Home Assistant・IoT 【新スマホ鍵】激安・高速レスポンスなIot施錠 セサミ4 セサミMiniからの乗り換えで施錠・解錠のレスポンスが劇的に速くなったセサミ4がやってきたのでレビューします。セサミ4はさらに4980円と激安価格で、Wifiモジュールが2980円とちょっとお高めですが、他のIoT鍵と比べたら安いほうだと思... 2021.12.29 Home Assistant・IoT
Bluetoothイヤホン 低遅延38msゲーマー向けTWS EKSA GT1 完全ワイヤレスイヤホン 15機種レビュー ゲーマー向けのイヤホンやヘッドセットを多数販売しているEKSAから新型完全ワイヤレスイヤホンのEKSA GT1がやってきたので紹介します。こちらは映画プレデターを彷彿させるようなデザインが特徴の充電ケースと、中身の完全ワイヤレスイヤホンまで... 2021.12.22 Bluetoothイヤホン
中華タブレット Lenovo Pad Pro2021 薄い!大画面高詳細スナドラ870ハイスペックタブレット レビュー・Lenovo Pad 11と比較 Banggoodから中国版ではない、Playストアが入っているグローバルバージョンのLenovo Pad Pro2021がやってきたので紹介します。こちらは、11.5インチの大画面で有機ELの解像度2560x1600(WQXGA)ディスプレ... 2021.12.12 中華タブレット
中華タブレット BMAX MaxPad I11 レビュー 軽量・メモリ8GB・高解像度のお気軽 遊び用タブレット LTEが使える10インチの2Kディスプレイでメモリ8GB・ストレージ128GBのBMAX MaxPad I11タブレットを紹介します。BMAXはあまり聞き慣れない中華メーカーですが、実際に触ってみるとなかなか軽く(実測436g)完成度もそれ... 2021.12.06 中華タブレット
中華タブレット Teclast M40 Pro LTE レビュー 技適マーク・1年保証 とTeclast タブレット5機種レビュー 中華タブレットの代表的なブランドのTeclastタブレットがが日本のアマゾンでもどんどん販売されていて、1年保証や技適マークもある機種も登場してきています。Teclast最新タブレットはどんな機種があるのか紹介していきます。 2021.11.09 中華タブレット
パソコン・周辺機器 【GameSir】カワイイRGBバックライトが輝くT4 Mini ゲームパッド ・G4 Pro・VX2 レビュー GameSirのゲームコントローラーをいろいろと見てきましたが、今回はボディがブラック半透明でRGBバックライト付きで、手の小さい方にもフィットする小型でカワイイGamesir T4 Miniを紹介します。次のページにもGamesirのゲー... 2021.10.26 パソコン・周辺機器
Home Assistant・IoT Co2濃度センサーはちゃんと計測できない機種がある!オススメ6選・二酸化炭素濃度モニター レビュー トラブルあり デスクワークや人が集まるショップなどは建物内の空気が悪いと頭がボーッとしてしまい、お仕事に集中できない時がありますよね。そういったときに空気の汚れ具合の指標としてCo2濃度測定器があります。コロナ禍で感染症予防対策の指標としてCO2濃度をみ... 2021.10.23 Home Assistant・IoT
パソコン・周辺機器 転送速度40Gbps時代のポータブル(外付け)SSD おすすめランキング パソコンやスマホなどの記憶媒体としてSSD(ソリッド・ステート・ドライブ=メモリチップで読み書き)とHDD(ハードディスクドライブ磁気ディスクを回転して読み書き)がありますが、2020年にはHDDを逆転してSSDのほうが売上があがりより普及... 2021.10.14 パソコン・周辺機器
スマートバンド Xiaomi Mi Band 6 国際版・中国版・Mi Band 5 比較 レビュー 最新のXiaomi Mi Band 6のグローバル版がやってきたので、中国版と簡単に比較してみます。グローバル版(国際版)は日本版ともちょっと違い日本語は表示できませんが、技適マークがあるので日本でも使える仕様になっています。 2021.10.10 スマートバンド
パソコン・周辺機器 ゲーミング ノートPC冷却台 おすすめランキング9選 一昔前までは考えられなかったノートパソコンで3Dゲームをするゲーミングノートパソコンがたくさん出回ってきていますが、3DゲームはCPUに負荷をかけるので熱を発しゲームプレイが不安定になることもあり、熱対策は必須になってきます。ノートPCの熱... 2021.10.05 パソコン・周辺機器
家電 コーヒー専用 電気ケトル 温度調節可能がおすすめ ランキング21選 レビュー これからの季節大活躍なコーヒー・お茶などのホットドリンクを淹れたり、たまにカップラーメンのお湯を沸かすのに便利な電気ポットを紹介します。自分も最近10年ほど使っていた電気ポットが壊れてしまいコーヒー淹れる用に電気ケトルを買ってみて、最新のコ... 2021.10.04 家電
電動工具 マキタ互換 18Vインパクトドライバー おすすめランキング6選 Drillpro レビュー インパクトレンチに続いてマキタ互換18V対応のインパクトドライバーがやってきたので見ていきます。このインパクトドライバーはちゃんと使えるのに8千円ほどとかなり安く、自宅で家具を組み立てたりDIY用途では十分に使える電動工具です。 2021.10.01 電動工具
モバイルモニター スマホみたいなBlitzWolf 15.7インチ フルHD モバイルモニター BW-PCM7 レビュー モバイルモニターも新しい世代になって、スマートフォンの筐体により近づいてきています。今回レビューするBlitzWolfのタッチ対応15.6インチモバイルモニター BW-PCM7もディスプレイ面が全面ガラスパネルで端のほうは曲面ガラス仕上げ、... 2021.09.20 モバイルモニター
3Dプリンター 3Dプリンター カバー4選 レビュー・カバー導入で3Dプリンターをアップグレード! FDM(熱溶解積層法)方式の3Dプリンターをアップグレードする3Dプリンター エンクロージャー(カバー)がやってきたので組み立てて3Dプリンターにセットしてみます。これにより仕上がりがよくて完成度が高いABSフィラメントを使う機会がグンと増... 2021.09.17 3Dプリンター
フォールディング扇風機 扇風機革命!バッテリー式 折りたたみ扇風機 BlitzWolfとちょっと進化した加湿機能付き折りたたみ扇風機 レビュー 夏も終わりに近づいていますが、まだまだ暑い日が10月ごろまで続いてしまう熱帯な日本列島。2021年は多数の折りたたみ扇風機を紹介していましたが、最後のダメ押しとして加湿器付きのバッテリー内蔵折りたたみ扇風機を紹介します。暑いときに加湿器を使... 2021.09.08 フォールディング扇風機