ロック解除OnePlus3T・Moto Z・Mi MIX・Honor note8の設定方法・スマホ11台 真俯瞰撮影

スマホ 改造・調査

ズルトラ難民はもう過去の話しで、最近は6インチ台の手頃な中華スマホ(ファブレット)が出揃ってきていて選択枠が増えてきているのは嬉しいところです。

6インチ台だとギリギリスマホとして使えて、さらにタブレットの代わりにもなっちゃってオールマイティに使えるスマホの大きさなので6インチスマホがあればそれ1台でほぼ全てのことができるため、別途タブレットを持ちたく無い場合や、大きい画面が好きな方には非常にありがたいサイズですね。

色々と使ってみて最終的に外出時にも持ち歩けるギリギリのサイズは6.6インチ(Huawei Honor note 8 これもちょっとキツイ場合が多い気がする)が限界かと感じました。もちろんカバンの中に入れて持ち歩く場合は10インチでも14インチラップトップでも全く問題ありませんが、服のポケットに入れて持ち歩く場合は6.6インチが限界でしょう。

欲を言うと6.4インチだとあまりストレスを感じないで服のポケットにいれて持ち歩けます。

例外としてXiaomi Mi MIX(158×81.9×7.9mm)は5インチ台並のサイズなのでコレはちょっとズルく、6.4インチなのに全く問題なくたいていの冬服のポケットに入ります。

6インチ台を選ぶ場合でカバンを持ち歩かない場合は服のポケットに入るかどうかを確認しましょう。

6.7インチ以上になるとどうしても洋服のポケットに入らず、入っても平板が目立つようになってやはり外出時はカバンが必要になってきそうです。

2015年ですが以前にも6インチ台のスマホを調査しました。

Cube iwork 8 Air(8インチ)と WP10(6.98インチ)比較

まずは8インチのCube iwork 8 Air中華タブレットとギリギリ6インチ台のWindows10 MobileスマホのCUBE WP10のサイズを比較してみます。

Cube iwork 8 Air & WP10 表面 立てかけ

こうやってみるとやはり親子ほどの違いがあってタブレットはベゼルが広いのでサイズも大きくなりがちで自宅で動画や本読み機としての使い道しかなさそうです。8インチサイズのタブレットで外出する時はカバンがあれば入れられますが手ぶらでは無理ですね。

Cube iwork 8 Air & WP10 裏面 立てかけ

6.98インチのWP10も服のポケットには入らない場合がほとんどで大きめのポケットがあるコートとかじゃないと無理そう。

Cube iwork 8 Air & WP10 裏面 寝かせ

Cube iwork 8 Air(8インチ)と WP10(6.98インチ)Huawei Honor Note 8(6.6インチ)比較

このサイズ感とディスプレイの発色の良さがかなり気に入って使っているHuawei Honor Note 8も一緒に較べてみましょう。

Cube iwork 8 Air & WP10 & Huawei honor note 8 表面 立てかけ

全くサイズが違う3機種でHuawei Honor Note 8がサイズが一番小さいのにギリギリ服のポケットに入るサイズです。これ以上大きいCube iwork 8 Air(8インチ)と WP10(6.98インチ)は服のポケットに入れることは不可ですね。

Cube iwork 8 Air & WP10 & Huawei honor note 8 裏面 立てかけ

この3台だとサイズが違いすぎて比べるまでもありませんね。適材適所で使うようにします。それにしてもCUBE WP10は微妙すぎるサイズで外出時には向かないのに一応スマホ(ファブレット)でWindows10Mobileな中身なのでやはり玄人がいじるのに使うスマホと言えそう。

[smapho id=”IN (402,478,353)” keikoku=’off’ reviews=’on’ affiurl=’on’]

