ESP32 【M5Stack】M5StickC PLUS・M5StickV パーツ集・プログラム集 2021 超小型フィンガータイプのコンピューターM5Stickがあればできることや、現在(2021/1)発売されている拡張パーツや公開されている使えるプログラムのほぼ全部を集めてみました。M5Stack・ESP32やラズパイ・Jetsonなど、買った... 2021.01.19 ESP32
SBC(シングルボードコンピュータ) Visual Studio Codeの使い方 ラズパイ(SSH)・ESP32で使えるようにする PHPやJavascript、ラズパイにSSH接続にVisual Studio Codeを使っているついでに、そろそろArduino IDEを卒業して代わりにVSCodeにPlatformIO IDEを導入して使ってみることにします。最近は... 2021.01.17 SBC(シングルボードコンピュータ)
スマートガジェット とにかく明るいスクエアLEDランタン レビュー・ランキング10選 キャンプでも家でもメインの照明として使える、とにかく明るいスクエアLEDランタンのおすすめ10選を紹介します。LEDランタンは1200Lm以上あればキャンプでメインの照明としてギリギリ使えますので、1200Lm~2700LmまでのスクエアL... 2021.01.15 スマートガジェット
ESP32 遊べる電子ペーパーM5paperがやってきたKindle Paperwhiteとちょい比べてみる Banggoodより、M5Stackから出た電子ペーパー(E-paper)のM5paperがやってきました。その他にもM5 Core2やM5 Fireなどもやってきました。海外通販Banggoodならば若干価格も安いし技適マークなどは同じで... 2021.01.12 ESP32
3Dプリンター 初心者に家庭用3DプリンターはFDM 3Dプリンターがおすすめ ランキング10選 格安な3Dプリンターがかなり普及してきていて、安価に完璧ではありませんが満足いく完成度の立体物が自分で作れて日用雑貨を作ったり、工具や壊れたガジェットの部品を作ったりと男子(女子でも)だったら絶対に使えること間違いなしな初心者向け3Dプリン... 2021.01.11 3Dプリンター
フォールディング扇風機 折りたたみUSB扇風機レビュー ランキング6選 Aukeyからこの夏大活躍しそうなUSB扇風機が届きました!7インチの扇風機なので、丁度縦横が7インチタブレットより少し小さいくらいの大きさ。使ってみると超静かでデスクトップに置いても五月蝿くない!というのが最高に良いところで、さらにレトロ... 2021.01.04 フォールディング扇風機
カメラ・自撮り棒 AKASO Keychain Vlogカメラ レビュー 4K30pで世界最小レベル・Wi-fi・手ぶら放置撮影 VlogのInsta360 Goの進化版ともいうべき4K撮影できるAKASO Keychainがやってきたのでレビューしていきます。自分がAKASO Keychainで特に気に入ったのは強力な磁石でドコでもくっつけられる点です。 2020.12.13 カメラ・自撮り棒
電動工具 超コンパクト 進化したレーザー距離計 以下、2016年頃に主流だった大きめのレーザー距離計です。最近スマホばっかりレビューしていたので読んでくださっている方もワンパターンで飽きると困るのと、自分もたまには見たことのないブツをレビューしたくて、頼んでおいた面白そうな物がAukey... 2020.12.01 電動工具
Home Assistant・IoT 電気スマートメーターに替えて自作で電気の見える化装置製作 ウチの電気メーターをスマートメーターに変更してもらったら、Raspberry Pi(ラズパイ)とWi-SUN通信できるUSBモジュールを使って瞬時電力と積算電力をハックして、激安で電気の見える化をする方法の続きです。更新するのを忘れていて・... 2020.10.18 Home Assistant・IoT
カメラ・自撮り棒 中華アクションカメラ DJI Osmo Action・AKASO V50 Pro・MUSON Pro3 レビュー そろそろ夏休みが近づいてきて、海・山に行く機会が多くなりそうでアクションカメラの出番!アクションカメラといってもたまにしか出番が無い場合で高額なアクションカメラを買うのをちゅうちょする場合は5千円台~1万円前後の安い中華アクションカメラを試... 2020.10.13 カメラ・自撮り棒
テレワーク テレワークの背景 おすすめランキング10選・自作のカベ コロナ禍の影響で世の中の生活スタイルが激変したなか、テレワークになってWeb会議などで部屋の中を晒(さら)す機会が多くなってきた2020年。ぐちゃぐちゃの部屋を晒すと印象が悪くなるし、自分自身も汚い人として見られがち・・・逆にテレワークでカ... 2020.09.28 テレワーク
パソコン・周辺機器 Xiaomi Wi-fi6ルーター AX3600 レビュー・設定 Wifiって必要? Wifiルーター・AP(アクセスポイント)・リピーター(中継器)と1台3役でIEEE 802.11b/g/nに対応していて最大300Mbps、コンセントに直挿しするタイプの機器がdodocoolからやって来たのでレビューします。dodoco... 2020.09.22 パソコン・周辺機器
スマートバンド Xiaomi Mi Band 5 レビュー グローバル版 技適あり 使い心地は?カラフル替えバンド Xiaomi Mi Band 5用の半透明なTPU(熱可塑性ポリウレタン)バンドがやってきたのでMi Band5に装着してみます。やってきたのはコチラ↓の半透明なバンド、ずっとブラックのバンドだけだと飽きるので、たまには気分転換で色のついた... 2020.09.04 スマートバンド
LINE・アプリ LINEのトーク履歴を安全に引き継ぎ 自動でバックアップする方法 新しいスマホに機種変更した時に『LINE引継ぎしたらスタンプや絵文字が消えてしまった!』と思う方(自分)がいますが、正常にLINEの引継ぎができていれば、スタンプをダウンロードするだけで以前のようにスタンプを使えるようになります。(スタンプ... 2020.08.28 LINE・アプリ
Banggood買い方 【はじめての海外通販Banggood(バングッド)】初回クーポンの使い方・3回目までお得に買い物! 初めて海外通販で買い物する方は日本で買うよりも安く買えるメリットがある反面、少なからず不安があると思います。不安としては英語表示なので分からない部分をいちいち通訳したりや住所を英語で書かないといけないのでメンドウな点や、壊れた商品・違う商品... 2020.08.20 Banggood買い方