

MINI ES121・Xiaomi 精密電動ドライバー レビュー
ディスプレイ付きでデザインが良くペンタイプ、高性能でファームアップやプログラムも可能な唯一無二のはんだごてMINI TS100のメーカー「MINI WARE」から新たにステンレス製の精密電動ドライバーが出たのでレビューします。 MINI製の...

Xiaomi Mi Max 3 旧Max 2と筐体比較 実機レビュー
Xiaomi大画面スマホのXiaomi Mi Maxシリーズの3代目がやってきたのでレビューしていきます。 旧MaxのMi Max2とディスプレイ以外の筐体はほぼ一緒なので、正直あまり面白味はありませんが、デュアルカメラのカメラ性能が上が...

【3Dデータ作成ソフト探し】無料3DCGソフトBlenderで3Dプリンター用の3Dデータ作成は初心者には時間がかかる
3Dプリンターで自分が想像した通りの物を出力するためには、最初に3Dデータを作る必要があって、3Dデータを簡単に作れるWindowsソフトを探しています。 まずは、無料で超高機能な3DCGソフトBlenderが有名みたいだったので試してみ...

自作IoTスイッチを作ってみた・省電力化が課題
玄関鍵・監視カメラ・フロアライトのスイッチ・ドア開け締めのセンサーなど、自宅IoT化はほとんどできて、あとは壁についている物理スイッチのみが手動でないと操作できない状況で、壁スイッチを操作する市販のガジェットがあるにはあるのですが電気工事士...

初の3Dプリンター 煙が出て壊れた・・・JGAURORA A5 開封 レビュー
大変です(泣)3DプリンターJGAURORA A5を開封して動かそうと思ったら・・・中から煙が出てびっくり!なにこれ火事になるヨ・・・慌てて電源を抜く。 しばらく経ってもう一度電源を入れたら動いたように見えたけど、テーブルが動かない!

AQUOS R ロボクル・AQUOS EVER・Android One S4・Disney Mobile on docomo SH-02G レビュー
仕事の関係で定期的に日本で売っているスマホがやってくるのでレビューしてみます。 今回はシャープのAQUOSでロボクルという機能がついたスマホスタンドとセットのAQUOS Rと、 AQUOS EVER SH-02Jをレビューします。

【Amazonでお得にお買い物】Keepaで価格変動を自動でチェックして底値で買い物する方法
こんにちは、節約家(貧乏人ともいう)のGOです、節約は楽しいですよね。自分は個人で商売をしていますので節約して少しでも出費を抑えるのは稼ぐのと同じ!と考え、ゲーム感覚で趣味と実益を兼ねて節約することに喜びを感じちゃってるんです。(ただ、あま...

海外通販でPaypalの使い方 円よりドルを持っていたほうがお得!
海外通販の決済に欠かすことのできないPaypal(ペイパル)ですが、Paypalのアカウントは頻繁に海外通販する方ならばあったほうが便利なのですが、特にPaypalアカウントを取得しなくてもクレジットカードさえあればPaypal経由のクレジ...

【6インチ スマホ比較】巨大スマホ(ファブレット)の過去と現在 考察
Xperia Z Ultra(ズルトラ)から始まった6インチ台のタブレット代わりにもなる巨大スマホですが、旧型だと筐体サイズが大きいのと幅が90mm前後あるので片手持ちできなかったり、片手持ちできても片手でフリック入力するのが困難で出来ても...

【海水防水・外音取込】防水ウォークマン NW-WS625 と 旧型NWZ-WS613 レビュー
運動時に必ず装着して使っている防水ウォークマン、まだまだ普通に使えますが外音取り込みができる新型の防水ウォークマンNW-WS625が気になったのと、発売から半年ほど経ったのでそろそろ値段もこなれてきたので買ってみました。旧型と比較しつつみて...

海外通販では必須 Paypal(ペイパル)アカウント登録方法(買い手保護制度で海外でも安心補償)
中華系のGearBest・Banggoodや米ebay.comなどの海外通販をする場合はクレジットカード持っていれば買えますが、ペイパルがあるとさらに安心してお買い物することができます。 何故かと言うと「買い手保護制度」があるので商品が万...

Xiaomi VR 3D Glasses・3D VRメガネ レビュー
Xiaomiから新しいタイプのスマホ装着型VRメガネXiaomi VR 3D Glasses with Remote ControllerがGearBestからやってきたのでレビューします。 スマホは標準的なサイズの5.5インチスマ...

【2017春 世界最強スマホ】Galaxy S8+ SC-03J ・S8 レビュー
夏前ごろにやってきて、しばらくいじくり回していた2017年春・夏の世界最強クラスのスマホGalaxy S8+をレビューします。ホントはもっと早く投稿したかったのですが、大人の事情でなかなか投稿できずにいました。 日本で発売されているDoco...

【ASUS デュアルカメラ】Zenfone Zoom S ZE553KL・Zenfone 3 Max レビュー
海外ではZenfone 3 Zoomと呼ばれていて、日本ではZenfone Zoom Sと呼ばれている・・・統一して欲しいところ、もう型番で言っちゃうとZE553KLが来たのでレビューします。 こちらはASUS初?のデュアルカメラで日本でも...

LeTV LeEco Le Pro3 Elite・ Le Max 2 X829・Le 2 Pro 3機種 recovery・比較 レビュー
このページではLeTV LeEcoスマートフォンの3機種、LeTV LeEco Le Pro3 Elite ・LeTV LeEco Le Max 2 X829 ・LeTV Leeco Le 2 Proをまとめました。 また、LeEcoスマ...