Huawei Honor Note 8(6.6インチ) Huawei P9(5.2インチ)Xiaomi Mi Max(6.44インチ)比較

Huawei Honor Note 8 と Huawei P9

Huawei同士のHuawei Honor Note 8(6.6インチ) と Huawei P9(5.2インチ)を比較すると大差があります。

Huawei Honor Note 8 と Huawei P9 裏面 サイズ比較

5.2インチだったら余裕で服のポケットに入るサイズで持ち歩くには全く不便になりませんが6.6インチのHuawei Honor Note 8だとやはり服のポケットに入れておくと多少はストレスになります。車での移動時に胸ポケットに無理やり入れましたがポケットから平板が浮き出て少し気になりました。

Huawei Honor Note 8 と Xiaomi Mi Max

Mi Maxとだとあまりサイズ的には変わりが無いように見えますがストレス無しで服のポケットに入れておけるギリギリのサイズがMi MaxでHuawei Honor note 8はギリギリ入るけど服から浮き出て少しストレスがたまる。

Huawei Honor Note 8 と Xiaomi Mi Max 裏面 サイズはあまり変わりないけどポケットに入れると違う

この2つを比べた場合コスパ重視だったらやはりMi Maxで大きいサイズ+有機ELだったらHonor note 8ですかね。

Huawei Honor Note 8 と Xiaomi Mi Max 表面 ディスプレイはHonor note 8がキレイ

Huawei Honor Note 8はご覧の↑(左側のスマホ)とおりディスプレイ周りの表示されない黒い部分が2.5mmもあって見た目が悪いのでその辺も予め妥協しておいたほうがよいです。

別サイトですが、Huawei Honor Note 8はPatagoniaのフリースの胸ポケットには入りそうですが、チャックが短くて入らなかった。

ご覧の通り↓・・・チャックが短いヨ(泣)

人気の6インチ台Xiaomiスマホ

ミッドレンジ中華スマホで大人気なXiaomi Mi Maxと最近出たばかりのXiaomiフラッグシップモデルのMi MIXどちらも特徴があって日本のガジェオタさんたちにも大人気みたいです。

ミッドレンジモデルのMi Maxのほうは200ドル前半で買えて最安値だと200ドル切る値段で買え、6.44インチでAntutu78000台でミッドレンジにしてはそこそこ速いので普段使いでは不自由は感じないでしょう。自分も2016年の夏あたりからずっと本読み機として使ってました。

Mi Maxは出かけるときにはサイズが少し大きいのでカバンを持ち歩く場合は問題ないのですが、手ぶらで外出する時は諦める方はいそうです。自分の場合はジャケットの胸ポケットに入れて持ち歩いてましたので6.44インチだったら夏以外は胸ポケットにはいりました。

ハイスペックスマホのMi MIXのほうは6.4インチなのに圧倒的にサイズが小さく、高級感があって上左右の三方狭小ベゼルでステキなお品です。ただ・・欠点は値段がお高い。

それと、Bluboo Maya Maxもレビューしたのでスペック載せておきます。

[smapho id=”IN (456,263,414)” keikoku=’off’ reviews=’on’ affiurl=’on’]

Xiaomi Mi MIXとHuawei Honor Note 8の実機サイズの違いは以下のようになりました。かなり大きさが違います。

Xiaomi Mi MIXとHuawei Honor Note 8の実機サイズ

過去の6インチ台スマホ スペック

2015からそれ以前にもいくつかファブレットと呼ばれるスマホをレビューしてきました。それと6インチ台の元祖とも言えるズルトラ(Xperia Z Ultra)のスペックも紹介します。

[smapho id=”IN (2,3,5)” keikoku=’off’ reviews=’on’ affiurl=’on’]

