もうすぐiPhone7が発売されるというのでiPhone 6Sをいまさらですがレビューしてみます。
いえ、ただiPhone 6Sがおウチにやってきたのでついでにレビューするだけです。iPhone7の発売には全く関連性がありませんでした。スンマセン
iPhone 6S スペック
[smapho id=”IN (48)”]
iPhone 6S 外観チェック
表面
多くの方が持ってると思うので今更感はありますが、自分は1年近く見てなくてその間に多くの中華スマホを見てきた後の感想としては・・・
MEIZU M3 Noteの劣化版な躯体(スミマセン率直な感想なのでお許しあれ)
という感じがしました。もちろんMEIZU M3 Noteのほうが真似したと思います、しかもiPhone6Sは去年発売なので仕方がないのかもしれません。
それ以上に今年に入ってからの中華スマホの完成度の高さがグンッと上がったのが恐怖を感じます。
だってこれ以上 中華スマホの品質高くなったら日本のスマホの品質は置いて行かれて・・・それでも中華スマホはHuaweiくらいしか日本に入ってこないから携帯キャリアはまたガラパゴス化した日本のスマホしか扱わなくて海外のスマホ鎖国状態に入ってきそうな気がする。
まぁ、iPhoneだけはいつまでも日本に入ってくることでしょう。そのへんは安心ですね。
ただこのスマホ、中華スマホに慣れた自分としてはものすごく高く感じる。
日本は貧乏な国だし、円高傾向なのでもう少し安くなっても良さそうな気がします。
丸いホームボタンは他のスマホには無い特徴
ベゼル幅
- 上下:側面金属約1mm+白ベゼル15.5mm表示されない部分約0.3mm=16.8mm
- 左右:側面金属約1mm+白ベゼルmm表示されない部分約0.3mm=4.5mm
裏面
この形、やはり多くのスマホの元の形と言える形ですね。
側面
SIMスロット
裏がわから装着かと思ったら表側から装着でした。
NanoSIM1枚です。
iPhone 6Sはエッジのプラパッキン無いんじゃないの?
この疑問の答えは「あります!」
ただ、肉眼でわかりづらいように非常に薄くガラスのホワイトと同じ色で同化しているのでパッと見は分かりません。
目立たないので広角レンズで撮影してもわかりづらい。
見る角度によってはプラパッキンの段差があるのがハッキリ分かるしツメでなぞってみるとダンダンダンと3段になっているのが確認できました。
それほど精工に目立たなくしているのも他のスマホには無い素晴らしい点だと思います。
Ulefone Futureと比べてみる
色違いの兄弟と言った感じに似てる。
ただ、上下の模様が若干違うので真似してない許容範囲なのだろうか?
まぁ、iPhone 6Sをベースにして作ったんでしょうね。iPhone6の躯体が好きなかたにはUlefone Futureたまらないんじゃないでしょうか。
しかも、表面は狭小ベゼルでiPhone 6Sよりも進化した中華スマホに仕上がってますよ。
これ以上言うとiPhone 6Sユーザーが激怒しそうなのでここで止めておきます。
iPhone 6S アプリ・機能
システム アップデート
iOS9.3.3から9.3.4へアップデートがあったのでやってみた。
Apple Watchアプリ
AppleウォッチとはBluetoothでペアリングするようです。
Apple Watch専用のストアもあった。
iPhone 6S ベンチマークテスト
AnTuTu
ブランド | 型番 | 計測OS | AnTuTu | Geekbench3 | |
---|---|---|---|---|---|
Link | 商品ページ | レビュー カテゴリ |
|||
OnePlus | OnePlus 3 | Android6 | 144152 | 2403 | 5586 |
Apple | iPhone SE | iOS9.3.2 | 125509 | – | – |
Apple | iPhone 6S | iOS9.3.4 | 124463 | – | – |
Xiaomi | Xiaomi Mi5 32GB | Android6 | 115219 | 1910 | 4610 |
シャープ | AQUOS ZETA SH-04H | Android6 | 110942 | 1942 | 4511 |
Samsung | Galaxy S7 edge SH-02H | Android6 | 96606 | 1634 | 4515 |
LeTV | Leeco Le 2 Pro | Android6 | 94380 | 1485 | 5000 |
Sony | Xperia Z5 | Android6 | 80154 | 1346 | 4582 |
PerformanceTest Mobile
iPhone 6S 価格調査
iPhone 6S 使ってみた感想
小さい画面
MEIZU M3 Noteの劣化版という感じの躯体、実際はiPhone 6Sを真似してMEIZU M3 Noteが出来たのでしょうけど、MEIZU M3 Noteの完成度のほうは少し上を行っている気がした。
iPhone 6Sを改めて見て思いましたが、この2016年でスマホの完成度が良い・悪い言うのはもう時代遅れなのかもしれません。中華スマホのミドルスペックモデルもiPhoneの完成度とほぼ同じと言っても良いので、あとはどの部分で特徴を出すかの戦いのような気がします。
コメント