2019年最初のレビューはハイスペック&コンパクトなミニPCのCHUWI HiGameがやってきたのでみていきましょう。
CHUWI HiGameは最近クラウドファンディングのINDIEGOGOに出品していて、もうすぐ本格的に販売開始します。
CHUWI HiGameを試したところ!かなりのスピードで今メインで使っている自作PCよりも速度が出たのには驚いた。(自作PCは2世代古いCore i7-6700です。)
気になったのはファン音でデスクの上に置いておくとかなり五月蝿い音がして気になるのですが、それほどの爆音ではないのでデスクの裏に設置や遠くに設置すれば気になるファン音は解消される。下の方で動画撮って載せてますのでファン音がどのくらいか気になる方は確認してください。
CHUWI HiGame 開封
化粧箱
PCが入っているとは思えない小さめの高さがある箱。
Core i7のメモリ8GB・SSD256GBバージョンがやってきました。最新の第8世代のCore i7だから速そう♪
開封
ジャーン、本体登場! メタルでカッコいい筐体。
中もブラックで統一されていて凝った配置になっています。手前が電源アダプタ・奥のほうが取説とその下に電源ケーブルとSATAケーブル1つが入っています。
付属品
付属品はこれだけ↓シンプルです。
取説は基本的に英語と中国語のみ。日本語はありませんが・・・
注意事項のみ日本語があるという。取説も日本語あったほうが多少よかった。
外観チェック
Apple Power Mac G5に似てる
外観がなにかに似ている。と思ったらPower Mac G5になんとなく似て無くもない。Power Mac G5は15年くらい前の2003年くらいに出たAppleのタワー型パソコン。この頃を最後に自分はAppleの呪縛から逃れてきたのでそれ以後のAppleのパソコンはよくわかりません。Apple Color ClassicからこのあたりのMacまではコレクションしていて、6畳間の部屋がMacで満タンでしたが今は処分して1個もなくなった。
HiGameのほうはちょっと角ばっているけど左右の横に突き出た取っ手があったりしてPower Mac G5に似ている。
コンパクトだけど重さはある
ちょっと重いけどかなり小さくて持ち運べるのには便利だけど持って移動はしないと思う。本体は実測1297g、アダプタはメガネケーブルなしで510gほどあるので持ち歩くのには向かない。
けど、このまえ買ったUSBモニタのASUS MB16AP+小さいキーボード+マウスでモバイルできなくもない・・・本体のHiGameだけは重いけど。
USBモニタとは全面の電源ボタンの左にあるUSB-Cポートにさして接続しました。USB-C便利ですね。もうHDMIとかでなくすべてUSB-Cにすればいいのに。
ゲームをやってみる
この小さい筐体でゲームなんかできるかと思ってなめてましたが、結果的に全然余裕でゲームもできました。アスファルト9やファイナルファンタジーXVウィンドウズエディションのデモもやってみましたが問題なくサクサク動いてくれました。こりゃ遊べるPCだわ。
各種ポート・ボタン
ポートは結構豊富なので差し込みが足りないということはなさそう。特にモニタ関連はHDMI2基・DisplayPort2基あるのでクアッドモニタもできそう。それにUSBモニタを足したらかなりな枚数のマルチモニタ環境も可能。
前面は電源ボタン・給電USB-Cポート
裏はUSB3.0 5ポート・有線LAN・マイク/イヤホンジャック・HDMI2.0 2ポート・DisplayPort1.3 2ポート
殻割り
起動する前にどのくらい拡張性があるか殻割りしてみましょう。下面のファン穴がある面にプラスのビス穴が4つあるので外してみます。
2.5インチ HDD・SSD 増設可能
簡単に開きました。ファンは結構な音がしそうで怖い。左側に空間があるのでSSDかHDDを2基ほど積めそう。
2基ではなく2.5インチのSSDかHDDを1基のみかな?マウンター↓が1基分しかなかった。下にもう1基付けられそうですがビス穴が?どうやるんだろう。
SATA(シリアルATA)のポートが2基と電源も2基あるのでやはり2基積めそうですね。
メモリ1枚空き
メモリは8GB1枚装着されていて、もう一枚装着できるようになっている。↓Maxで16GBっぽい。
その他は拡張できないようです。あとはM.2のSSDを換装したりファンを静音ファンに変えるくらいかなぁ、最近はUSB接続でなんでもあるので拡張する場合はUSB接続で事足りる気もします。
CHUWI HiGame ベンチマークテスト
AnTuTu
テスト2回目はスコア50万出た!Core i7 8709G超速い。
Intel Core i7 8709G+Radeon RX Vega Mの威力炸裂!
Geekbench
はっ、速い!自作PCよりも最新のCPUなので1.3倍くらいは速くなっています。
3DMark
Radeon RX Vega M GPUは自作PCのPalit GeForce GTX 1050 Ti KalmXも速いスコアが出てます!
これほとんどのPCゲームもプレイ可能っぽい。
Crystaldiskmark
SSDもかなり速い!なにこの速さ・・・
自分のSSDやM.2 SSDはReadで550MB/sなのにこっちは4倍ほど速いんですけど・・・2年ほど前の自作PCだからその間に進化してこんなに速くなった?
