Xperia 初代Z vs Z3 vs Z3compact 比較レビュー

スマホ 改造・調査

Xperia Z3 画面割れで今後の使い道を考える(2015 7/23)

スマホ落としてディスプレイ割れちゃった(T_T)

この間のキャンプで誤って落としてXperiaZ3のディスプレイが割れちゃった問題で上半分より少し上の3分の1くらいが全く操作できないのでどうしようか悩んでいます。

操作できない場合は横にしたりして何とかほとんどが操作できるようになった。

Screen Rotation Control - Apps on Google Play
Freely determine the orientation of the screen.

このアプリを入れて右側を上にしたり左側を上にしたりしたらすべて操作できるようになったけど不便。

DSC00875

これから正常には使えなくなってしまったXperiaZ3を処分するか?Linuxに改造するか?ガマンしてMNPまで使うか?考えていくことにします。

PCからマウス・キーボードで操作

プリンストン Bluetooth HIDアダプター デジ操゛Air (PC向けパッケージ) PSC-RPプリンストン Bluetooth HIDアダプター デジ操゛Air (PC向けパッケージ) PSC-RP

手持ちの「デジ操」を使ってパソコンで使ってるマウスとキーボードでXperia Z3を操作できるようにした。

これも通常の使い方ではなく外出時には一切使えないのでデスクに座っている時のみ使える。ただ、デスクに座っているときは時計アプリ「Timely」になってるのでほぼ使用する機会が無いのですが・・・

ディスプレイを自分で交換する?

(ナイセマウス) Nicermouse Sony Xperia Z3 D6603 D6643 D6653 L55u L55t 修理交換用フロントパネルセット(フロントガラスデジタイザ) タッチパネル LCD液晶パネルセット 修理工具付き (白) [並行輸入品](ナイセマウス) Nicermouse Sony Xperia Z3 D6603 D6643 D6653 L55u L55t 修理交換用フロントパネルセット(フロントガラスデジタイザ) タッチパネル LCD液晶パネルセット 修理工具付き (白) [並行輸入品]

これ買って交換しようかなぁ・・・?でもうまく交換できないみたいなのでちゅうちょする。

そもそもディスプレイをバキバキに剥がしたらもう元に戻らなそうな気もするしさらにうまくくっつくか心配で、うまくできても防水は失われるので意味ないかな?

Linuxとして使う

8月にMNPできるかどうか分からないけどその後はLinuxとして遊びで使うか処分してしまうか考えていくけど、AndroidはLinuxベースなので普通のLinuxとして使えるようになれば良いのだけれどもどうなんでしょ?

ApacheとかMySQLとかWeb系のサーバーになれば有効活用できそう。

まずはナニができるか?

見つかりませんでした

こちらのComplete Linux Installerというぶつを入れてテストしてみます。Ubuntuとか入るみたいだけどどうなんでしょ?

ZIPファイルは「ESファイルエクスプローラー」では解凍できず、「File Commander」で解凍しました。

ええと、MicroSDカードのルートに解凍した2つのファイルを置けとのことですが、MicroSDカード書き込み壊れてるので、内部メモリのルートに置いてパスを指定して起動したらComplete Linux Installerが予期せぬエラーで強制終了しちゃう。

やっぱMicroSDカード買おうかな?32GBのはあげちゃったんですよぉ。

最終的には処分するしかないですね。

Xperia Z3すごい使いやすく最高な機体だったけどディスプレイ割れちゃったんじゃメインでは使えなくなった。

初代Xperia Zも3回くらい落としても割れなかったのにXperiaZ3は1回でダメ(T_T)コレだったらガラスじゃなくてフィルムの画面のほうがヨカッタ。

MNPナニにするかなぁ?Nexus6が良さそうだけど一括0円無いし多少予算かかっても良いのでNuxus6にしたい。8月になるまでガマンしてぶっ壊れXperia Z3使います。

2日間使ったけど、スマホを回転して画面を立てにしたり横にしたりしなきゃいけないけど特に不便じゃなかった、どうしよう?MNPの良い案件がでるまで使ってよう。もしくはこのまま使い続けても良いような気さえしてきた。何故か?思ったよりも不便じゃなかった。

改めて自分の普段のスマホの使い方を考えてみると、家で使うときは休憩時間にRSSニュースとマンガ・本読むくらいしか使わないし外出した時もメールチェックくらいにしか使わないから不便じゃなかったんだ!スマホ要らないかも(^_^;)

スマホの使い道は家で朝寝・昼寝の寝落ち前に寝転んで使うのがメインなのでAndroid用のタッチバッドかマウスのようなのを買ってスマホアーム買って完全手ぶらで操作できるようになればディスプレイをタッチする必要なくなりそう。

アンドロイド用の空中で使えるマウス良いのないか物色中♪

Xperia Z3 画面割れで処分

Xperia Z3、OCNモバイルONEで使っていてなんの不満もなくいつでも一緒で使っていましたが画面割れてしまいましたので仕方がなくドコモへMNPし現在はiPhone6にしました。

落とさなければあと1年以上使えたのと非常に気に入ってたので別れが辛いです(T_T)

IMG_0114

せっかくなので割れた状態と傷だらけの状態(;O;)を保存しておきます。

しかし1回落としただけで傷だらけになってさらに画面まで割れてしまうなんて悲しすぎです。

やっぱりカバーとかケースとか装着したほうが良いのでしょうか?

2年に1回くらいしか落とさないのでそのためにカバー付けるのもどうかと思うけど、カバー付けないために落とさない対策を考えないといけないですね。

Xperia Z用のケースをDIYして落下防止処置

Xperia ZのケースなのiPhone6を入れるとすっぽり入ってしまってスカスカなので落下防止のために落ちないようにマジックテープで脱着可能なベルトをDIYしました。

IMG_0128

ナイロンベルトを切って加工してグルーガンで接着後、ちょっと糸で縫ってもらって完成。

2年以上も使ったケースなのでボロボロで見た目はかなり悪いですけど(^_^;)出かけるときはケースは常時ポケットに入れた状態なので問題なさそう。

ケースごとiPhone6を取り出した時に誤って落とすことがないようにベルトを付けたのでこれで落とす確率が減りそう。

Xperia Z3は4万円くらいで買えるのでもしどうしても欲しくなったらiPhone6処分してヤフオクなどで買います。でも買うとなるとやっぱりXperiaZ4のほうが良いかな?Nexus6も欲しいけど。

コメント