2018年~2019年頃(2020年はじめ)にレビューした完全ワイヤレスイヤホンの11機種をまとめました。
まだまだ現在も販売されているイヤホンもありますので参考にしてくださると嬉しいです。
装着感も自然な感じで軽い運動や作業しながらのながら聞きに最適なサウンドピーツのTrueFree+がやってきたのでレビューします。
こちらはBluetooth5.0なのでIP電話もできますので日常で多用途に使える完全ワイヤレスイヤホンです。
このイヤホンはシンプルで便利で使い安いのですが、欠点としては使う時に丸いデザインなので充電台から取る時に指が滑ってとりにくい。(自分だけだろうか?)
SoundPEATS TrueFree+
ではみていきましょう。
SoundPEATS TrueFree+ 機能
充電すれば最大35時間再生可能
充電台のバッテリーが800mAhあるのでイヤホンを9~10回充電できて合計するとMaxで35時間ほど使うことができます。ただ、充電時間は1.5時間なので連続35時間は使えませんで、イヤホン単体での1回の再生時間は3~4時間。
両耳・片耳モード移行がスムーズ
右側で電話として使っていて音楽聞く時も左を取り出すとすぐにペアリングされて使い出すことができます。これはスムーズで便利。
自動ペアリング
どの完全ワイヤレスイヤホンもそうですが、初期ペアリングしたら次回からは充電台から外すだけでイヤホンの電源がオンになってスマホやPCに接続します。
充電台
イヤホン本体・充電台ともに高級感はなく、シンプルです。なので高級感を求めない方向け。個人的にはあまり目立たないデザインなので気に入りました。
Bluetooth5.0
Bluetooth5.0のイヤホン最大の特徴はIP電話が使えるということです。
古い記事↑ですが、Bluetooth5.0より前のバージョンだとLINE電話や050電話が着信音がならなかったり受話器が取れなかったりしますのでまともに使うことができません。
もし、IP電話メインで使う場合はBluetooth5.0のワイヤレスイヤホンを使うようにしましょう。
SoundPEATS TrueFree+ 開封
開封
箱も薄めのボール紙でできているシンプルな箱。
箱をあけると充電台登場。
付属品
短めのMicroUSBケーブルと日本語取説。
イヤーピースは合計4セット。
充電してみる
後ろのMicroUSBをさして充電台を充電する。満充電↓の状態。
イヤホンは充電台に置くだけで赤LED点灯で充電される↓
充電台から取る時に滑ってうまく取れない
これだけがうまく考えてほしかったところ、ハウジング部分が丸くなっていて、充電台の半分ほど沈んでいるので親指と人差し指で掴むときに滑ってとりにくい。
ななめ上に指を入れるかと思いきや?指が入らない(自分の指が太いから?)・・・↓右のSoundPEATS Truengineは上下をつかんで持ち上げるとすぐ取れる。
両方とも磁石が強力だから適当に置いただけで定位置にはまって充電開始される。
SoundPEATS Truengineと比較
デュアルドライバーで個人的にはSoundPEATS TrueFree+よりもSoundPEATS Truengineのほうが音が良い気がしました。けど便利なのはSoundPEATS TrueFree+かな?
SoundPEATS Truengine 仕様
Bluetooth | 5.0 |
---|---|
プロファイル | AVRCP V1.6,HFP V1.7,HSP V1.2,A2DP V1.3 |
コーデック | AAC |
装着タイプ | カナル型 |
防水機能 | IPX6 |
ノイキャン | 不明 |
チップ | Airoha AB1256P |
ドライバ | デュアルドライバー |
アシスタント | Siri/Google |
技適 | あり R 077-AF0188 |
電源持続時間 | 不明 500mAh |
デュアルドライバーIPX6防水Siri対応のSoundPEATS完全ワイヤレスイヤホン!
