Xiaomi Mi Max 2 6インチ中華スマホ の新たな救世主降臨♪ レビュー+Xiaomi.eu ROM焼き+プラスエリア化

スマホ 改造・調査

GearBestから来た6.44インチのXiaomi大型スマホの中身をみていきます。

日本語表示にできないため、やはりROM焼きしないと使いづらいのでやっています。公式ROM以外のXiaomi.eu ROMを焼くためにMi Unlockでアンロックしましたが『72時間後にやりなさい』とお預け食らってるので、そこまでの作業内容なども書いていきます。

Mi Max 2をしばらく使ってみた感想は、手に持つと薄く感じて高級感があるので旧Mi Maxよりも飽きがこなく長く使えそう。

  GOLDEN(ゴールデン)

Xiaomi Mi Max 2

Xiaomi Mi Max 2 スペック

まずはスペックから、旧Mi Maxとあまりスペックが変わらないのでコスパ重視で6インチ台がご希望の場合はMi Maxでもよさそう。

[smapho id=”IN (666,263)” keikoku=’off’ affiurl=’on’]

Xiaomi Mi Max 2 アプリ・機能

初期設定

今回のMi Max 2はこんな感じ↓で・・・日本語が無いんだべさ(泣)

Xiaomi Mi Max 2 日本語がない

デフォルトで中国語表示↓だったのでとりあえず英語表示にするしかなさそう。

英語表示でもちょっとわかりづらいので、やはり日本語表示にするにはROM焼きするしかなさそう。

ホーム画面

PlayストアやGoogleアプリはいくつか入っていて、他はXiaomiアプリのみです。

通知パネル

MIUIの通知パネルは素のAndroidとほぼおなじで、2回下にスワイプするとトグルが12個表示される。トグルの下に通知が表示されるのはAndroidと同じ。

設定

設定はAndroidと少し違う部分がありますが、慣れるとあまり変わりがない気もします。

細かい設定や使わなそうな設定は、たいていAdditional settingsの中にある。

XiaomiのWifiルーター

Xiaomi Mi R3P Wifiルーターだと、特別扱いなにか「MI」アイコンが表示される。

端末情報

当然ですが、技適はありません・・・TJCが技適取得して日本でXiaomi機販売する日は来る???(現在はXiaomiモバイルバッテリーと有線イヤホンを販売しているようです・・・)

Xiaomi Mi Max 2 ベンチマークテスト

AnTuTu

Socはスナドラ625で、それほど速くはないのですが普段使いには問題ない速さですね。

Geekbench

RAM・ストレージスピードテスト A1 SD Bench

Xiaomi Mi Max 2 A1SD Bench

CPU-Zのスペック詳細

Mi UnlockしてXiaomi.eu ROM焼きする準備

MIUIの正規ROMだったらUnlockする必要はありませんが、今回の場合は正規ROMではない有志で作成されたXiaomi.eu ROMを導入するのでUnlockする必要があります。

Mi Unlockまでの作業

  • Developerになる
  • Mi Unlock status (Mi アカウントとMi Max2を紐付け)
  • Mi Unlock

Mi Unlock statusは最近のXiaomi機からなのか?不明ですが、以前にはこの設定は無かった。またMi Pad 3にもMi Unlock statusの設定は無い。

今回はここまで↑の作業。この後はROMをダウンロードしてROM焼きする作業で、作業終わったら書いていきますね。

Mi Unlock

こちらでMi Unlockをダウンロードしてきます。

http://en.miui.com/unlock/

まだUnlock申請してない場合はこちら↓を参考に申請してください。

Xiaomi Mi4S レビュー 総集編・Xiaomアンロック申請してブートローダーをいじくりだす準備
夏仕様で半ズボンのポケットにも入るXiaomi Mi4Sを頼んでおいたのですが、このほど届きました♪ 早速レビューしてみます。

Mi Unlock ダウンロード

自分の場合は数ヶ月前に申請したので期限切れかな?と思ったけど再度申請は必要ないみたいだった。ログインしたらこの画面↓になってツールをダウンロード出来る状態になっている。

