スマートガジェット

スマートリングの使い方:電子決済や着信・通知と単機能しかない

スマートリングが発売されて2・3年経っているので、そろそろちゃんとしたスマートリングが出ているのか調査してみました。一言にスマートリングといってもスマホを操作するリモコン的なものから健康管理のものまで少ない種類ですがいくつかあって、リモコン...
パソコン・周辺機器

Lemorele USB PDハブ3種とたくさんのUSBハブ レビュー

コンパクトで多機能・メタルなノートパソコン用のLemorele USBハブ 3種がやってきたので紹介します。自分はLemoreleというブランドを知らなかったのですが、アマゾンでUSBハブ部門ではかなりメジャー(評価の数がかなり多い)なブラ...
パソコン・周辺機器

【使い道ある?】縦長7.9と3.5インチ ディスプレイ レビュー

世間ではTwitterのタイムラインを見るのに小さめな縦長ディスプレイが流行っているようなので、自分も興味ありまして導入してみました。縦長という特殊な形状なので使い道に迷いますが、自分の場合はTwitterはたまにしか見ないので何に使うか迷...
Bluetoothイヤホン

新型EarFunイヤホン Air S レビュー・EQアプリ対応

EarFunから新型の完全ワイヤレスイヤホン(TWS)EarFun Air Sが登場したので紹介します。こちらは6千円以下で買えるミッドレンジ的な位置づけのイヤホンで外出時の通勤通学イヤホンとしてライトな音質で低音・高音にメリハリがあるイヤ...
中華タブレット

激安中華LTEタブレット HEADWOLF WPad 1 レビュー

Banggoodで激安販売されている新製品中華タブレットのHEADWOLF WPad 1がやってきたので簡単に紹介していきます。Banggoodでは8/6現在は予約注文で限定100台119.99ドルで販売されているAndroid12でLTE...
スマートバンド

BlackView R7 Pro スマートウォッチ レビュー

BlackViewの新型スマートウォッチR7 Proがやってきたので紹介します。
3Dプリンター

3Dプリンターの使い方 Creality 3D Ender 3 S1 レビュー・オールメタル・改造・遠隔操作

3万円を切るモデルも出てきて身近になった3Dプリンター、今回は最新の静かで磁気ソフトシートベッド・CRTouchオートレベリング搭載の全部入り機能満載な初心者にも簡単でオススメできるEnder 3 S1を紹介します。こちらのEnder 3 ...
中華タブレット

頑丈IP69 10インチタブレット OUKITEL RT1 レビュー

OUKITELから新しい頑丈なIP69防水のタブレットがやってきたので紹介します。OUKITEL RT1の特徴は1万mAhの大容量バッテリーと、筐体の角と裏面がラバーで頑丈構造になっていて防水防塵性能はIP69な頑丈IP69タブレットそれと...
電動工具

【2022】DIY・ホビー用 充電式 コードレス グルーガン ランキング15選 レビュー

ちょっとした仮止めやアクセサリーの接着剤として手軽に使えてグルースティックも安く経済的なグルーガン。便利にグルーガンを使っている方はもう気がついているようですが、小さい工具なのにケーブルが邪魔ではありませんか?ケーブルが気になる時に使えるコ...
スマートバンド

Xiaomi Mi Band 7 レビュー 横に太くなって大画面に、けど後方互換!

Banggoodから新型Xiaomi Smart Band 7(Mi Band 7←「Mi」は使わなくなったみたい)がやってきたので紹介します。2022 6月現在はまだグローバルバージョンが出ておらずNFC無し、Alipay・WeChat ...
テレワーク

Web会議に最適!eMeet ヘッドセット ボリュームコントローラー・スピーカーフォン レビュー

テレワークでWeb会議に最適なeMeetのヘッドセットとボリュームコントローラーを紹介します。eMeetは多人数でWeb会議するのに定評があるスピーカーフォン(ハンズフリースピーカー)を販売しているメーカーでスピーカーフォンeMEET M2...
家電

Hysure デシカント式・ペルチェ式 衣類乾燥・除湿機 レビュー

梅雨の時期に強力に除湿したり部屋干しの洗濯物を乾かしてくれるデシカント式の除湿・衣類乾燥機がやってきたので紹介します。デシカント式乾燥機は強力に除湿してくれる代わりに600~700Wと電力がそれなりに必要なことと、熱で空気を温め水滴にして除...
スマートガジェット

台湾 電源製品DeltaのブランドInnergie USBアダプター 5種レビュー

台湾のサーバーや工業用電源を製造販売している世界的な企業Deltaから一般家庭用のUSBアダプターやケーブルを販売するブランドInnergieが日本進出してきたのを記念してInnergie USBアダプターを紹介します。Innergieから...
PCアプリ・セキュリティ

古いPCにChrome OS Flexを入れてLinux・VS Codeを使おう♪

Windowsが重くなった古いパソコンを再び使えるようにするChrome OS Flexが流行っているようなので、自分も数年前にレビューしたXiaomi Mi Notebook Air12をChrome OS Flexにしてサクサク使えるよ...
3Dプリンター

3DプリンターATOMSTACK Cambrian Pro レビュー

クラウドファンディングで有名になって最近発売したATOMSTACK Cambrian Proがやってきたので紹介します。今まで爆音のAnycubic i3 Megaをノーマル状態で使っていたので、最近の3Dプリンターの静かさに驚きました。こ...