Xperia 初代Z vs Z3 vs Z3compact 比較レビュー

スマホ 改造・調査

この通りにやってもロム焼きすることはできないかもしれません。自己責任でお願いします。

Xperia Z3 SOL26 SIMロック解除する

次回は1年後くらいに機種変更するからもうSIMロック解除する必要はない時代に入ってくるのかなぁ、もしくはキャリアが総務省の方針を無視してSIMロックを継続するのかどうなるのだろう? でもキャリアでSIMロック解除されると・・・スマートフォンの価格がSIMフリーくらいの値段に上がるかなんらかの形で2年縛りになるかどっちかかな?

というわけで今回でSIMロック解除作業は最初で最後となると思いますがXperia Z3 auのSOL26をDocomoのSO-01Gにロム焼きSIMロック解除化してみます。

やるかたはすべて自己責任でお願いします。また詳細に説明しちゃったので問題ある場合はご指摘いただけると助かります。

auのスマートフォンで技術適合試験を国内で通過していない周波数(WCDMA/LTE(B3)/AXGP(TDLTE B41))を国内で利用することは電波法違反となります。

301 Moved Permanently

Xperia Z3 SOL26 SIMロック解除の流れ

  • auのXperia Z3 SOL26をドコモのXperia Z3 SO-01Gにファームウェア焼き直し
  • NSCKコード発行

Xperia Z3 ファームウェア焼き SOL26→SO-01Gに

ファームウェアを焼くツール ダウンロード

FlashTool ファームウェアを焼くツールです。 Flashtool : S1 devices flashing ...

メニューの「Download」をクリック

 Flashtool : S1 devices flashing ...DL

「LATEST RELEASE : 0.9.18.5 – GET IT!」を押すとダウンロードが始まります。

こちらTorrentファイルで本体はこれからダウンロードします。

 Flashtool 0.9 torrent

BitTorrentなどのツールを使ってFlashtoolをダウンロードします。

Flashtool ダウンロード完了

Flashtool ダウンロード完了しました。

ファームウェア本体 ftfファイル ダウンロード

ftf.あんどろいどのこと.みんな

ftf.あんどろいどのこと.みんな

こちらで「Xperia Z3 SO-01G」のftfファイルをダウンロードします。下の方にスクロールするとあります。

ftf.あんどろいどのこと.みんな

「Xperia Z3 SO-01G」クリックするとファイルのバージョンが出てくるので一番新しいのをダウンロードしました。

デスクトップに「SO-01G_23.0.B.1.38_docomo.ftf」ファイルが保存されました。

giefroot

http://blog.100223.org/xperia-z3-so-01gsol26401so-root.html

提供元不明のアプリ」、「USBデバッグをオンにする」と「模擬ロケーション」を☑

giefrootというツールでroot化

スリープ10分・機内モードで、USB刺してgiefrootのinstall.batを起動

ScreenClip

成功

リカバリを導入

Z3-lockeddualrecovery2.8.3-RELEASE.installerを解凍して、

C:\Users\GO\Downloads\Z3-lockeddualrecovery2.8.3-RELEASE.installer\lockeddualrecovery

install.batを起動・1を選ぶ

ScreenClip

ScreenClip

DSC_0001 3

Rootうまくいかない!やめてドコモROMにした。

Screenshot_2015-03-31-14-49-18

Xperia Z3 の NSCKコードを発行してもらう

http://sim-unlock.net

このサイトでNSCKコードを発行してもらいます。手数料が29.99ユーロ(約4010円)かかります。

http://sim-unlock.net

Xperia Z3を検索窓にいれて検索します。

コメント