MaxxMEM
CHUWI HiGame 気になるファン音
起動時の『フォ~ン』というファン音撮ってみました。デスクの上に置いておくと常時かなりの音がしますのでデスクの下か遠いところに置くしかなさそう。
ただ、自分はほぼ無音の環境で作業に慣れてしまったので、人によってはあまりうるさくは無いのかもしれません。
CHUWI HiGame 使ってみた感想
いやぁ、これはメインでも十分に使えるスペックです。というより一昔前(2年ほど前)の自分の自作PCよりもかなり速くなっているので、デスクが狭いなどの理由でミニタワーとかデスクトップとかの小さめのPCを検討中の方にはピッタリです。
良い点
- 小さいながらCPU・GPUが速いので余裕でメインで使えるミニパソコン
- HiGameと名がついているのでゲーム用に最適、FFやいくつか重そうなゲーム試しましたがカクつきなし。
- ちいさくメタルな筐体でデザインもカッコいい。
気になる点
- ファン音:爆音では無いためデスクの上以外に置けば問題解消しそう。
- 拡張性があまりない:2.5インチSSDやHD2機・メモリ1枚のみ拡張可能。
結果、自分としてはファン音が静かに低速にコントロールできたらメイン機として欲しいミニPCでした。筐体が小さいだけにファンを改造するのにちょっと苦労しそうです。かといってファン自体を取ってしまったらオーバーヒートしてしまうので、静かにするにはCPUファンをデカイヒートシンクがある低速ファンにするしかなさそう。となると、小さいタワー型で自作PCを組むのが一番簡単でファン音を重視する方には向かなそう。
逆にファンの音は気にならない方にはコンパクトで筐体もカッコよくCPUも速いのでかなりオススメできるミニPCに仕上がってます。
HiGameというようにゲーミングPCとしては最適で、狭い部屋に置くのにもデザインがいいのでピッタリ。
コメント
お世話になっております。
PCだけMac信者です。スマホはリーク画像がそのまま発売されてしまうし私には合わずAndroidスマホです。
Huawei Mate 20XかHuawei Mate 20 Proの機種は、気なっていました。Xは、7.12インチデカ過ぎかなと思ったけど最近小さい字が見づらくていいかなと思いましたけど持ち運びが。。。?
Note9もいいですよね。そろそろNote10出るんですよね。
今は、Huawei Mate 20 Proが安くなってきたら買ってみようかと思ってます。
そういうことですね。PCはMac、スマホはAndroidはけっこういらっしゃるみたいですね。PC持ってない方は携帯キャリアで買う人が多いのでiPhone率が高いそうですね。
自分はおっさんになってこだわりがなくなったのか、なんでも良くなっちゃいました。
老眼間近な40代はデカイ字は助かりますね。最近はタブレットもTV代わりや雑誌読むときにかなり使えることを再認識しました。
Note10は今年の秋頃じゃないでしょうか?リーク画像が出てるのでそろそろ出るのかな?
それにしても最近のスマホはもう完成されちゃった感が高いのであまり代わり映えもせず、興味がなくなってしまいました・・・
それに加えてあまり外出しないので、スマホあまり使わないんです・・・お金をかけるならば仕事道具のパソコンのほうが優先ですかね。
お世話になっております。
今年も宜しくお願い致します。
おお、これ気になってたんです。レビュー有難う御座います。
相変わらず私は、Mac信者ですPCは。Windowsは相変わらず苦手です。
あとスマホのオススメは何ですか?買い換えようか検討中。
yoshi様はMac信者ですか!元お仲間ですね♪ はい、Windowsは使いづらい面もあります。万能感があって一番好きなのはFreeBSDですが最近使ってないなぁ。もうAndroidだけでいいかもしれない時代が来そうな気がします。
そしたら新しいスマホはiPhone XSとかですかね?
他はHuawei Mate 20XかHuawei Mate 20 Proあたりですかねぇ、でも1000ドル超えとかなり高いですよね。
コスパ重視だったらハイスペックのXiaomi POCO F1が一番よさそう。
自分はExpunsysでGalaxy Note9が86000円くらいで売ってるので買っちゃおうか迷い中。多分買わないけど。
私もHigameをINDIEGOGOで出資して11月中ごろに入手していましたけど、
初期不良で起動しない確率が95%くらいの状況で修理に出して先週ようやく帰ってきました(^_^;)
最初は直接やりとりをしていたのですが返事が2・3日後と遅かったので、
INDIEGOGO上からメール出したら毎日きちんと返答来ました((笑)
価格・スペック等は申し分ないのですが、不具合が起きてどうにもならない場合はやはり大変でしたね。
ハースニール様
コメントありがとうございます。
起動しないのは困ります(泣)自分に来たサンプル機は完璧な状態で普通のPCとして使えました。もし初期不良だったらヤバイこと書かれるので・・・発送前に十分にテストしたのかな?
直接やりとりはサポートもいい加減になりがちですよね。間に第三者を入れると迅速に対応してくれるのは、海外通販でトラブル時にPaypalを間に入れると即座に対応するのと同じ感じですね。
参考になります♪