外観
充電台はSoundPEATS Truengineのほうがコンパクトで高級感があります。
本体もSoundPEATS Truengineのほうが高級感ありますね。
両方のイヤホンの違い
SoundPEATS TrueFree+
- 高級感は無いが反応がすばやく、片耳でIP電話したあとも左耳も取り出せばすぐに音楽を聞くことができる。
- 高級感がないので目立たない。
- 充電台からイヤホンが取り出しにくい。
ということで、こちらは日常的に電話したり作業中に音楽や動画を見る時に役立ちます。
SoundPEATS Truengine
- 高級感がある。
- デュアルドライバーでより音質が良いので音楽鑑賞向き。
こちらは音質にこだわっていますので重低音が効いていて音楽を聞くのに向いています。
個人的な感想なので人によって印象は違うのかもしれませんので、参考程度にしてくださいね。
レビューした完全ワイヤレスイヤホン
個人的な感想で主に音楽を聞くことを目的とした場合のランキング作ってみました。
Bakeey TWS-S8 Plus
Bluetooth | 5.0+EDR |
---|---|
プロファイル | 不明 |
コーデック | APTX |
装着タイプ | インナーイヤー |
防水機能 | IPX6 |
ノイキャン | CVC6.0 |
チップ | CSR8640 |
ドライバ | 不明 |
アシスタント | 不明 |
技適 | 不明 |
電源持続時間 | 4時間(充電台3000mAh) |
充電台が3000mAh・IPX6防水・ペアリングも簡単な完全ワイヤレスイヤホン
充電台を充電しながらスマホも充電可能。
広がりがある音でシャリシャリしている。
Bakeey X2-TWS
Bluetooth | 4.2 |
---|---|
プロファイル | A2DP,AVRCP,H-SP,H-FP |
コーデック | 不明 |
装着タイプ | インナーイヤー |
防水機能 | IPX5 |
ノイキャン | 不明 |
チップ | 不明 |
ドライバ | 不明 |
アシスタント | 不明 |
技適 | 不明 |
電源持続時間 | 両耳2.5時間(充電1時間45mAh,充電台1600mAh) |
充電台分離でスマホに直接させるモバイルバッテリになる!
Bluetooth4.2・IPX5防水機能のインナーイヤー型完全ワイヤレスイヤホン
1600mAhの充電台は分離させてスマホを充電することが可能。
Dudios Zeus TWS
Bluetooth | 5.0 |
---|---|
プロファイル | A2DP,ほか不明 |
コーデック | 不明 |
装着タイプ | インナーイヤー |
防水機能 | IPX5防噴流 |
ノイキャン | 不明 |
チップ | 不明 |
ドライバ | 5.8mm |
アシスタント | Siri |
技適 | 取得済:208-180012 |
電源持続時間 | 3.5時間(60mAh,充電台500mAh) |
耳疲れ低減な装着感とポップな音
インナーイヤー型で耳穴にすっぽりはいって抜けにくく自然な装着感、つけていることを忘れます。
すっぽりハマると首を降っても落ちる気配なし。
技適あり・防水IPX5・音軽めでながら聞きに最適!
Sanag J1
Bluetooth | 4.2・5.0(2バージョンあり) |
---|---|
プロファイル | 不明 |
コーデック | 不明 |
装着タイプ | インナーイヤー |
防水機能 | IPX5・IPX7(2バージョンあり) |
ノイキャン | CVC6.0 |
チップ | 不明 |
ドライバ | 不明 |
アシスタント | 不明 |
技適 | 不明 |
電源持続時間 | 3時間(充電45分40mAh,充電台400mAh5回充電) |
おしゃれなリップスティック型の充電ケース
青白いLEDリングが点滅するおしゃれなイヤホンとIPX5/IPX7の防水性能でスポーツ時にも仕様可能な完全ワイヤレスイヤホン
充電ケースも大きなリップスティック型でおしゃれ。
Pasonomi TWS-X9
Bluetooth | 5.0+EDR |
---|---|
プロファイル | A2DP/AVRCP/HFP/HSP |
コーデック | AAC |
装着タイプ | カナル型 |
防水機能 | IPX7 |
ノイキャン | CVC6.0 |
チップ | 不明 |
ドライバ | 不明 |
アシスタント | Siri |
技適 | あり PSE認証/BQB認証/技適承認番号204-820256 |
電源持続時間 | 最大72時間(2200mAh) |
Siri対応・自動ペアリング・IPX7防水・72時間連続でアマゾンチョイス!
