カメラ・自撮り棒

【自撮り棒 2018年】Xiaomi・ Andoer・ TELESIN・BTリモコン レビュー

高品質なXiaomi製の自撮り棒がやってきたのでレビューします。こちらはスマホ専用で三脚・Bluetoothリモコンシャッター付きな自撮り棒でアクションカメラなどは装着できない代わりに、高品質でちょっと高級感のある仕上がりになっていました。...
スマホ 改造・調査

AQUOS R ロボクル・AQUOS EVER・Android One S4・Disney Mobile on docomo SH-02G レビュー

2014年11月ごろ発売のDisney Mobile on docomo SH-02Gがおウチにやってきたのでちょこっとみていきます。正直、ガジェヲタさんには見る価値のないスマホかもしれませんが、せっかくなので画像など撮っておいていつか見る...
スマホ 改造・調査

UMIDIGI A1 Pro レビュー リアは縦放射状の反射キラキラパネル

100ドル前後のエントリークラスで激安スマホでもSoc以外はなかなかがんばっていて、Android8・アスペクト比18:9ディスプレイでリアデュアルカメラ搭載!UMIDIGI A1 Proを詳しく見ていきましょう。(UMIDIGIからの依頼...
海外通販 買い方

【Amazonでお得にお買い物】Keepaで価格変動を自動でチェックして底値で買い物する方法

こんにちは、節約家(貧乏人ともいう)のGOです、節約は楽しいですよね。自分は個人で商売をしていますので節約して少しでも出費を抑えるのは稼ぐのと同じ!と考え、ゲーム感覚で趣味と実益を兼ねて節約することに喜びを感じちゃってるんです。(ただ、あま...
スマホ 改造・調査

OUKITEL MIX 2・KOOLNEE K1 レビュー

ディスプレイ比率18:9サイズで6インチ大画面、裏面も縦放射の反射が美しいKOOLNEE K1がTOMTOPからやってきたのでレビューします。こちらはGalaxy S8+クローンな筐体で、かなり忠実に真似、しているのでディスプレイガラス左右...
スマホ 改造・調査

Xiaomi Redmi 5 Plus レビューMIUI9

Xiaomiのミッドレンジスマホシリーズの新しいRedmi 5 PlusがBanggoodからやってきたのでレビューします。Xiaomi Redmi 5とXiaomi Redmi 5 Plusがあって、今回はディスプレイサイズが5.99イン...
Home Assistant・IoT

【スマスピ3台】Amazon Echo Dot・Eco Dot第三世代とGoogle Home Mini レビュー

最近の若い子(自分の子供)はスマホで文字入力する時に文字入力よりも気軽に入力できる音声入力を積極的に使っていて、キーボード入力世代のオッサンからみると「時代は変わったなぁ、」と関心しているのと、自分も原始人化しないようになるべく音声入力して...
海外通販 買い方

海外通販でPaypalの使い方 円よりドルを持っていたほうがお得!

海外通販の決済に欠かすことのできないPaypal(ペイパル)ですが、Paypalのアカウントは頻繁に海外通販する方ならばあったほうが便利なのですが、特にPaypalアカウントを取得しなくてもクレジットカードさえあればPaypal経由のクレジ...
スマホ 改造・調査

【6インチ スマホ比較】巨大スマホ(ファブレット)の過去と現在 考察

Xperia Z Ultra(ズルトラ)から始まった6インチ台のタブレット代わりにもなる巨大スマホですが、旧型だと筐体サイズが大きいのと幅が90mm前後あるので片手持ちできなかったり、片手持ちできても片手でフリック入力するのが困難で出来ても...
Bluetoothイヤホン

【海水防水・外音取込】防水ウォークマン NW-WS625 と 旧型NWZ-WS613 レビュー

普段愛用しているBluetoothの防水ウォークマン イヤホン(海外仕様)ですが、型番とお色が違う日本のNW-WS615の型番のものが無償修理になっていたので、自分のも対象か確認するためにTELしてみました。NW-WS615の無償修理の情報...
海外通販 買い方

海外通販では必須 Paypal(ペイパル)アカウント登録方法(買い手保護制度で海外でも安心補償)

中華系のGearBest・Banggoodや米ebay.comなどの海外通販をする場合はクレジットカード持っていれば買えますが、ペイパルがあるとさらに安心してお買い物することができます。何故かと言うと「買い手保護制度」があるので商品が万が一...
スマホ 改造・調査

Huawei Mate 10 Pro (BLA-L29)投影・Mate 10 Lite レビュー

Huawei Mate 10 ProにつづいてHuawei Mate 10 Liteもやってきたのでレビューしてみます。両機ともに日本で販売されているSIMフリー中華スマホ。こちらはリア・フロントともにデュアルカメラでボケ画像が撮れますが、...
スマホ 改造・調査

OnePlus 5T レビュー 外観比較・ベンチマーク オマケGoogle Pixel 2 XL

ちょっといまさら感がありますが、Pixel 2 XL がウチにやってきたのでレビューしてみます。Pixel 2 XLは韓国製で良い意味で中華スマホとはちょっと違ったテイスト、変に高級感がなくアメリカナイズされたポップな質感、それでいて最先端...
スマホ 改造・調査

【2017/2016年 スマホ】 ハイスペックスマホ ベスト5・ミッドレンジ18:9上下狭額縁・上左右三方狭小ベゼルスマホ

2016年はかなり多くのスマホを手に取ってレビューすることができました。その中で一番印象に残っているスマホ・スゴイスマホをランキングをつけて紹介してみます。今年は一気に中華スマホが台頭してきて、中華スマホがデファクトスタンダードになった年と...
スマホ 改造・調査

Xiaomi VR 3D Glasses・3D VRメガネ レビュー

Xiaomiから新しいタイプのスマホ装着型VRメガネXiaomi VR 3D Glasses with Remote ControllerがGearBestからやってきたのでレビューします。スマホは標準的なサイズの5.5インチスマホの大きさ...