Mi Unlock ダウンロード

ダウンロードしてmiflash_unlock-en-2.2.406.5.zipを展開したら以下のようなファイル群になる、miflash_unlock.exeが本体。

miflash_unlock-en-2.2.406.5.zip

fastboot起動

miflash_unlock.exeを起動するまえに、Mi Max2をfastboot状態にしておく。

Mi Max2の場合は再起動して「MI」アイコンが表示されたら【ボリューム 下】+【電源ボタン】長押しでfastbootが起動します。

fastbootは以下のようになります。↓この状態になったらパソコンのUSB Type-Cケーブルと接続する。

Fastboot状態

miflash_unlock.exe起動

ここでfastboot起動している状態だと「Unlock」が押せる状態になっている。

Unlockしてみると・・・「Current account is not bound to this device」とでる。

Mi Unlock Current account is not boud to this device

どうやらMi Max2はMi Xax2内でMiアカウントにログインしてMi Max2とMiアカウントを紐付ける作業が必要のよう。

ここからはパソコンではなく、Mi Max2で設定してみます。

Mi Unlock status

やることはDeveloperになってMi Unlock statusに行って、Mi アカウントにログイン後、「Add account and device」を押す作業。

「Added successfully. Mi Account is associated with this device now.」と表示された。

これで紐付け完了、再びMi UnlockでMi Max2をアンロックしてみましょう。

Mi Unlock Couldn’t unlock

はい・・・ダメェ、72時間待てってサ

Mi Unlock Couldn't unlock

ということで、しばらくお預けです・・・

ちょっと経ってからやってみたが「Binding time is too short,Less than 52 hours」と表示されたので、ちゃんと時間計ってるみたい、6/21頃再度Unlockするしかなさそう。

Xiaomi Mi Max 2 まとめ

旧Mi Maxよりも高級感があるので飽きずに長期間使えそう。

6.44インチと大きい中華スマホ(ファブレット)ですが、ミッドレンジモデルなのでスペックはそこまで高くなく、重いゲーム(あるか分かりません)はできないのかもしれません。

とはいえ、メインの使い方となりそうなKindle本読みや動画(映画はMIUIなのでゲオチャンネルなどの映画アプリは使えない、Google Play Moviesは使えそう。)などを読んだり試聴するのには問題ないスピード。

自分が今まで使ってきた中で旧Mi Max含めてもたつきを感じた場面は無かったので普通に使っていればストレスたまること無く使えるスペックになっています。

スペック的には旧Mi Maxとあまり変わり無いため、コスパ最重視の場合は旧Mi Maxを買ったほうが安いでしょう。新しいモノ好きな方はMi Max 2一択でしょう。

  GOLDEN(ゴールデン)

Xiaomi Mi Max 2

コメント

  1. 北極猿's より:

    GO様
    早速確認していただきありがとうございます。
    早く価格が下がってこないかなぁ。

  2. 北極猿’s より:

    GO様
    先代Mi MAXを所持していますが、マイナーチェンジされた「2」も気になっています。
    さて、シャオミHPではステレオサウンドが楽しめるように記載されていますね。
    本体下部には先代からあるスピーカーが見えますが、上部はどこから音が出るのか教えていただけないでしょうか。

    • GO より:

      北極猿’s様
      コメントありがとうございます。
      Youtube再生して確認してみました。
      本体下部の右側と、ディスプレイ上の耳をあてる部分「・–・」←のように左センサー、中TEL時のスピーカー、右フロントカメラのようになっていて、中のTELで使う時のスピーカーから少し音が聞こえました。
      一応ステレオのようですが・・・完璧じゃないかもしれません。旧Mi Maxと同じかなぁ、

  3. きんた より:

    GO様
    ごめんなさい。サイトは運営していません。
    訳あって暇人なんですがね。(汗)

  4. きんた より:

    GO様
    Xiaomi Mi Max 2 いいですね。確実に進歩していますね。
    自分にもサンプルこないかな(汗)
    欲しいけどもう少し安くならないかな。
    ROM焼き等レビュー続報楽しみにしています。

    • GO より:

      きんた様
      はい、進化してます!真似してるといのがちょっと残念ですが(汗)
      えっ?サイト運営してます?リンクしますので教えてください。
      出たばかりなのでもう少し経てば安くなりそうですね。旧Mi Maxもスゴイ人気だったのでこちらも人気出るでしょう。
      やっぱりROM焼きしなきゃダメっぽい雰囲気ですね(汗)