QCY-T1 Pro
Bluetooth | 4.2 |
---|---|
プロファイル | HFP/HSP/A2DP/AVRCP |
コーデック | SBC |
装着タイプ | インナーイヤー |
防水機能 | IPX4 |
ノイキャン | CVC6.0 |
チップ | CSR63120 |
ドライバ | 不明 |
アシスタント | – |
技適 | 不明 |
電源持続時間 | 2~3時間(充電1~2時間40mAh,充電台750mAh) |
重低音少なめで広がりのある迫力サウンド
定評のあるQCYブランドで音質が良い完全ワイヤレスイヤホン
本体のデザインがよく、イヤーピースで固定されるので落ちにくい。
充電ケースも小ぶりなので気軽に持ち歩けます。
2台までのマルチペアリングも対応!
BlitzWolf BW-FYE1
Bluetooth | 5.0 |
---|---|
プロファイル | A2DP1.3,AVRCP1.6,HFP1.7,HSP1.2 |
コーデック | 不明 |
装着タイプ | インナーイヤー |
防水機能 | IPX4 |
ノイキャン | 不明 |
チップ | AB1526P |
ドライバ | 6mm径 |
アシスタント | Siri |
技適 | 不明 |
電源持続時間 | 2.5時間(充電90分50mAh,充電台700mAh) |
イヤーフック有りで運動時も使える音が良い完全ワイヤレスイヤホン
IPX4防水・Siri対応・充電台付きで高評価なメーカーBlitzWolfの完全ワイヤレスイヤホン
重低音強めで広がりがあるサウンド
SoundPEATS TrueFree+
Bluetooth | 5.0 |
---|---|
プロファイル | AVRCP V1.6,HFP V1.7,HSP V1.2,A2DP V1.3 |
コーデック | AAC |
装着タイプ | カナル型 |
防水機能 | IPX4 |
ノイキャン | なし |
チップ | Realtek 8763BFR |
ドライバ | 不明 |
アシスタント | なし |
技適 | あり 211-181022 |
電源持続時間 | 3~4時間(充電1.5時間43mAh,充電台800mAh5回充電) |
シンプルで目立たないデザインでサウンド重視の完全ワイヤレスイヤホン
音質を重視したシンプルデザイン。
日常使いに最適。
SoundPEATS Truengine
Bluetooth | 5.0 |
---|---|
プロファイル | AVRCP V1.6,HFP V1.7,HSP V1.2,A2DP V1.3 |
コーデック | AAC |
装着タイプ | カナル型 |
防水機能 | IPX6 |
ノイキャン | 不明 |
チップ | Airoha AB1256P |
ドライバ | デュアルドライバー |
アシスタント | Siri/Google |
技適 | あり R 077-AF0188 |
電源持続時間 | 不明 500mAh |
デュアルドライバーIPX6防水Siri対応のSoundPEATS完全ワイヤレスイヤホン!
HAVIT G1
Bluetooth | 5.0 |
---|---|
プロファイル | 不明 |
コーデック | AAC |
装着タイプ | インナーイヤー |
防水機能 | IPX5 |
ノイキャン | 不明 |
チップ | 不明 |
ドライバ | 不明 |
アシスタント | Siri |
技適 | 取得済 204-820188 |
電源持続時間 | 3.5時間(充電1.5時間60mAh,充電台720mAh) |
迫力の重低音サウンドでIPX5防水スポーツ時にも落ちない。
特殊なイヤーフックで耳にしっかりと固定されてはずれない。
音質は重低音強めで広がりのある音
SoundPEATS TrueFree+ 使ってみた感想・まとめ
使ってみて、音の派手さはなく重低音もあまり効いてないので音楽をメインで聞くには物足りないのかもしれません。
逆に音をそのまま素直に出している感じがするので作業しながらながら聞きやLINE電話などのIP電話用として使うには良い完全ワイヤレスイヤホンだと思います。
良いところ
- Bluetooth5.0でLINE電話・050電話などのIP電話が使える。
- さすがSoundPEATS、音はかなりよく自然です。
- 片耳で使用していても途中から両耳にスムーズに移行できる。
- タッチボタンではなく、押す大雨の物理ボタンなので誤操作が少ない。
- 高級感は無いが目立たず、純粋に音を楽しみたい方向け。
- 技適を取得(211-181022)しているので日本国内でも安心して使用可能。
良くないところ
- 充電台から取る時に滑ってうまく取れない。
- 全体的に高級感はない。
- イヤーフックが無いタイプなので激しい運動中ではいつの間にか無くなる可能性あり。
- IPX4防水なので大量に汗をかく激しいスポーツには向かない。
いままでレビューした完全ワイヤレスイヤホンの中で一番手軽で反応もよく音も良いので、自分は作業中にWindows10に接続して音楽聞く時に使っています。