6インチ除く6インチ以上のスマホ 買うならこのあたり

ジャスト6インチのスマホは結構あるので選択枠がありますが、それ以上となるとやはり選択枠が限られてきています。

[smapho id=”IN (478,3,531,402,263,456)” tcount=6 type=”off” movurl=’off’ ikkatu=’off’ bunkatu=’off’ authentication=’off’ waterproof=’off’ dustproof=’off’ nfc=’off’ external=’off’ bluetooth=’off’ nfc=’off’ gps=’off’ wifi=’off’ 2g=’off’ 3g=’off’ 4g=’off’ sim=’off’ usb=’off’ priceurl=’off’ remarks=’off’ battery=’off” pixel-density=’off’ camera-front=’off’ panel=’off’ screen=’off’ terminal=’off’ var=’off’ carrier=’off’ maker=’off’ price=’off’ wishcount=’off’ socmaker=’off’ cpu=’off’ memory=’off’ storage=’off’ resolution=’off’ pixel_density=’off’ camera_front=’off’ camera_rear=’off’ dsds=’off’ battery=’off’]

こうやってサイズを見るとやはり6.4インチのMi MIXが大画面なのにサイズが小さくどこでも持ち歩けるスマホとして、高級感もあるし所有する喜びもあってハイスペックなので速いしメモリ・ストレージも不満なしでオールマイティーな最強スマホなのかもしれません。

あとは値段をどう折り合いつけるのかと、電話するとき受話スピーカーが上にあるので耳がじかにあたらず使いにくい、その辺を妥協できるかですね。

もっと魅力的な6インチスマホがどんどん出てくれると嬉しい♪

コメント

  1. yoshi より:

    お世話になります。
    指紋認証は相変わらず出来ません。項目はありますが画像に有るようなリアがと指紋の画像みたいのが出て来ません。チャイナRomの方がいいのかな?
    また、汗かきたくないのでやめておきます。
    (私のMi MIXショップR私のだったのでやめとけばよかったかなと後悔しております。)

    • GO より:

      yoshi様
      指紋使えませんでしたか、残念ですね。
      はい、ROM焼きはあまりしないほうが良いと思います。
      慣れている方だったら気楽にできますがあまりやらないとドキドキしますよね(汗)

  2. yoshi より:

    お世話になります。
    先日は、指紋認証の件有難う御座いました。
    昨日、xda-developersを見てたらグローバルROMリリースなんてあり思わずDLして手動でアップデート出来るかやってみたら出来てしまいラッキーなんて思ったら日本語がなく汗がいっぱい出て来ました。
    私の勘違いでグローバルROMて名前だから勝手に日本語が入っているものと思い、、、、、。
    それからが大変でした。morelocale2で日本語に使用と悪戦苦闘です。PCがMacしかなく中々adb shellが、、、。
    余計な事はしないほうがいいなと思いました。知識がないと難しいですね。
    (日本語にはなんとか出来ました。)

    • GO より:

      yoshi様
      無事グローバルROM焼き成功したようで、おめでとうございます。
      自分のMi MIXショップROMはSettings > Additional settings > Language & Input > Languageに日本語を選べるようになってましたのでMorelocale2やってません。
      設定などのXiaomiアプリはほとんど日本語表示にはなりませんが英語表示なのでなんとか理解してます。Morelocale2やってもあまり日本語表示されないで同じようです。
      使うアプリが日本語表示できれば問題なさそうですね。
      指紋認証は無事できましたか?

  3. yoshi より:

    お世話になります。
    やっぱりショップROMの影響でしたか。うーん書き換えようかな?
    ちょっと迷うな?(PCがMacしかないからな。)
    お時間取らせてしまってすみませんでした。
    有難う御座いました。

    • GO より:

      yoshi様
      はい、とりあえずはSmart Lockのみのほうが良いと思います。
      ROM焼きして失敗、文鎮化なんてことになったらエライコッチャなので(汗)

  4. yoshi より:

    お世話になります。
    Xiaomi Mi MIX 指紋認証の設定方法の件、有難う御座います。
    何故か分かりませんが、私のMi MIxでは指紋認証の設定が出来ませんでした。(汗。

    • GO より:

      yoshi様
      そうですね・・・自分もMi Maxで指紋認証できなかったような。
      やはりショップROMの影響のようで、グローバルROMに書き換えたらたしか指紋認証できるようになりました。
      http://en.miui.com/download-317.html
      Mi MIXはまだChina ROMしか出てませんが書き換えるのもてかもしれませんね。