で使っているので、2個買っておいてどちらかが壊れても良いようにしてます・・・
      数年前までの神対応に戻してほしいところです。

  7. 匿名 より:

    3か月経過しました 当初代替え品を送ると連絡があり
    2か月過ぎた頃 商品が無いから 返金すると連絡が来て
    更に一か月経ちました。 このメーカーもうダメですね

    • GO より:

      マジですか!もうサポートは終わりですね。
      価格がどんどん下がってきているのでこれからは使い捨てでサポート期待しないでくれ↓と価格が言っているのかもしれません・・・
      Logicool MX1600sGRですが1万円程度のマウスが現在は5700円くらいで価格が半額くらいに落ちてきています。
      自分も懲りずに2018年末に5900円くらいで買っちゃいました^^;、こんどは壊れたらサポートに投げてコッチが放置しようと思ってます(^o^)

  8. k より:

    私も不具合品の交換に5週間かかりました。それも最初は断られ、反論して、粘りに粘って、という感じです。こんな対応では今後積極的には買いたくないですよね。

  9. 匿名 より:

    ここ十数年マウス関連はロジクールを使用中です。

    最近久しぶりに修理依頼をしたのですが、交換発送に決まってからが長いです
    連絡をするも、1週間放置され電話催促するとメールが来て再度返信すると1週間放置、電話連絡の繰り返しです。
    9/2からのやり取りで9/4に代替発送決定となり9/19現在到着しておりません……
    間には在庫が無い、色違いでも良いか?など、時間稼ぎなのか何なのか
    電話をしても要領を得ず、結局メールで回答になります。

    以前は故障連絡後すぐに対応をして頂けたので、長期保証+良サポート込みだったので1万超えのマウスでも納得購入出来ました。(高いわりに、保証期間内に1回は故障していました/もっと高耐久スイッチを使えば修理コストを抑えられるだろうに….と思いつつ)

    しかし、保証期間も5年→3年→2年と改悪されサポートも改悪、この状態では1万越えのマウスは価格に見合わないように思います。

    • GO より:

      コメントありがとうございます。
      自分もずっとロジクールで他国と違い保証も5年で何回も交換できて助かっていましたが、
      2015年あたりから鬼対応に変わってしまったようで、今のLogicool MXAnywhere2がチャタリングおこしたら次どのマウス買おうか迷ってます。
      もう3年くらい同じ中国系のサポート会社なのでこの会社が変わるか、日本のLogicoolの方針が変わるかしないともう良いサポートは望めませんね(泣)
      残念です。

  10. 匿名 より:

    記事拝見しました。
    私もキーボードの不具合でサポートに連絡したのですが、もう2週間経ちます。
    電話しても在庫がないとの一点張りで、いつになるか確約できないとのことでした。
    これじゃ保証の意味もないし、
    適当すぎるサポートに嫌気がさしましたので、ロジクール製品をもう購入することはないと思います。

    • GO より:

      そうなんですよねぇ~
      以前は神対応でマウスが調子悪くなって連絡したらすぐに交換してくれたのですが、
      サポート会社が変わって鬼になっちゃいました・・・
      現在もサポート会社は変更になっていないようですね。残念
      Logicool製品自体は良いのに本当に残念です。

  11. 匿名 より:

    私も20年以上ロジクールのトラックボールを使用しており、購入当初の初期不良で一度交換してもらったM570tが手持ちの2つともまた壊れかけてチャタリングをおこしているところです。
    新調しようと調べていたところで貴殿のサイトにぶつかりました。
    この会社、おっしゃるとおりサポートに波があって、かつては商品を送っても症状が再現できないなどとそのまま送り返してきたり(15年前~)、症状を伝えるとモノも見ずに新しいものを送ってくれるようになり(10年前~)、現在また昔の残念サポート以下になっている模様ですね・・・
    だいたい保証期間内に1度壊れて交換してもらい、2度目の故障で買い換える前提で購入しているので、今回は別のメーカーにしようか迷います。
    こうした記事はとても助かります、ありがとうございました。

    • GO より:

      コメントありがとうございます。
      そうなんですよねぇ、モノが良いだけに残念なのですが、
      またサポートも良くなれば嬉しいのですが・・・
      お役立てて嬉しいです♪

  12. 匿名 より:

    私も最近故障が発生して、ロジクールのホームページから保障を申し込もうとしても、何かを入力して次のページに進もうとしても一向に読み込み中のままで進まない「通信制限でもかかったのかな?」とためしにロジクールのオンラインストアの方で購入の手続きを進めるとサクサクページが進んでくw、なのに修理申し込みページはすすまないw
    これもう意図的に何か細工でもしてるんじゃないんですかね?
    なかなか修理申し込みを完了できない
    出来たとしても「まだかかります」とはぐらかし続ける・・・。
    何十万もするものなら人は粘るけど数千円~1万くらいなら大体の人はめんどくさくなって
    もういいやとあきらめてしまうと思うんですよね。
    それをねらってるんじゃないんですかね・・・(^-^;)

    • GO より:

      はい・・・自分もそう思います(汗)
      以前はそんなこともなく、素早く交換というより新品を送ってきてくれた太っ腹企業だったのですが、
      今はズルズルと遅らせてなかなか修理・交換してくれない戦略?なのでしょうか?
      残念ですね(泣)

  13. 匿名 より:

    ロジクールのサポートを受けたのですが、現在はログインも正常にできて数時間で返信も来て3日程度で発送準備ができたとの返信がありました。改善されたんでしょうか?

    • GO より:

      ホントですね♪
      少し改善されたようです。少なくともログインは出来るようになったようです。
      ページを移動できますし、登録したマウスなどもちゃんとリストにありました。(コレが当たり前なんですが・・・汗)
       Logicoolサポート
      今度またチャタリングなどでマウスがダメになったら
      Logicoolサポートに連絡してみて改善されたか調査してみますね。

  14. kinyahamu より:

    そのとおり!!!私もiPodミニ用のキーボードの交換で3週間かかりました。その間何度もメールと電話の応対をしましたが、毎回送った,いやまだ送ってなかった、在庫がない,いやあるとちっとも話が進みませんでした。やっと今日到着・・・・しかし在庫がなかったのか依頼品と違うモノ。私のはキーボードと別に使うタイプなのですが今度のはキーボード付きカバー。持ち歩きにくいし写真撮りづらい・・・どうしましょうか。

    • GO より:

      kinyahamu様
      コメントありがとうございます。
      やっと届いたら別のもの・・・(泣)
      これマジで困りますね。自分だったら激怒して返品します。でも、またやり取りしないといけないのも辛い。
      こんな辛い対応だとLogicool並に良い無線マウスやキーボード作ってくれる会社出てこないか期待しちゃいます。Razerあたりが出してくれたら欲しいのですがゲーム用の有線なんですよねぇ。

  15. まっくる より:

    わかります。
    私もマウスが壊れて連絡しようとしたらログイン再読込クルクルの刑に処されました。
    数時間かかってなんとか送信できましたがどうやってそこにたどり着いたのかもわからず二度と保証申請できない気がします。
    他社より高めの商品でこんなサポートじゃただのボッタクリではないでしょうかね。

    • GO より:

      まっくる様
      コメントありがとうございます。
      そうなんですよぉ(泣)
      以前はまったくそんなことなく2014年末ごろまではサポートも完璧だったんですが、サポート会社が変わったと思うんですがその運営方法が以前の中国式で・・・
      改善されないとクレームの嵐ですが、そのクレームも受けつけにくくなっているので(汗)困ったもんです。