レビューしたイヤホンランキング まとめ
他の完全ワイヤレスイヤホンのレビューはコチラ↓
画像 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 9 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
商品名 | HAVIT G1 | SoundPEATS Truengine | SoundPEATS TrueFree+ | BlitzWolf BW-FYE1 | QCY-T1 Pro | Pasonomi TWS-X9 | Sanag J1 | Dudios Zeus TWS | Bakeey X2-TWS | Bakeey TWS-S8 Plus |
特徴 | 迫力の重低音サウンドでIPX5防水スポー | デュアルドライバーIPX6防水Siri対 | シンプルで目立たないデザインでサウンド重 | イヤーフック有りで運動時も使える音が良い | 重低音少なめで広がりのある迫力サウンド | Siri対応・自動ペアリング・IPX7防 | おしゃれなリップスティック型の充電ケース | 耳疲れ低減な装着感とポップな音 | 充電台分離でスマホに直接させるモバイルバ | 充電台が3000mAh・IPX6防水・ペ |
ブランド | HAVIT | SoundPEATS | SoundPEATS | BlitzWolf | QCY | Pasonomi | Sanag | Dudios | Bakeey | Bakeey |
価格 | 5,580 | 6,280 | ||||||||
Bluetooth | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 5.0 | 4.2 | 5.0+EDR | 4.2・5.0(2バージョンあり) | 5.0 | 4.2 | 5.0+EDR |
プロファイル | 不明 | AVRCP V1.6,HFP V1.7,HSP V1.2,A2DP V1.3 | AVRCP V1.6,HFP V1.7,HSP V1.2,A2DP V1.3 | A2DP1.3,AVRCP1.6,HFP1.7,HSP1.2 | HFP/HSP/A2DP/AVRCP | A2DP/AVRCP/HFP/HSP | 不明 | A2DP,ほか不明 | A2DP,AVRCP,H-SP,H-FP | 不明 |
コーデック | AAC | AAC | AAC | 不明 | SBC | AAC | 不明 | 不明 | 不明 | APTX |
装着タイプ | インナーイヤー | カナル型 | カナル型 | インナーイヤー | インナーイヤー | カナル型 | インナーイヤー | インナーイヤー | インナーイヤー | インナーイヤー |
防水機能 | IPX5 | IPX6 | IPX4 | IPX4 | IPX4 | IPX7 | IPX5・IPX7(2バージョンあり) | IPX5防噴流 | IPX5 | IPX6 |
ノイキャン | 不明 | 不明 | なし | 不明 | CVC6.0 | CVC6.0 | CVC6.0 | 不明 | 不明 | CVC6.0 |
チップ | 不明 | Airoha AB1256P | Realtek 8763BFR | AB1526P | CSR63120 | 不明 | 不明 | 不明 | 不明 | CSR8640 |
ドライバ | 不明 | デュアルドライバー | 不明 | 6mm径 | 不明 | 不明 | 不明 | 5.8mm | 不明 | 不明 |
アシスタント | Siri | Siri/Google | なし | Siri | – | Siri | 不明 | Siri | 不明 | 不明 |
技適 | 取得済 204-820188 | あり R 077-AF0188 | あり 211-181022 | 不明 | 不明 | あり PSE認証/BQB認証/技適承認番号204-820256 | 不明 | 取得済:208-180012 | 不明 | 不明 |
電源持続時間 | 3.5時間(充電1.5時間60mAh,充電台720mAh) | 不明 500mAh | 3~4時間(充電1.5時間43mAh,充電台800mAh5回充電) | 2.5時間(充電90分50mAh,充電台700mAh) | 2~3時間(充電1~2時間40mAh,充電台750mAh) | 最大72時間(2200mAh) | 3時間(充電45分40mAh,充電台400mAh5回充電) | 3.5時間(60mAh,充電台500mAh) | 両耳2.5時間(充電1時間45mAh,充電台1600mAh) | 4時間(充電台3000mAh) |
このページ 詳細リンク |
詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る | 詳細を見る |
SoundPEATS TrueFree+
コメント