つい衝動買いしてGalaxy NOTE10 Plusを買っちゃいました。本当はGalaxy NOTE9 Plusが500ドル切りと安くなったので買おうと思ってましたが、ノーマルNote10が800ドル前半でこちらを買うつもりでしたが、Note10 Plusも900ドル切りだったのでやはり大画面がいいと思ってebayで買っちゃいました。
今回はebayで買って無事に届くかの経緯を書いていきます。
魅力はPCと接続してスマホでもデスクトップ環境がUSB Type-Cケーブル一本で接続出来る【DEX】が使えること、それとPCばっかりいじってるので手で書くペンが使えなくなってきて字が下手になってきているので【Sペン】が使えることでダブルで他のスマホを抜きんでているので買うしかないかと、
他のスマホは似たりよったりなのと、自分はほとんどの時間デスクに座っているので今後はDEXの使い道を検証していきます。
ebayでGalaxy NOTE10 Plusを買った
本当はエクスパンシスで消費税など合わせて1100ドルくらいで買おうとしましたが、サイトには円表示しかなく、ドル払い(Paypalでドル払いできますが為替手数料などを聞きたかった)したかったのでメールで質問したところ返信なし・・・相変わらずサービスが悪く、BanggoodとかGearBestのほうは劇的にサービス向上したのに、エクスパンシスは旧態依然の中華な対応の悪さのままだったのでやめておいた。
ということでふてくされてebay.comで探してみると激安なGalaxy NOTE10 Plusがありやした♪
ebayでドルのPaypal払いで買う
ebayはいろんなセラーがいるので良くチェックしないと騙されたりするので危険なので、商品が到着するまで安心はできないのですが、他のショップには無い安さに負けてしまいました。
買ったのはこちら↓日本円で合計97921円になるそうです、ドルだと899ドルで送料10ドルで合計909ドルでした。
NEW Samsung Galaxy Note 10+ Plus (SM-N9750/DS) 12GB 256GB GSM Dual SIM UNLOCKED
エクスパンシスだとSM-N9750が105000円で税金かかって115000円くらいになりそうなので15000円ほどオフになった。
セラー↓はたくさんの評価があってそれほど悪い評価が無い、台湾の方なのでまぁ、Paypal決済しておけば大丈夫かなと思って買ってみました。
Galaxy NOTE10はebayで800ドル前半
Plusが付かない少し小さいディスプレイのGalaxy NOTE10のほうは800ドル前後で売ってました。
ebayオークションでは400ドル前半で買える?
こちら↓はオークションで現在は約408ドルでした。開封済だけど600ドルくらいで買えたらラッキーでしょう。ただイギリスからだし評価が2500くらいなのでちょっと不安?も残る。
Galaxy NOTE10 Plusはebayで探すとこのあたりでいろいろとヤバいものから高め、よさそうなものまで結構出ています。
あと、日本ではまだ開始されてませんけど5Gバージョンもあります。外国をよく旅する方は試してみると面白いかもしれません。
なかなか送らないと思ったら日曜日に送ってくれてた
金曜日の夕方に衝動買いで買って、月曜日になっても発送通知が来ないので(状況どうなってるのか)質問したらすぐに返事が帰ってきて発送通知がきました。
すでにFedexで日曜日に発送してくれていて、木曜日に到着しました。
Fedexで送ってくれた
Fedexの経由地が面白く、台湾 台中→桃園→フィリピン アンヘレス→中国 広州→日本 泉南と経由して来ました。
フィリピンのアンヘレスって男性が好きそうなところですよね?違う?・・・台湾・フィリピン・広州って以外と近い場所なのですね。
Fedexのページは以下になります。Fedexで送ってもらうときの参考にしてください。
日本では郵便局が配達
泉南市からは郵便局(西濃もあるみたい)に配送担当が変わって配達完了まで追跡はできなくなりました。
発送から到着まで4日弱かかってます。ど田舎なのでこのくらいで到着すれば早いほうだと思います。
経由地が多めなので小さい箱にシールがペタペタと貼ってある。
買った商品通りGalaxy NOTE10 Plus SM-N9750が届いたか?
荷物は到着したけど、まだ開けてみないと分からない。他の商品だったらどうしよう?・・・と、ドキドキしながら開けてみます。
SM-N9750開封
簡単に化粧箱がプチプチにくるんであった。箱に黄色いSペンが書いてあるはずだけど?↓無い?偽物か?
横にはSM-N9750とカラーやMACアドレスなどが書いてある。
本当はホワイト買う予定だったけど、デスク上のものがほとんど黒でほぼデスクに置きっぱなしなので無難な黒にしてみた。
開けてみると↓本物ですね・・・ホッ
付属品はUSB Type-Cのアダプターでこちらは5V3Aなので最高速度で急速充電は無理ですが、15W出るのでかなりな急速充電(2時間弱で満充電)可能。
イヤホンはケーブルでUSB Type-Cに接続するタイプ。その他USB Type-Cを標準USBに変換するものや、Sペンの先の芯を取る工具、SIMピンも同梱されていました。
あと、ソフトケースもあるのでケースはとりあえず買う必要なさそう。
SIM2枚さしてみる
SIM2枚(BIGLOBEとSo-net どちらもドコモ系)さしてDSDS(同時待ち受け)できるか試してみたところ↓ちゃんと両方ともLTEでDSDSできました♪
DEXもちゃんとWindows10上で表示されましたし、これで間違いなく本物でしょう。(偽物ってあるの?)
後日Fedexから税金の請求書が届いた
税金は合計5千円でした。
- 関税:0
- 消費税:3600円
- 地方消費税:900円
小計4500円
その他にFedexの立替手数料(だと思います。)が500円取られて合計5000円支払う用紙がやってきた。
コンビニで5000円を払う。
あまり信用ならないebayのセラーで購入したので到着するまでちょい心配でしたが、ちゃんとしたGalaxy NOTE10 Plusだったので一安心♪
これから中身を検証していきます。
コメント
HuaweiもPシリーズとMateシリーズは同じような仕組みを持っていますね。P20 ProとNote10+でやってみましたが、P20の方が柔軟性が高そう。
コメントありがとうございます。
PCモードというやつですね!
Huaweiのもなかなか良さそうですね。
こんばんは。
昨日、オクサンでぽちてしまいました。(DeX機能がきになりまして。汗。
到着が楽しみです。
yoshi様
おお!!!!!
いいですね。
DeXは主にデスクワークする方にはかなり素敵な機能です。
こんにちは。
Note10 Plus欲しいなーと思っていて、羨ましい限りです。
レビューは参考になります。有難う御座います。
お子さんゴルフなさるですね!! いづれは、プロゴルファーですね。楽しみです。
お父さん大変かも?
今後もレビュー楽しみにしています。
yoshi様
Note10 Plusはアクションカメラ+スマホ+UMPC(Dex+モニタで同等くらいの能力があります。)+ペンが1つになったスマホなので、1台で複数の機能が欲しい方にはかなりお得なスマホだと思います。
ゴルフは暑いので(汗)自分は反対しているのと、下手なのでプロゴルファーには?なれないと思います。と願います。
できれば趣味としてやっていってほしいです。(付き合うのも暑いし暇なので飽きるんです・・・)登山だったら好きなので良かったのですが、うまくいかないものですね。
次回はDexについて書いていきますね♪
こんばんは。お久しぶりです。
note10 plus 購入したんですね。
レビュー待ってます。
yoshi様
お久しぶりです♪
はい、Note10 Plus買いました。
今までのスマホとは別物で自宅にいても使い道がかなりあるので重宝してます。
またレビューするのがたくさんあるので早めにレビューしますね。